• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

クリティカルケア看護領域におけるcomfortケアモデル構築のための基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 20K10786
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

大山 祐介  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 助教 (40789567)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永田 明  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 准教授 (30401764)
山勢 博彰  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90279357)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsクリティカルケア看護 / 重症患者 / comfort
Outline of Annual Research Achievements

重症患者のcomfortを捉える看護師の視点を明らかにすることで、目指すべき患者の状態が明示され、comfortに向けた意図的なケアが可能になると考えた。クリティカルケアの看護師がcomfortをどのように捉えているか明らかにした。
データ収集はオンライン質問紙調査を行った。対象は急性・重症患者看護専門看護師、集中ケア認定看護師、救急看護認定看護師とした。質問紙の内容は年齢、性別、所属部署、専門資格、経験年数であった。重症患者のcomfortに関する項目(Comfort Item in Critical Care:CICC)は、これまでに行ったクリティカルケア看護におけるcomfortの概念分析、質的記述的研究、内容妥当性検証をもとに34項目作成した。「症状緩和」「自立性」「平静」「満足」の潜在変数を主観的comfort、「生理的反応の安定」「落ち着いた行動・睡眠」の潜在変数を客観的comfortとして確認的因子分析(CFA)を行った。
120人が回答した。対象者の半数以上が40代(n=64、53.3%)で、3分の2以上が女性(n = 82、68.3%)であった。所属は、ICU(n=41、34.2%)、救急外来(n=23、19.2%)の順に多かった。CICC34項目のうち「耐えられると感じる」は、標準化パス係数(β=.15、p=.103)をもとに削除した。CFAの結果、適合度指標は推奨値を満たしていた。看護師が捉える視点は、重症患者がcomfortであるかの観察の視点だけでなく、目指すべき患者の状態になると考える。本研究結果は現在学術雑誌に投稿中で、今年度学会発表予定である。次回の研究では、これまでの研究をふまえて急性重症患者を対象にインタビュー調査を計画している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

患者対象の研究を計画しているが、新型コロナウイルス感染症の影響で研究者が病院内で調査を行うことができない状況である。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウイルス感染症の状況が落ち着き次第、速やかに調査へとつなげられるよう倫理審査委員会への申請準備を行っておく。また、臨床で看護実践を行う看護師や医師に調査協力を依頼する。

Causes of Carryover

参加予定の学術集会がオンライン開催となったことや分担研究者との会議を一度しか対面でできなかったため、旅費の使用が少なかった。
コロナ禍において、研究者が臨床でデータ収集することが困難な状況である。第2段階目の研究計画を作成しているため、その内容について研究分担者と会議を行い、データ収集方法や研究方法の再検討を行う。繰り越した経費は会議や今後の学会発表での旅費に充てる予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] クリティカルケア看護の看護師が捉える患者のComfort2021

    • Author(s)
      大山祐介、永田明、山勢博彰
    • Organizer
      第17回日本クリティカルケア看護学会学術集会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi