2020 Fiscal Year Research-status Report
日々の患者状態と診療情報を用いた病棟の忙しさと有害事象発生に関する研究
Project/Area Number |
20K10656
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
森脇 睦子 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 寄附講座准教授 (40437570)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山内 和志 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 寄附講座教授 (50321831) [Withdrawn]
堀口 裕正 独立行政法人国立病院機構本部(総合研究センター), 診療情報分析部, 副部長 (50401104)
梯 正之 広島大学, 医系科学研究科(保), 教授 (80177344)
林田 賢史 産業医科大学, 大学病院, 医療情報部長 (80363050)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 病院管理 / 転倒転落 / 患者間違い / 薬剤間違い / DPC / 看護師勤務時間 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、複数施設の入院患者のデータを日毎病棟毎に集約し、日々の病棟の忙しさを定量的に評価した上で有害事象発生(転倒転落と薬剤及び患者間違い)の関連を明らかにするために、初年度は主にデータベース構築を行った。 本研究のデータソースは、①DPCデータ、②看護師の勤務実績データ(病棟ごと日ごとの看護師単位の勤務時間)、③有害事象データである。まず、本研究の研究協力機関12施設から②と③のデータを3か月に1回ペースで収集した。②については、12医療機関120病棟のデータを取集し、このうち対象外病棟であった9病棟を除き111病棟を本研究の対象データとした。この12医療機関111病棟の看護師勤務時間の情報を収集したこれらを病棟ごと日ごとの総時間に集計したデータベース(DB②)を作成した。③の有害事象データは、転倒転落事例5024件、薬剤及び患者間違い事例9061件を収集し、重複事例、対象外事例、対象期間外事例等を除き転倒転落事例、3907件(77.7%)、薬剤及び患者間違い5346件(59.2%)を抽出した。更に日ごと病棟ごとに集計したデータベースを作成した(DB③)。 次に、DPCデータは、対象医療機関及び対象期間の入院患者129,771人(1入院1カウント)のデータの診療実績データ及び看護必要度評価項目データを日ごと病棟ごとに集計したデータベース(DB①)を作成した。これら作成したDB①~③を連結し解析用のデータベースを作成した。 初年度は、データ収集とデータベース構築を行い2年目で解析を行う予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
計画通り初年度ではデータ収集を終え、収集したデータ及びDPCデータとの連結作業を管理し解析用のデータベースを構築した。現在既にデータクリーニングに着手しており早晩データ解析に着手できる予定である。予定通り研究は進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
2年度は、主に解析を実施する。解析については次の通りである。影響要因の変数選択については単変量解析または決定木分析(Decision tree分析)を実施する。更に、これらの影響要因については、相互に関連する変数も存在することから、因子分析等を実施し影響要因の構成要素を明らかにする。続いて、有害事象(転倒転落及び取り違え)発生状況と病棟要因(環境要因)もしくは患者要因との関連について多変量解析(ロジスティクス回帰分析もしくは重回帰分析)を実施する。必要看護師充足率との有害事象発生件数の関連については、トレンド分析(Jonckheere-Terpstra 検定等)を実施する。 更に病院単位の分析を実施し、協力医療機関へのフィードバックを実施する。
|
Causes of Carryover |
国際学会参加及び学会参加、研究班会議開催等に必要な旅費を計上していた。 新型コロナ感染症拡大に伴いリモートでの開催及び中止が重なった。その分の繰り越し金となっている。この繰り越し金については、リモートによる研究班会議のためのインフラ整備や、分析データや成果物を共有して閲覧、議論するためにクラウド等の環境整備を行い、研究の進度を落とすことなく遂行するための予算執行を行う予定である。
|