• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

幼児の社会・情緒的問題の評価尺度日本語版ITSEAの標準化と活用をめざして

Research Project

Project/Area Number 20K10844
Research InstitutionWayo Women's University

Principal Investigator

河村 秋  和洋女子大学, 看護学部, 准教授 (50719094)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小渕 隆司  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (50457818)
矢郷 哲志  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 助教 (00778243)
小稲 文  国際医療福祉大学, 成田看護学部, 助教 (00602731)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords発達障害 / 自閉スペクトラム症 / 子育て支援
Outline of Annual Research Achievements

1.日本語版ITSEA170項目のうち12項目(A8、A36、A37、A41、A42、B21、B22、B23、C5、E15、E16、E17)に付随する記述回答の内容を調査対象として、月齢群別(12~17か月、18~23か月、24~29か月、30~35か月)、男女別項目の平均得点について比較した。さらに記述項目の内容について、こわがるもの、場所などについての設問、子どもの行動についての設問に分けて、月齢群別、男女別の傾向を、テキストマイニングを用いて分析した。その結果、月齢群別平均得点:A37について、12~17か月児と24~29か月児、18~23か月児と24~29か月児、30~35か月児間で有意な差が見られた。A41について、24~29か月児と12~17か月児、18~23か月児に有意な差が見られた。A42について、12~17か月児と18~23か月児との間、24~29か月児との間、30~35か月児との間で有意な差が見られた。E17について、12~17か月児と18~23か月児、24~29か月児、30~35か月児間で有意な差が見られた。
男女別平均得点:A41、E17について、男児が女児よりも有意に高い傾向であった。記述内容から抽出された子どものこわがる対象は、「鬼」、「暗い」「掃除機」、気になる子どもの行動は「頭」、「くるくる回る」、「紙」などであった。
2.日本語版ITSEAの各領域平均得点、各下位尺度得点、各項目群平均得点について、月齢群別、男女別、さらに原版ITSEAのデータとの比較を行った。その結果、男児は、外在化領域の問題を、女児は内在化領域の問題を持つ傾向であること、月齢が高くなると外在化、内在化領域の問題が多くなる傾向があること、月齢があがると能力が高まる傾向があることが明らかになった。米国との比較では、米国の幼児の方が外在化領域の問題を持ち、能力領域が高い傾向、日本の幼児は、内在化領域の問題を持つ傾向が見られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

最終的な結果の論文化が完結していないため。

Strategy for Future Research Activity

最終的な結果を論文化し投稿予定である。
本課題に継続して電子版ITSEAの作成を検討している。

Causes of Carryover

最終的な結果の論文化に伴う費用が必要であるため

  • Research Products

    (2 results)

All 2024

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 養育者が心配する1~ 2 歳児のこわがる対象と行動の分析2024

    • Author(s)
      河村秋、小渕隆司、小稲文、矢郷哲志
    • Journal Title

      和洋女子大学紀要

      Volume: 65 Pages: 77ー89

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Social and emotional characteristics of 1- to 2-year-olds Differences by age in months and gender using J-ITSEA and comparison with U.S. data2024

    • Author(s)
      Aki Kawamura, Takashi Obuchi, Fumi Koine, Satoshi Yago, Takahide Omori
    • Organizer
      4th Edition of International Public Health Conference
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi