• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

IgA response associated with the oral microbiota of chemotherapy-induced oral mucositis.

Research Project

Project/Area Number 20K09932
Research InstitutionOsaka Medical College

Principal Investigator

小越 菜保子  大阪医科大学, 医学部, 助教 (60509115)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 植野 高章  大阪医科大学, 医学部, 教授 (60252996)
大森 実知  大阪医科大学, 医学部, 助教 (60803137)
寺井 陽彦  大阪医科大学, 医学部, 教授 (70207471)
大山 秀樹  大阪医科大学, 医学部, 非常勤講師 (90280685)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords化学療法 / 口腔粘膜炎 / 口腔細菌叢
Outline of Annual Research Achievements

化学療法による口腔粘膜炎の発症,増悪には細菌学的要因と宿主の免疫応答性が強く関わることが示唆されているがその詳細は明らかでない。本研究は造血器腫瘍患者の化学療法に伴う口腔環境の変化において,口腔粘膜の恒常性の維持に重要な口腔細菌叢さらに免疫グロブリンA (IgA) 抗体応答性に着目し,口腔粘膜炎の病態との関連を明らかにすることを目的とした。造血器腫瘍とそれ対する化学療法による免疫応答性の変化は,口腔細菌叢の構成比や構成菌種に影響する可能性がある。本年度は,口腔サンプルの採取に着手した。対象は,造血器腫瘍のうち,リンパ腫,白血病,骨髄腫の化学療法開始前に周術期口腔管理を目的に歯科口腔外科に紹介された患者のうち,全身疾患のない初めて化学療法を受ける患者とした。研究倫理委員会承認のもと,十分な説明を行った上で口腔サンプルを採取し,口腔および全身状態の情報をカルテから得た。サンプル採取は,我々が以前に報告した含嗽法で行い,化学療法開始前と,開始後の2回行った。口腔サンプルから細菌DNAを抽出,16S rRNA遺伝子V1-V2領域をPCR増幅後,次世代シーケンサー(Miseq:イルミナ社製)にて解析した。シーケンスデータを用いて,化学療法開始前と開始後の細菌叢を比較解析した。その結果,化学療法開始前後で細菌叢が有意に異なること,その特徴が明らかになった。今後,さらにサンプル数を増やし,採取したサンプルを用いてIgA抗体の応答性を評価し,口腔粘膜炎との関連について解析を進める予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスの感染拡大の影響により,口腔内サンプルの採取が予定よりも進んでいない。また,口腔サンプル中のIgA抗体が細菌叢に及ぼす影響についての解析方法の確立に時間を要している。

Strategy for Future Research Activity

引き続き口腔内サンプルの採取を継続し,サンプル数を増やす。
また,口腔サンプル中のIgA抗体を評価するための解析方法を確立する。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い,患者からの口腔サンプル採取に遅れが生じていることが,主な理由である。引き続き口腔内サンプルの採取を継続しシーケンス解析を行う。さらに口腔サンプル中のIgA抗体を評価するための解析方法を確立するため,それらの費用に研究費を使用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Characterization of Salivary Microbiota in Patients with Atherosclerotic Cardiovascular Disease: A Case-Control Study2022

    • Author(s)
      Kato-Kogoe Nahoko、Sakaguchi Shoichi、Kamiya Kuniyasu、Omori Michi、Gu Yan-Hong、Ito Yuri、Nakamura Shota、Nakano Takashi、Tamaki Junko、Ueno Takaaki、Hoshiga Masaaki
    • Journal Title

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      Volume: 29 Pages: 403~421

    • DOI

      10.5551/jat.60608

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Comparative evaluation of microbial profiles of oral samples obtained at different collection time points and using different methods2020

    • Author(s)
      Omori Michi、Kato-Kogoe Nahoko、Sakaguchi Shoichi、Fukui Nozomu、Yamamoto Kayoko、Nakajima Yoichiro、Inoue Kazuya、Nakano Hiroyuki、Motooka Daisuke、Nakano Takashi、Nakamura Shota、Ueno Takaaki
    • Journal Title

      Clinical Oral Investigations

      Volume: 25 Pages: 2779~2789

    • DOI

      10.1007/s00784-020-03592-y

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 造血器腫瘍患者の化学療法によるOral Microbiotaの変化に関するメタゲノム解析2020

    • Author(s)
      大森実知,小越菜保子,福居希,越智文子,山本佳代子,寺井陽彦,早瀬友克,田野智之,宇根秀則,植野高章.
    • Organizer
      第65回日本口腔外科学会総会・学術大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi