• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Effects of NLRP3 inflammasome priming by periodontal diseases on systemic diseases

Research Project

Project/Area Number 20K09942
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

吉村 篤利  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (70253680)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山下 恭徳  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (10782568)
尾崎 幸生  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (60204187)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords歯周病 / インフラマソーム / 全身疾患
Outline of Annual Research Achievements

歯周病は、疫学的に2型糖尿病、動脈硬化、関節リウマチなどの全身疾患と関連している。 これらの全身疾患には、局所に無菌性炎症が惹起されるという共通した特徴がある。 近年、この無菌性炎症に“NLRP3インフラマソーム”と呼ばれる自然炎症経路が関与していることが明らかとなった。即ち、局所に蓄積した膵島アミロイドポリペプチドや血管壁コレステロール結晶などのダメージ関連分子パターン(DAMPS)によりNLRP3インフラマソームが活性化され、それぞれの疾患の原因となる。活性化したNLRP3インフラマソームはIL-1β前駆体を成熟型へと転換し、局所に炎症を惹起して病態に大きな影響を与える。しかしながら、IL-1β産生には予め白血球が病原体などによる刺激で細胞内にIL-1β前駆体を合成している必要がある(プライミング)。本研究では、歯周組織における炎症が末梢血白血球をプライミングすると仮説を立て、これを検証することとした。
これまでに、慢性歯周炎患者22名の歯周基本治療前後に歯周組織検査と採血を行い、インフラマソームプライミング状態を解析した。末梢血から単核球を分離し、RNA抽出後に定量的RT-PCRによりIL-1βとインフラマソーム構成因子ASC、NLRP3、Caspase-1mRNA発現量を測定した。歯周基本治療後、歯周組織の状態は有意に改善し、末梢血単核球のIL-1βとASC mRNA発現量は減少したが、NLRP3、Caspase-1mRNA発現量は減少しなかった。
さらに、NLRP3インフラマソーム活性化が歯槽骨吸収に及ぼす影響についても解析した。歯石でマウスマクロファージを刺激すると細胞質中のNLRP3インフラマソーム活性化を介してIL-1βおよびIL-18が産生された。IL-1βはマウス骨髄マクロファージの破骨細胞形成を促進したが、IL-18は破骨細胞形成を抑制した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでに、22名の慢性歯周炎患者の歯周基本治療前後に歯周組織検査を行い、プロービング値(PD)、プロービング時の出血 (BOP)を記録すると同時に末梢血を採血した。インフラマソームプライミング状態を解析するため、末梢血から単核球を分離し、RNA抽出後に、定量的RT-PCRによりIL-1βとインフラマソーム構成因子ASC、NLRP3、Caspase-1 mRNA発現量を測定した。また、単核球をシリカ結晶で刺激し、上清中のIL-1β産生量をELISAで解析した。歯周基本治療後に、PD 4-5mmおよびPD 6mm以上の部位、BOP検出率は有意に減少した。また末梢血単核球においてIL-1βとASC mRNA発現量は減少したが、NLRP3、Caspase-1mRNA発現量は減少しなかった。
さらに、NLRP3インフラマソーム活性化が歯槽骨吸収に及ぼす影響についても解析した。歯石でマクロファージを刺激すると細胞質中のNLRP3インフラマソーム活性化を介してIL-1βおよびIL-18が産生される。IL-1βは強い骨吸収作用を示し,IL-18は骨吸収促進と抑制の両方の作用を示すと報告されている。歯石で刺激後のマウスマクロファージ培養上清はRANKL処理した骨髄マクロファージの破骨細胞形成を促進したが、 rIL-1raの添加によりIL-1の活性を阻害すると、破骨細胞形成は抑制された。rIL-1βは骨髄マクロファージの破骨細胞形成を促進したが、rIL-18は抑制した。これらの結果からNLRP3インフラマソーム活性化を介して誘導されたIL-1βはマウス破骨細胞形成促進的に、IL-18は抑制的に作用したと考えられる。
以上の進捗状況から、研究は概ね順調に進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度も、検査前3か月以内に歯周治療を受けていない慢性歯周炎患者に研究内容を説明して同意を取得した後、歯周基本治療前後に歯周組織検査を行い、プロービング値 (PD)、プロービング時の出血(BOP)を記録し、これと同時に末梢血を採血する予定である。2型糖尿病、動脈硬化、関節リウマチ、痛風、偽痛風、アルツハイマー病などの全身疾患の既往についても問診にて調査する。また、糖尿病患者については、HbA1c値を測定する。
インフラマソームプライミング状態を解析するため、末梢血から単核球を分離し、RNA抽出後に、定量的RT-PCR法によりIL-1βとインフラマソーム構成因子ASC、NLRP3、Caspase-1 mRNA発現量を測定する。この際、健常者のmRNA量を1とし、相対的mRNA量を求める。次にNLRP3インフラマソーム刺激時のIL-1β産生量を測定するため、単核球をATPで刺激し、上清中のIL-1β産生量をELISAで解析する。この際、IL-1βの産生を促すために、低濃度のLPSでプライミングしておく。
この研究が予想通りに進めば、NLRP3インフラマソームを介した歯周病と全身疾患との関連が明らかになることが期待される。

Causes of Carryover

令和2-3年度は、検査前3か月以内に歯周治療を受けていない慢性歯周炎患者22名に、歯周基本治療前後に歯周組織検査を実施して、プロービング値(PD)、プロービング時の出血(BOP)の記録し、これと同時に末梢血を採血し、インフラマソームプライミング状態を解析した。これは、当初の予定よりは、少ない慢性歯周炎患者を対象とした解析であるが、令和2-3年度は、新型コロナウイルス感染症が拡大しており、初診患者が減少したことと、外来患者の診療制限が行われたことが影響している。解析した患者数が少なかったため、検査数も減少し、解析のために予定していた物品の購入費も減少した。また、調査研究のために予定していた国内および国外での学会への参加も、現地開催が中止となり、旅費を使用する必要がなくなった。これらの原因から、次年度使用額が生じた。
令和4年度は、慢性歯周炎患者を対象とした解析を目標数に近づけるために研究を継続し、そのために必要な実験器具の購入費が必要となる。また、延期となった学会の旅費にも充てる予定である。

  • Research Products

    (19 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 6 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 治療におけるイスマスの問題点とその対応・課題2022

    • Author(s)
      石崎 秀隆, 中園 史子, 山田 志津香, 吉村 篤利
    • Journal Title

      日本歯科保存学雑誌

      Volume: 65 Pages: 9-20

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Role of Cytokines Produced via the NLRP3 Inflammasome in Mouse Macrophages Stimulated with Dental Calculus in Osteoclastogenesis2021

    • Author(s)
      Mae Megumi、Alam Mohammad Ibtehaz、Yamashita Yasunori、Ozaki Yukio、Higuchi Kanako、Ziauddin S. M.、Montenegro Raudales Jorge Luis、Sakai Eiko、Tsukuba Takayuki、Yoshimura Atsutoshi
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 22 Pages: 12434~12434

    • DOI

      10.3390/ijms222212434

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cytotoxic effects of dental calculus particles and freeze‐dried Aggregatibacter actinomycetemcomitans and Fusobacterium nucleatum on HSC‐2 oral epithelial cells and THP‐1 macrophages2021

    • Author(s)
      Ziauddin S.M.、Alam Mohammad Ibtehaz、Mae Megumi、Oohira Masayuki、Higuchi Kanako、Yamashita Yasunori、Ozaki Yukio、Yoshimura Atsutoshi
    • Journal Title

      Journal of Periodontology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1002/JPER.21-0196

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional roles of fish collagen peptides on bone regeneration2021

    • Author(s)
      YAMADA Shizuka、YAMAMOTO Kohei、NAKAZONO Ayako、MATSUURA Takashi、YOSHIMURA Atsutoshi
    • Journal Title

      Dental Materials Journal

      Volume: 40 Pages: 1295~1302

    • DOI

      10.4012/dmj.2020-446

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 歯根完成第三大臼歯自家移植後の歯髄生着についての検討2021

    • Author(s)
      稲田 展久, 稲田 朱美, 吉村 篤利
    • Journal Title

      日本歯科保存学雑誌

      Volume: 64 Pages: 348-354

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 永久歯複数先天欠損症例における根未完成歯の自家移植症例2021

    • Author(s)
      山井 裕生, 吉村 篤利
    • Journal Title

      日本歯科保存学雑誌

      Volume: 64 Pages: 355-363

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] カルシウム拮抗剤性歯肉増殖症の基礎と臨床2021

    • Author(s)
      尾崎 幸生, 吉村 篤利
    • Journal Title

      日本歯周病学会会誌

      Volume: 63 Pages: 37-46

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 歯周病のポケット検査における代表歯・部位の選定2021

    • Author(s)
      両角俊哉, 高柴正悟, 三邉正人, 野村義明, 福田光男, 花田信弘, 角田衣理加, 小林宏明, 中村利明, 中山洋平, 西村英紀, 野口和行, 沼部幸博, 小方賴昌,齋藤 淳, 佐藤 聡, 関野 愉, 菅野直之, 菅谷 勉, 鈴木史彦, 多部田康一, 高橋慶壮, 高井英樹, 梅田 誠, 吉村篤利, 吉成伸夫,中川種昭
    • Organizer
      第14回日本口腔検査学会総会・学術大会
  • [Presentation] 歯周病評価における最適検査部位の選定 項目反応理論Graded response modelの応用2021

    • Author(s)
      両角 俊哉, 野村 義明, 福田 光男, 花田 信弘, 角田 衣理加, 小林 宏明, 三邉 正人, 中村 利明, 中山 洋平, 西村 英紀, 野口 和行, 沼部 幸博, 小方 頼昌, 齋藤 淳, 佐藤 聡, 関野 愉, 菅野 直之, 菅谷 勉, 鈴木 史彦, 多部田 康一, 高橋 慶壮, 高井 英樹, 高柴 正悟, 梅田 誠, 吉江 弘正, 吉村 篤利, 吉成 伸夫, 中川 種昭
    • Organizer
      第64回日本歯周病学会春季学術大会
  • [Presentation] 基礎から学ぶインプラント周囲軟組織最新知見 歯石および金属粒子が歯周炎およびインプラント周囲炎に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      吉村 篤利
    • Organizer
      第51回日本口腔インプラント学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 歯周病ポケット検査における代表歯・部位の選定2021

    • Author(s)
      両角 俊哉, 野村 義明, 中川 種昭, 沼部 幸博, 菅谷 勉, 佐藤 聡, 野口 和行, 吉成 伸夫, 吉村 篤利, 西村 英紀, 齋藤 淳, 福田 光男, 小林 宏明, 菅野 直之, 多部田 康一, 高橋 慶壮, 梅田 誠, 高柴 正悟, 三邉 正人, 小方 頼昌
    • Organizer
      令和3年度神奈川歯科大学大会
  • [Presentation] 新規亜鉛含有知覚過敏抑制剤ケアダインシールドの知覚過敏抑制効果に関する2群間並行ランダム化比較試験2021

    • Author(s)
      松裏 貴史, 前 めぐみ, 大平 真之, 三原 有美子, 山下 恭徳, 杉本 浩司, 山田 志津香, 吉村 篤利
    • Organizer
      第155回日本歯科保存学会学術大会
  • [Presentation] 病的歯牙移動を伴う広汎型重度慢性歯周炎の患者に対し、アジスロマイシン投与下の歯周基本治療が効果的に作用した1症例2021

    • Author(s)
      樋口 賀奈子, 吉村 篤利
    • Organizer
      第64回日本歯周病学会秋季学術大会
  • [Presentation] 下顎大臼歯近心根管の解剖学的形態を考慮して根管治療した1症例2021

    • Author(s)
      石崎 秀隆, 山田 志津香, 吉村 篤利
    • Organizer
      第154回日本歯科保存学会学術大会
  • [Presentation] 天然由来架橋剤含有ナノバブル水の無髄歯に対するコラゲナーゼ抵抗性への影響2021

    • Author(s)
      山田 志津香, 松裏 貴史, 中園 史子, 平 曜輔, 吉村 篤利
    • Organizer
      第154回日本歯科保存学会学術大会
  • [Presentation] ナノバブル水を用いたヒト抜去歯根管洗浄の有効性の検討2021

    • Author(s)
      中園 史子, 松裏 貴史, 山田 志津香, 庵原 耕一郎, 吉村 篤利
    • Organizer
      第24回日本歯科医学会学術大会
  • [Presentation] 歯石刺激後のマウスマクロファージにより産生されたサイトカインが破骨細胞分化に与える影響2021

    • Author(s)
      前 めぐみ, Alam Mohammad, 山下 恭徳, 吉村 篤利
    • Organizer
      第64回日本歯周病学会春季学術大会
  • [Book] 日本歯内療法学会が全ての歯科医師に贈る最新トレンド 知っておきたい!根管解剖と基礎 コレステロール結晶はRAW-D細胞においてNLRP3インフラマソームを介して破骨細胞形成を促進する2021

    • Author(s)
      ALAM Mohammad Ibtehaz, RAUDALES Jorge Luis Montenegro, 山下恭徳, 尾崎幸生, 吉村篤利
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      Quintessence
  • [Remarks] 長崎大学歯学部ホームページ

    • URL

      http://www.de.nagasaki-u.ac.jp/education/dept_perio.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi