• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

β受容体シグナル経路をターゲットとした歯周病菌内毒素誘導性心不全の治療法開発

Research Project

Project/Area Number 20K10304
Research InstitutionTsurumi University

Principal Investigator

大貫 芳樹  鶴見大学, 歯学部, 講師 (50288114)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅木 大輔  鶴見大学, 歯学部, 助教 (10514937) [Withdrawn]
成山 明具美  鶴見大学, 歯学部, 助教 (90440304)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords歯周病 / lipopolysaccharide / 心筋 / 線維化 / アポトーシス / 酸化ストレス / β受容体
Outline of Annual Research Achievements

令和2年度は、12週齢の雄性マウス(C57BL/6)を①コントロール群、②Pg-LPS投与群(腹腔内投与、0.8 mg/kg/day)、③propranolol(β受容体遮断薬)投与群(propranololを含む飲料水(1 mg/mL)を自由摂取)、④Pg-LPS+propranolol投与群の4群に分けて1週間後に心臓を摘出し、Porphyromonas gingivalis(Pg菌、主要な歯周病原性細菌)由来の内毒素(Pg-LPS)および交感神経活動が心臓に及ぼす影響を組織化学的ならびに分子生物学的手法を用いて詳細に解析した。
心摘出前にイソフルレン麻酔下にて心エコーによる心機能測定を行った結果、コントロール群と比べてPg-LPS投与群ではEF(駆出率)とFS(内径短縮率)の有意な低下が観察されたが、この心機能低下はpropranolol投与により抑制された。
心室の凍結切片を作製しMasson-trichrome染色およびTUNEL染色を行った結果、Pg-LPS投与群では心室の線維化とアポトーシス陽性細胞の有意な増加が認められたが、それらの心筋リモデリング(線維化とアポトーシス)はpropranolol投与により抑制された。また、酸化ストレスの指標となる8-OHdGの免疫染色を行った結果、8-OHdG陽性細胞はPg-LPS投与群で有意に増加したが、この増加はpropranolol投与により抑制された。
以上の結果は、Pg-LPS投与による慢性的な交感神経活動の亢進が、酸化ストレスの上昇を介して心筋リモデリング(線維化およびアポトーシス)を伴う心機能障害を誘導することを示唆する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画通り作製したモデルマウスを用いて、Porphyromonas gingivalis(Pg菌、主要な歯周病原性細菌)由来の内毒素(Pg-LPS)およびβ受容体シグナル経路が心臓に及ぼす影響を形態と機能の両面から詳細に解析し、その研究成果を学術論文(PLoS One. 2020; J Oral Biosci. 2020)および関連学会(第62回歯科基礎医学会学術大会、第98回日本生理学会大会)にて発表しているため。

Strategy for Future Research Activity

今後(令和3年度以降)は、令和2年度と同様にPg-LPS投与による歯周病モデルマウスを用い、Pg-LPSの慢性投与が心筋の線維化およびアポトーシスを誘導する分子機序について解析を進める。特に、酸化ストレスの上昇がβ受容体を介して誘導されたことから、β受容体シグナル依存性に心筋症の原因となるCa2+ handling機能やオートファジー機能に関連する因子について詳細に解析する予定である。また、心筋リモデリング(線維化およびアポトーシス)に伴う心機能および心臓自律神経機能への影響もテレメトリーシステムを用いた心電図記録や心エコーを用いて解析を進める。得られた研究成果は、関連学会における発表と学術雑誌への論文投稿を通して発信する予定である。

Causes of Carryover

次年度に使用額が生じた理由は、当初購入予定であった吸光度プレートリーダーを本研究課題申請後、当該年度に別の予算区分で購入したためである。また、当初の通常に開催予定であった第62回歯科基礎医学会学術大会(鹿児島、2日間)、第98回日本生理学会大会(名古屋、3日間)が新型コロナウィルス感染症の拡大状況により集会を中止しWeb開催となったことである。加えて、研究の進捗状況からテレメトリーシステムの送信機再生委託をする必要がなくなったことである。次年度は上記のテレメトリーシステムを用いた実験に加えて、心筋におけるCa2+ handling機能やオートファジー機構に関連する因子について詳細に解析する実験を計画しているため、次年度使用額は、主に抗CaMKII抗体等のウエスタンブロッティングの試薬の購入費として使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Effects of occlusal disharmony on cardiac fibrosis, myocyte apoptosis and myocyte oxidative DNA damage in mice.2020

    • Author(s)
      Yagisawa Y, Suita K, Ohnuki Y, Ishikawa M, Mototani Y, Ito A, Matsuo I, Hayakawa Y, Nariyama M, Umeki D, Saeki Y, Amitani Y, Nakamura Y, Tomonari H, Okumura S.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 15 Pages: e0236547

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0236547

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Gender differences in eating behavior and masticatory performance: An analysis of the Three-Factor-Eating Questionnaire and its association with body mass index in healthy subjects.2020

    • Author(s)
      Shiozawa K, Mototani Y, Suita K, Ito A, Matsuo I, Hayakawa Y, Kiyomoto K, Tsunoda M, Nariyama M, Umeki D, Ohnuki Y, Okumura S.
    • Journal Title

      Journal of Oral Biosciences

      Volume: 62 Pages: 357-362

    • DOI

      10.1016/j.job.2020.09.005

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Epac作動薬がマウス心筋の収縮タンパク質リン酸化と収縮性に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      大貫芳樹、吹田憲治、奥村 敏
    • Organizer
      第126改日本解剖学会総会・全国学術集会 / 第98回日本生理学会大会 合同大会
  • [Presentation] Mitf遺伝子変異が咬筋における組織リモデリングに及ぼす影響2020

    • Author(s)
      成山明具美、大貫芳樹、吹田憲治、伊藤愛子、石川美佐緒、松尾一朗、早川佳男、梅木大輔、朝田芳信、奥村 敏
    • Organizer
      第62回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] Porphyromonas gingivalis由来LPSの慢性投与下におけるβ-アドレナリン受容体シグナルを介した心機能低下に対する影響2020

    • Author(s)
      松尾一朗、吹田憲治、早川佳男、清本賢一、角田通則、伊藤愛子、石川美佐緒、大貫芳樹、五味一博、奥村 敏
    • Organizer
      第62回歯科基礎医学会学術大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi