• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

再発乳がん患者へのICT活用による自己管理支援プログラムの構築と有効性の検証

Research Project

Project/Area Number 20K10712
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

上野 和美  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 准教授 (40404131)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 治郎  関西医科大学, 医学部, 教授 (20380834)
金子 史子  広島大学, 医系科学研究科(保), 講師 (80372704)
橋爪 可織  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 助教 (20338578)
岡村 仁  広島大学, 医系科学研究科(保), 教授 (40311419)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords再発乳がん患者 / ICT / 自己管理支援 / 精神心理的側面
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、再発乳がん患者が自らの精神心理面をマネジメントするために,ICTシステムを活用した自己管理支援プログラムを開発し,その効果を検証することである。罹患のピークを迎える40~50歳代の女性は、家庭的にも社会的にも多様な役割を担っているが、乳がんは再発する可能性が他のがんより高く、再発後も長期間の社会生活を営むことになる。再発が診断された患者は,精神的疾患に陥る者も多いが,活動性を高めることやソーシャルサポートネットワークを広げることで患者の心理的適応を促すとも言われている。
今年度は、対象者に対し、身体やストレス等の対処方法や自己管理、日常生活における運動等の現状に関するインタビューを実施する予定であったが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により研究協力施設に研究依頼を行うことが出来ず保留としている状況である。
そのため、現在は、がん患者の身体・精神的苦痛やストレスの対処方法、自己管理に関する国内外の文献レビューを進めているところである。がん患者に対する介入については、様々な検討が行われているが、再発がん患者のみを対象としたものは,海外文献も含め少なく,多くが質的に実態を示した研究が中心である。また同時に、ICTシステムの構築に向けての内容を検討している。
今後は、研究協力施設の倫理審査を受審し、調査を進めていく予定であるが、施設の研究協力者と相談の上、新型コロナウイルス感染症に対する感染予防に配慮して実践を行えるよう調整を進めていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本研究は、臨床において抗がん剤治療を受ける患者を対象に調査するものである。対象施設には内諾を得ており調査の開始に向けて調整を予定していたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大のため、対象施設での研究受け入れ保留・中止に伴い、予定通りの進行が難しい状況にあった。

Strategy for Future Research Activity

対象施設の研究協力者と相談の上、新型コロナウイルス感染症の感染予防に配慮して、患者への面接調査実施に向けた方法を検討中である。それに合わせ、倫理審査受審のための準備も進めていく。また、患者への面接調査の実施状況をみながら、ICTシステムを作成し、運用を開始する。
いずれにしろ、今後も感染拡大状況に合わせ、慎重に対応を決定していく必要があると考えている。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、研究が遅れた状況にある。そのため、今年度は面接調査の実施に至らなかったため、当初計画していた謝金等の支出が生じていない。同様に、ICTシステムの作成、分析ソフトの購入も見合わせている状況である。
次年度は、面接調査の実施および分析に取り組む予定のため、謝金や購入を見合わせていたものの購入、次年度に計画している内容等として適正に使用する。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi