• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Establishment of rapid detection method for oral bacterial genes associated with systemic diseases

Research Project

Project/Area Number 20K09940
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

北川 雅恵  広島大学, 医系科学研究科(歯), 研究員 (10403627)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 栗原 英見  広島大学, 医系科学研究科(歯), 名誉教授 (40161765)
宮内 睦美  広島大学, 医系科学研究科(歯), 教授 (50169265)
長嶺 憲太郎  広島国際大学, 健康科学部, 教授 (80412352)
應原 一久  広島大学, 医系科学研究科(歯), 助教 (80550425)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords口腔内細菌 / 全身疾患 / LAMP法 / 唾液 / cnm遺伝子 / 迅速検出
Outline of Annual Research Achievements

口腔内細菌と全身疾患との関係が注目され、これらの菌を検出することで保菌する菌種に対して有効な治療法の選択が可能となる。しかしながら、一般歯科診療所においてこれらの菌を簡易に検出することは設備や技術などの問題があり、未だ確立されていない。
本研究では一般歯科診療所においても全身疾患に関連する口腔内細菌の迅速検出を可能にすることを目的に、まず、脳内微小出血と関連することで注目されているcnm遺伝子陽性Streptococcus mutans(S. mutans)をターゲットとして唾液からLAMP法を用いて簡便にcnm遺伝子を検出することを試み、検体採取から2日でcnm遺伝子の検出を可能とした。臨床検体を用いた検討でも陽性率は20%程度で、これまでPCR法などで報告されている結果と同等の結果を検出できた。
動物実験では高血圧ラットモデルにcnm遺伝子陽性S. mutansを感染させると顕著な脳の血管拡張を起こしやすくなることを示した。
最終年度はS. mutansは家族性に伝播する確率が高いことから対象者の既往歴および2親等までの家族歴を調査し、臨床データを収集しまとめた。745名のボランティアの唾液採取および家族歴を聴取し、2親等までの脳血管疾患の既往歴との相関を調べたところカイ二乗検定でP<0.01となり、cnm遺伝子保菌と脳血管疾患の家族歴に相関が認められた。ただし、脳出血単独では相関が認められなかった。
また、この方法を用いてLactobacillus rhamnosusタブレットのcnm遺伝子陽性S. mutans菌数に対する影響についての検討を行い、タブレットが菌数を有意に抑制することを示した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Lactobacillus rhamnosus L8020タブレットのcnm遺伝子陽性Streptococcus mutans菌数に対する影響2023

    • Author(s)
      北川雅恵、田地 豪、長嶺憲太郎、二川浩樹
    • Journal Title

      日本口腔検査学会雑誌

      Volume: 15 Pages: 9~13

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] タブレット型培地を用いた口腔内細菌の遺伝子検出2023

    • Author(s)
      長嶺憲太郎、木村留美、北川雅恵
    • Journal Title

      日本臨床微生物学会

      Volume: 33 Pages: 25-29

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Periapical lesion following Cnm-positive Streptococcus mutans pulp infection worsens cerebral hemorrhage onset in an SHRSP rat model2022

    • Author(s)
      Taniguchi Yuri、Ouhara Kazuhisa、Kitagawa Masae、Akutagawa Keiichi、Kawada-Matsuo Miki、Tamura Tetsuya、Zhai Ruoqi、Hamamoto Yuta、Kajiya Mikihito、Matsuda Shinji、Maruyama Hirofumi、Komatsuzawa Hitoshi、Shiba Hideki、Mizuno Noriyoshi
    • Journal Title

      Clinical and Experimental Immunology

      Volume: 210 Pages: 321~330

    • DOI

      10.1093/cei/uxac094

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 改良型cnm遺伝子陽性Streptococcus mutans迅速検出2023

    • Author(s)
      長嶺憲太郎、北川雅恵、木村留美
    • Organizer
      第34回日本臨床微生物学会総会・学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi