• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

人工呼吸器装着場面における看護師の習熟度による観察の特徴

Research Project

Project/Area Number 20K10607
Research InstitutionMie Prefectural College of Nursing

Principal Investigator

岡根 利津  三重県立看護大学, 看護学部, 助教 (90823930)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷川 智之  三重県立看護大学, 看護学部, 准教授 (40588183)
齋藤 真  三重県立看護大学, 看護学部, 教授 (70178482)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords視線解析 / 人工呼吸器 / 看護師 / 観察
Outline of Annual Research Achievements

昨年度のCOVID-19の影響に伴う研究進捗の遅れに加え、今年度は研究参加者の募集に難渋したことから研究の進捗が大幅に遅れた。
今年度は、予備実験を重ね実験プロトコルの確定には至った。しかし、本実験については、研究参加者の募集が難渋しておりサンプル数が不十分な状況であり、引き続き参加者募集を継続している。
Mix Methodを用いて観察を明らかにする方法に関する検討の一環として、昨年度は視線解析では有意差が認められなかった観察場面において、インタビューのテキスト分析にて観察の意図や思考に違いがあることを明らかにした。今年度は、研究成果としてまとめクリティカルケア看護学会にて学会発表をおこなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

昨年度までのCOVID-19の影響に伴う研究参加者依頼の遅れに加え、今年度は研究参加者募集に難渋したため実験が進まず研究進捗が大幅に遅れた。

Strategy for Future Research Activity

再度研究期間を延長し、実験参加者の募集を継続し本実験を進めていく。募集については、依頼範囲を広範囲に拡大し参加者確保に努める。また、平行して分析・考察を進めていく。
Mix Methodを用いて観察を明らかにする方法に関する検討についても、異なる場面におけるインタビューのテキスト分析を進めながら継続して検討していく。

Causes of Carryover

今年度は実験を進めることができなかったため、謝金や旅費などの使用額が減少した。次年度は研究期間を再度延長し実験を進めるため、主に謝金および旅費として使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 人工呼吸器装着場面における新人看護師と熟練看護師の観察時の意図-安静場面のインタビューの分析-2023

    • Author(s)
      岡根利津
    • Organizer
      第19回日本クリティカルケア看護学会学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi