• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

口腔内耐性菌の分布の把握と歯科による口腔衛生管理が医療・介護関連肺炎に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 20K10248
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

吉川 峰加  広島大学, 医系科学研究科(歯), 准教授 (00444688)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菅井 基行  国立感染症研究所, 薬剤耐性研究センター, センター長 (10201568)
太田 耕司  広島大学, 医系科学研究科(歯), 教授 (20335681)
梶原 俊毅  国立感染症研究所, 薬剤耐性研究センター, 主任研究官 (40816948)
吉田 光由  藤田医科大学, 医学部, 教授 (50284211)
鹿山 鎭男  国立感染症研究所, 薬剤耐性研究センター, 室長 (50432761)
津賀 一弘  広島大学, 医系科学研究科(歯), 教授 (60217289)
大毛 宏喜  広島大学, 病院(医), 教授 (70379874)
小松澤 均  広島大学, 医系科学研究科(歯), 教授 (90253088)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords薬剤耐性菌 / 要介護高齢者 / 口腔ケア / 誤嚥性肺炎 / 介護医療院
Outline of Annual Research Achievements

広島県内の某介護医療院を半年以上利用している65歳以上で要介護4もしくは5の者のうち,主治医と病棟看護師長により体調が安定しており調査に協力可能と判断された者を対象とした.なお,抗菌剤が過去90日以内に2回以上の者は除外した.
これらの要介護高齢者に対し,舌・頬粘膜・口蓋・歯肉・歯面および口腔底を綿棒で拭った後,同試料を薬剤耐性菌選択培地へ撒き,発育したコロニーを対象とした.シングルコロニー化した菌株の薬剤感受性試験を実施した.また,歯科医師1名が口腔内診査を行い,残存歯数の確認とOral Health Assessment Tool (OHAT) を実施した。年齢,性別,Barthel Index,基礎疾患(脳血管疾患、心疾患、認知症),経口摂食状況(経口、非経口)といった臨床情報はカルテから収集した.保菌調査が実施できた者は57名(男性7名,女性50名,87.5±7.8歳)であった.このうち29名(50.9%)(男性5名,女性24名,86.2歳)に薬剤耐性菌選択培地で生育する菌が検出された.
単変量解析では、口腔内に耐性菌を保菌する者とOHATならびに非経口摂取との間に有意な関係があった(P< 0.05).さらに、p< 0.10となった項目を用いてロジスティック回帰分析を行った結果、口腔内に耐性菌を保菌する者と有意な関係があったものは非経口摂取のみであった(P< 0.05).
以上より,長期療養する介護医療院の利用者において口腔内に耐性菌を保有している者が数多く存在しており,非経口摂取が耐性菌保菌のリスクとなることが明らかとなった.
加えて,上記対象者のうち口腔内耐性菌保菌者31名に対して,8週間に渡り,歯科医師・歯科衛生士による週1回の専門的口腔衛生管理を実施する介入調査を実施した.介入直前・介入中間・介入直後の調査が終了している.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナ感染症の流行に伴い,研究協力施設への立ち入りが難しくなり,介入調査の開始が遅れたため.

Strategy for Future Research Activity

介入調査の直後調査は全員終了しており,現在は介入後の誤嚥性肺炎の発症についてフォロー調査を実施中である.31名中10名は,1年後のフォローが終わったところである.本年6月,8月と来年2月に残り21名のフォローが終了する予定である.

Causes of Carryover

新型コロナ感染症の流行に伴い,予定していた国内学会への参加ができなかったことに加えて,感染拡大により介入調査の開始が遅れたため次年度使用額が生じた.
今後は,介入後の誤嚥性肺炎発症に関するフォロー調査を介入群別に4回実施予定である.加えて,結果を日本老年歯科医学会第33回学術大会や日本補綴歯科学会中国・四国支部学術大会等で発表し,論文を作成する予定である.

  • Research Products

    (9 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Oral hypofunction and its relation to frailty and sarcopenia in community-dwelling older people.2022

    • Author(s)
      Yoshida M, Hiraoka A, Takeda C, Mori T, Maruyama M, Yoshikawa M, Tsuga K.
    • Journal Title

      Gerodontology.

      Volume: 39 Pages: 26-32

    • DOI

      10.1111/ger.12603.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship between Food Crushing and Oral Function in Older Adults Requiring Nursing Home Care: A Pilot Study.2022

    • Author(s)
      Yamawaki K, Mori T, Itaki S, Haruta A, Takeda C, Hiraoka A, Maruyama M, Yoshikawa M, Yoshida M, Tsuga K.
    • Journal Title

      Int J Environ Res Public Health

      Volume: 19 Pages: 3419

    • DOI

      10.3390/ijerph19063419.

  • [Journal Article] Improper sitting posture while eating adversely affects maximum tongue pressure.2021

    • Author(s)
      Yoshikawa M, Nagakawa K, Tanaka R, Yamawaki K, Mori T, Hiraoka A, Higa C, Nishikawa Y, Yoshida M, Tsuga K.
    • Journal Title

      J Dent Sci

      Volume: 16 Pages: 467-473

    • DOI

      10.1016/j.jds.2020.08.012.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Association between stroke lesions and videofluoroscopic findings in acute stroke patients.2021

    • Author(s)
      Nakamori M, Hosomi N, Imamura E, Matsushima H, Maetani Y, Yoshida M, Yoshikawa M, Takeda C, Nagasaki T, Masuda S, Kayashita J, Tsuga K, Tanimoto K, Wakabayashi S, Maruyama H.
    • Journal Title

      J Neurol

      Volume: 268 Pages: 1025-1035

    • DOI

      10.1007/s00415-020-10244-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of the Iowa Oral Performance Instrument and JMS tongue pressure measurement device.2021

    • Author(s)
      Yoshikawa M, Fukuoka T, Mori T, Hiraoka A, Higa C, Kuroki A, Takeda C, Maruyama M, Yoshida M, Tsuga K.
    • Journal Title

      J Dent Sci

      Volume: 16 Pages: 214-219

    • DOI

      10.1016/j.jds.2020.06.005.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 一介護医療院における口腔内薬剤耐性菌の保菌調査2022

    • Author(s)
      竹内真帆,春田梓,吉川峰加,吉田光由,津賀一弘
    • Organizer
      日本老年歯科医学会第33回学術大会
  • [Presentation] 電子聴診システムによる嚥下強度定量化の試み(中間報告)2021

    • Author(s)
      向井明里,清水慶隆,髙橋珠世,吉川峰加,大下慎一郎,佐伯昇,貞森琢拓磨,志馬伸朗,津賀一弘
    • Organizer
      日本顎口腔機能学会第66回学術大会
  • [Presentation] 要介護高齢者における口腔内薬剤耐性菌の保菌状況と経口摂取2021

    • Author(s)
      吉川峰加
    • Organizer
      第16回・第17回共催日本神経摂食嚥下・栄養学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 要介護高齢者における口腔内薬剤耐性菌の保菌状況と経口摂取2021

    • Author(s)
      吉川峰加
    • Organizer
      第91回日本感染症学会西日本地方会学術大会
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi