• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Search and control method of oral bacteria involved in the progression of inflammatory bowel disease

Research Project

Project/Area Number 20K09929
Research InstitutionTsurumi University

Principal Investigator

MATIN KHAIRUL  鶴見大学, 歯学部, 非常勤講師 (00372433)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大塚 良子  鶴見大学, 歯学部, 非常勤講師 (00803701)
岡田 彩子  鶴見大学, 歯学部, 助教 (60515584)
花田 信弘  鶴見大学, 歯学部, 教授 (70180916) [Withdrawn]
藤井 俊光  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 寄附講座准教授 (30547451)
山田 秀則  鶴見大学, 歯学部, 助教 (60240032)
里村 一人  鶴見大学, 歯学部, 教授 (80243715)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords炎症性腸疾患(IBD) / 中等度のIBD / 次世代シークエンス解析 / 口腔保健指導 / 口腔病原細菌 / 腸内細菌叢
Outline of Annual Research Achievements

本研究の主な目的は、“軽度”の炎症が認められる炎症性腸疾患(IBD)患者と“中等度”の炎症が認められるIBD患者の口腔・腸内細菌叢の動態と多様性について寛解期のIBD患者と比較検証し、病態進行に関与する細菌を探索することである。国立大学法人東京医科歯科大学病院潰瘍性大腸炎・クローン病先端治療センター外来に通院中の炎症性腸疾患長期経過患者を対象とした臨床試験を行う予定とした。さらに、本研究では介入項目に歯科医師による専門的機械歯面清掃および歯面上の口腔病原細菌の除菌を図るDental Drug Delivery System(3DS)を採用し、「IBD患者の歯面に棲息する口腔病原細菌の除菌は、腸内細菌叢に影響を及ぼし、再燃予防に寄与する」という仮説をIBDの臨床所見と突合することにより検証する予定としている。

本年度は、新型コロナウィルス感染症対策として、対面による臨床試験の実施が非常に困難だったため、先行研究で得られた被験者の食生活の情報のもと、市販食品について次世代シーケンサー(NGS)を用いてメタゲノム解析を行い、ヒトから検出された細菌種の由来を検討し、その結果を日本歯科保存学会2022年度秋季学術大会に発表した。さらに、対面による臨床試験の説明をできる限り避けるため、デジタル機器を応用した患者説明用動画の作成、パンフレットを準備した。

これまでに本研究については、鶴見大学歯学部倫理審査委員会と鶴見大学歯学部利益相反委員会の承認を得ている。今年度に国立大学法人東京医科歯科大学医学部倫理審査委員会で承認を得ることができた。現在は、専門的機械歯面清掃および歯面上の口腔病原細菌の除菌を図るDental Drug Delivery System(3DS)の実施場所、消耗品等々を準備し、被験者リクル-トを実施している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウィルス感染症の蔓延により、国立大学法人東京医科歯科大学医学部倫理審査委員会で承認を得ることや被験者リクル-トなどに影響が生じたため、当初の予定からは遅れている。

Strategy for Future Research Activity

臨床試験を迅速に実施するよう短い期間でできるだけ多くの適格者のリクル-トを順次進めていき、スピーディーに検査、口腔保健指導及び解析を行う。

Causes of Carryover

被験者リクル-トが遅れているため次年度に使用額が生じている。次年度、臨床試験に伴う消耗品や得られた検体から細菌解析を行うための必要な試薬と委託解析費の支出を予定している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Optimal Surface Pre-Reacted Glass Filler Ratio in a Dental Varnish Effective for Inhibition of Biofilm-Induced Root Dentin Demineralization2022

    • Author(s)
      Murtuza Syed Ali, Matin Khairul, Hiraishi Noriko, Shimada Yasushi
    • Journal Title

      Polymers

      Volume: 14 Pages: 5015~5015

    • DOI

      10.3390/polym14225015

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 市販食品に含まれるヒト口腔内病原細菌の探索―次世代シーケンスによる解析―2022

    • Author(s)
      Khairul MATIN、大塚良子、岡田彩子、藤井俊光、根深研一、島田康史、里村一人
    • Organizer
      日本歯科保存学会2022年度秋季学術大会(第157回) 第24回日韓歯科保存学会学術大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi