2021 Fiscal Year Research-status Report
Web版対人スキル小集団訓練の持続可能な提供システムの構築
Project/Area Number |
20K10706
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
宮島 直子 北海道大学, 保健科学研究院, 准教授 (60229854)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 対人スキル / 小集団訓練 / Webプログラム |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、日本の超高齢社会において、高齢者を地域で支援するための看護力の強化に繋がり看護職者のメンタルヘルス対策となり得る「バーチャルコミュニティで展開する対人スキル小集団プログラム」の実用化に向けて、プログラム提供の持続可能なシステムを構築することである。特に高齢の潜在看護職者がアドバイザーとして活躍し続けるシステムを構築することを目指している。具体的には、対人コミュニケーションの訓練効果が実証されているSSTの基本訓練モデル(認知行動療法的援助法である小集団訓練)の枠組みを使用し、アドバイスの基本理論となるアサーション技法のDESC(Describe, Express, Specify, Consequences)法やSFA(Solution-Focused approach)を活用したアドバイザーのためのマニュアルを作成し、システムに対して利便性、経済性、必要性、重要性、効果、肯定的感情から評価し、実用化と持続可能なシステムを提案することにある。 今年度は、システムを試行して、本稼働へ向けての課題の明確化とホームページの修正を行うことを中心に取り組んだ。昨年度の「実用化に向けて、相談内容の多彩さに対応できるように分類内容を充実させる」については、分類の多さが逆にアドバイザー側の対応の煩雑さに繋がるというデメリットを生じさせることが明確になり、更なる検討が求められた。ホームページについては、システムの試行を繰り返すことで、文言など詳細に検討し、修正箇所を明確にした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナ禍の影響で、ホームページの修正が時間的制約により出来なかった。また、同じ理由により半導体が不足し、端末の入手が大幅に遅れたことが主な原因である。
|
Strategy for Future Research Activity |
ホームページの修正を施行後の改善も含めて令和4年度の早い時期に行い、その他は研究計画に基づいて進めていく。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍の影響を受け、研究時間に制約を受け、ホームページの修正依頼が出来なかったこと、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための行動規制があり旅費を使用しなかったことや所属施設への外部者の出入りを最小限とするために「雇用や謝金」を使用しなかったため、次年度使用額が生じた。次年度の早期に今年度予定していた研究活動を進め、経費を使用する予定である。
|