• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

人工知能は歯科画像診断で重大な疾患の見落としを防止する:多施設共同研究

Research Project

Project/Area Number 20K10194
Research InstitutionOsaka Dental University

Principal Investigator

有地 淑子  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (60232063)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 有地 榮一郎  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (00150459)
福田 元気  大阪歯科大学, 歯学部, 助教 (20750590)
勝又 明敏  朝日大学, 歯学部, 教授 (30195143)
河合 泰輔  日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (30350143)
木瀬 祥貴  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (30513197)
小林 馨  鶴見大学, 歯学部, 非常勤講師 (50139614)
荒木 和之  昭和大学, 歯学部, 特任教授 (50184271)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords人工知能 / 画像診断 / 多施設共同研究
Outline of Annual Research Achievements

本研究は歯科で見落としてはいけない重要疾患を、人工知能の最新技術であるディープラーニングを多施設共同で利用することにより、95%を超えるような高い診断能を有する画像診断支援システムを構築することである。対象は歯周炎、顎骨腫瘍、顎関節症、骨粗鬆症、口腔癌、頸部リンパ節や口腔乾燥症等とする。口腔癌や頸部リンパ節のCT、超音波画像診断の根拠は病理組織学所見に基づく。シェーグレン症候群は診断基準に基づく。顎関節症のCT、MRI診断の根拠は臨床症状あるいは多観察者の診断に基づく。パノラマX線画像診断の根拠はCT、歯科用コーンビームCT、歯内顕微鏡検査あるいは臨床症状に基づく。本研究は歯学部倫理委員会の承認を得て研究に着手している。 ディープラーニングシステムの構築と解析は愛知学院大学、朝日大学、昭和大学および日本歯科大学において行う。汎用性の高いWindows OS、 NVIDIS GPU、Sony neural network consoleより構成されるPCを新規購入した。会議やネット会議で研究打合せを行う。
本年度は、多施設共同研究で、パノラマX線画像における顎裂や顎骨嚢胞の検出と診断、転移学習による上顎洞炎の診断、MRIにおける顎関節症の骨変化の診断についての研究を行なった。画像認識AIのさまざまなCNNの有用性を比較検討した。さらに画像生成AIについても、造影CTと単純CTを相互に生成し、その画像の質を明らかにした。2施設以上の画像を加えて学習させたり、あるいは転移学習を行い、その成果は学会や論文において発表を行った.

  • Research Products

    (26 results)

All 2023

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 10 results,  Open Access: 2 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Alterations of posterior pharyngeal wall movement during swallowing in postoperative tongue cancer patients: assessment with a videofluoroscopic swallowing study.2023

    • Author(s)
      Watanabe S, Gotoh M, Naitoh M, Ariji Y, Hirukawa A, Goto M, Ariji E, Nagao T.
    • Journal Title

      Odontology

      Volume: 111(1) Pages: 228-236

    • DOI

      10.1007/s10266-022-00731-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 第3章 歯科医療AIの最新事例 02.歯科画像AIへの応用領域の分析と研究開発事例2023

    • Author(s)
      有地淑子
    • Journal Title

      補綴臨床増刊号「学びはじめ歯科医療AIの世界」

      Volume: 56(2) Pages: 74-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of deep transfer learning with a different kind of lesion on classification performance of pre-trained model: Verification with radiolucent lesions on panoramic radiographs.2023

    • Author(s)
      Kise Y, Ariji Y, Kuwada C, Fukuda M, Ariji E.
    • Journal Title

      Imaging Sci Dent

      Volume: 53(1) Pages: 27-34

    • DOI

      10.5624/isd.20220133.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Deep-learning systems for diagnosing cleft palate on panoramic radiographs in patients with cleft alveolus.2023

    • Author(s)
      Kuwada C, Ariji Y, Kise Y, Fukuda M, Nishiyama M, Funakoshi T, Takeuchi R, Sana A, Kojima N, Ariji E.
    • Journal Title

      Oral Radiol

      Volume: 39(2) Pages: 349-354

    • DOI

      10.1007/s11282-022-00644-9.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hands-on periapical radiograph training for dental hygiene students2023

    • Author(s)
      Kaji K, Kotaki S, Maesoma A, Terashima M, Ohnishi A, Ogata Y, Akiyama H, Okusa N, Yamanaka T, Wato M, Ariji Y
    • Journal Title

      JODU

      Volume: 57(1) Pages: 147-152

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 人工知能(AI)を活用した画像診断支援2023

    • Author(s)
      有地淑子
    • Journal Title

      日本歯科医師会雑誌

      Volume: 76(2) Pages: 39-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MRIで著明なflow―voidを示した頬部動静脈奇形の1例2023

    • Author(s)
      小滝真也,吉田博昭,蘭満莉乃,福田元気,野澤道仁, 森勢里美, 秋山広徳,井関富雄,有地淑子
    • Journal Title

      歯科放射線

      Volume: 63(2) Pages: 70-73

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 秋山広徳、小滝真也、有地淑子2023

    • Author(s)
      頭頸部領域における最新3テスラMRIの導入と活用例
    • Journal Title

      月刊新医療

      Volume: 6 Pages: 30-33

  • [Journal Article] Transfer learning in diagnosis of maxillary sinusitis using panoramic radiography and conventional radiography.2023

    • Author(s)
      Kotaki S, Nishiguchi T, Araragi M, Akiyama H, Fukuda M, Ariji E, Ariji Y.
    • Journal Title

      Oral Radiol

      Volume: 39(3) Pages: 467-474

    • DOI

      10.1007/s11282-022-00658-3.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Imaging findings of synovial cyst arising at temporomandibular joint: A case report and review of the literature2023

    • Author(s)
      Ishikawa H, Kotaki S, Ikeda C, Tsuji K, Yoshida H, Ariji Y, Iseki T
    • Journal Title

      Oral Sci Int

      Volume: 20(3) Pages: 244-250

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Detection of unilateral and bilateral cleft alveolus on panoramic radiographs using a deep-learning system.2023

    • Author(s)
      Kuwada C, Ariji Y, Kise Y, Fukuda M, Ota J, Ohara H, Kojima N, Ariji E.
    • Journal Title

      Dentomaxillofac Radiol.

      Volume: 52(8) Pages: 20210436

    • DOI

      10.1259/dmfr.20210436.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シンポジウム2 口腔腫瘍の診断におけるAIの活用 頸部リンパ節転移の画像診断におけるAIの活用2023

    • Author(s)
      有地淑子、有地榮一郎
    • Organizer
      第41回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • Invited
  • [Presentation] ワークショップ5 口腔腫瘍の画像診断 口腔腫瘍の画像診断におけるAIの活用2023

    • Author(s)
      有地淑子、有地榮一郎
    • Organizer
      第41回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 顎顔面領域の画像診断アップデート2023

    • Author(s)
      有地淑子
    • Organizer
      大阪歯科大学第18回病診連携講演会
    • Invited
  • [Presentation] 舌癌高線量室組織内照射54Gy/9回法の妥当性の検証~急性期粘膜反応の観点から~2023

    • Author(s)
      秋山広徳、小滝真也、蘭満莉乃、有地淑子
    • Organizer
      第77回NPO日本口腔科学会学術集会
  • [Presentation] 事前学習されたモデルの性能に対する異なる種類の病変を用いた転送学習の効果2023

    • Author(s)
      木瀬祥貴、有地淑子、桒田千亜紀、池田陽香、福田元気、有地榮一郎
    • Organizer
      NPO日本歯科放射線学会 第63回学術大会・第19回定例総会
  • [Presentation] 乳歯に発生したセメント芽細胞腫の1例2023

    • Author(s)
      蘭満莉乃、小滝真也、吉田博昭、石川敬彬、田中亮太朗、池田千浦子、秋山広徳、井関富雄、富永 和也、有地 淑子
    • Organizer
      NPO日本歯科放射線学会 第63回学術大会・第19回定例総会
  • [Presentation] Deep LearningによるパノラマX線画像での根尖病変自動検出の試み2023

    • Author(s)
      稲本京子、柴田直樹、福田元気、船越拓磨、木瀬祥貴、有地淑子、有地榮一郎、諸冨孝彦
    • Organizer
      第102回愛知学院大学歯学会
  • [Presentation] 内頸静脈領域の疑似造影CTを非造影CTから生成するAIモデル構築の試み2023

    • Author(s)
      福田元気、小滝真也、野澤道仁、秋山広徳、蘭満莉乃、有地榮一郎,。有地淑子
    • Organizer
      第6回日本歯科人工知能(AI)研究会
  • [Presentation] 著明に大きな咬合力を呈した咀嚼筋腱・腱膜過形成症の1例2023

    • Author(s)
      渡辺昌広, 藤井智子、本橋具和、窪寛仁、秋山広徳,、有地淑子、竹信俊彦
    • Organizer
      第36回日本顎関節学会総会・学術大会
  • [Presentation] 変形性顎関節症患者MRI画像を対象とした最新の画像分類AIモデルの性能比較 1.AIモデルの性能比較2023

    • Author(s)
      福田元気、野澤道仁、小滝真也、蘭満莉乃、秋山広徳、有地淑子
    • Organizer
      日本歯科放射線学会第4回秋季学術大会
  • [Presentation] 変形性顎関節症患者MRI画像を対象とした最新の画像分類AIモデルの性能比較 2.診断能の比較2023

    • Author(s)
      野澤道仁、福田元気、小滝真也、蘭満莉乃、秋山広徳、有地淑子
    • Organizer
      日本歯科放射線学会第4回秋季学術大会
  • [Presentation] 深層学習システムを用いたパノラマエックス線画像における頸動脈石灰化の自動診断2023

    • Author(s)
      桒田千亜紀、福田元気、木瀬祥貴、森瑞穂、内藤宗孝、有地淑子、有地榮一郎
    • Organizer
      日本歯科放射線学会第4回秋季学術大会
  • [Presentation] 悪性転化が疑われた歯原性腫瘍の1例2023

    • Author(s)
      小滝真也、山田耕治、池田千浦子、蘭満莉乃、福田元気、野澤道仁、秋山広徳、和唐雅博、井関富雄、富永和也、有地淑子
    • Organizer
      歯科放射線学会 第42回関西・九州合同地方会
  • [Presentation] C-shaped canal of mandibular second molars in periapical and panoramic radiographs.2023

    • Author(s)
      Sujin Yang、Keedeog Kim、木瀬祥貴、 野澤道仁、 森 瑞穂、 髙田夏帆、勝又明敏、 有地淑子、 Wonse Park、 有地榮一郎
    • Organizer
      歯科放射線学会 第42回関西・九州合同地方会
  • [Presentation] 両側筋突起切除術を施行13年後に両側筋突起がほぼ完全に再生していた咀嚼筋腱・腱膜過形成症の1例2023

    • Author(s)
      谷暢, 吉田博昭, 秋山広徳, 有地淑子, 井関富雄
    • Organizer
      第35回NPO法人日本口腔科学会近畿地方部会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi