2020 Fiscal Year Research-status Report
分子標的薬治療による皮膚障害に対する生活支援マネジメントモデルの開発
Project/Area Number |
20K10759
|
Research Institution | Niigata College of Nursing |
Principal Investigator |
石原 千晶 新潟県立看護大学, 看護学部, 講師 (40635744)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石岡 幸恵 新潟県立看護大学, 看護学部, 助教 (30405055)
石田 和子 新潟県立看護大学, 看護学部, 教授 (30586079)
相澤 達也 新潟県立看護大学, 看護学部, 助教 (90794412)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | がん看護 / 分子標的薬治療 / 皮膚障害 / 生活支援モデル |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、分子標的薬治療による皮膚障害に対する生活支援マネジメントモデルの開発を計画している。分子標的薬治療は、殺細胞性抗がん薬では経験しないような副作用が出現することもあり、患者は治療効果を期待しつつも副作用症状の出現に不安や悩みを抱えている。本プログラム案では、令和2年度には、国内外の学会参加、文献検討と「分子標的薬治療による皮膚障害に対する生活支援マネジメントモデルの開発」のために研究実施予定の施設での実態調査を予定していた。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大で、研究実施予定施設への部外者の出入りの禁止や、患者が外来受診を控えていた時期もあり、研究実施施設での調査ができなかった。そのため、研究実施施設の再検討が必要になり、思うように実態調査に取りかかることができなかった。 文献検討では国内文献をあたり、分子標的薬治療のよる皮膚障害の現状の認知を深めた。ゲフィチニブやエルロチニブ使用により約50~80%の割合で皮膚障害が生じていた。国外の文献の調査は十分にはできていない。今後は、文献検討を更に重ねることに加え、研究実施施設での調査を実施していきたい。これは、新型コロナウイルス感染状況にも左右されるため施設側との調整を丁寧にしていく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染拡大による研究実施施設の出入り禁止や、教授活動のリモートへの変更に時間を要したこと。さらに体調不良が重なり、本研究のエフォートを変更せざるを得ない状況が生じたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究実施施設での調査が可能になった際には、すぐにデータ収集できるように施設の倫理審査を受ける。また、データ収集には研究分担者と研究協力者との打合せを行いながら進めていく。新型コロナウイルス感染状況が懸念される中での調査であるため、対象者への配慮を十分に行いながら進めていく計画である。
|
Causes of Carryover |
当初の計画案から使用額を出していたが、昨年度の新型コロナウイルス感染拡大により、使用予定の旅費や人件費、謝金の使用がなかったため。今後の使用計画は、新型コロナウイルス感染拡大状況をみながら、国内外の学会参加、関連資料収集、研究実施施設の変更、拡大に伴い、PC・通信関連の物品を揃えていく。また、業者によるデータ入力や、専門知識の提供を受けた際の講師謝金などに使用する予定である。
|