• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

小脳と大脳の機能的連結を評価し強化するリハビリテーション手法開発に向けた基礎研究

Research Project

Project/Area Number 20K11298
Research InstitutionShijonawate Gakuen University

Principal Investigator

松木 明好  四條畷学園大学, リハビリテーション学部, 教授 (20624026)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 信彦  大阪大学, 医学系研究科, 特任研究員(常勤) (20833924)
板東 杏太  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 病院 身体リハビリテーション部, 理学療法士 (40860870)
菊地 豊  公益財団法人脳血管研究所, その他部局等, 研究員(移行) (50516763)
中野 英樹  京都橘大学, 健康科学部, 准教授 (60605559)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords小脳 / 脊髄 / 磁気刺激 / 電気刺激 / 運動失調 / 協調運動
Outline of Annual Research Achievements

・transcranial direct current stimulation(tDCS)が脊髄小脳変性症症例の運動失調に及ぼす効果についてSystematic reviewおよびmeta-analysisを行い、運動失調の重症度を表すScales for assessment and rating of ataxiaの総合スコアを改善する可能性があることを報告した(松木、第12回日本小脳学会)
・運動失調のある脊髄小脳変性症症例では単関節の急速運動を行うと運動の遅延や到達異常が観察される。若年健常者を対象に、反復経頭蓋磁気刺激が急速標的到達運動に及ぼす影響について実験を行った。解析が済み、第51回日本臨床神経生理学会にて発表した。全ての結果をまとめて論文を作成し、現在、投稿中である。
・姿勢制御運動を学習するためには、運動野と小脳が機能的である必要がある。小脳への反復経頭蓋磁気刺激が姿勢制御学習に及ぼす影響について、健常者を対象に実験を行った。解析が終了し、現在、論文にまとめている。
・脊髄小脳変性症症例の運動野内抑制性神経回路興奮性を反映するCortical silent periodと運動失調の程度の関係を検討するための実験を行った。症例の計測は終了した。これから年齢をマッチさせた健常高齢者の計測実験を行う。8月までに終了し、結果をまとめて報告する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

脊髄小脳変性症症例を対象とした計測は、新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、大幅に遅延した。
実験機器の補充が輸入遅延により遅れている。

Strategy for Future Research Activity

計測された脊髄小脳変性症症例と年齢、性別がマッチした健常高齢者を対象に経頭蓋磁気刺激を用いた計測を行い、解析を進める。
小脳への反復経頭蓋磁気刺激を適用した実験データをまとめ論文投稿する。

Causes of Carryover

実験、解析機器の補充が遅れた。次年度に計画を繰り下げて執行する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2022 2021

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 4 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Eye Position Shifts Body Sway Under Foot Dominance Bias in the Absence of Visual Feedback2022

    • Author(s)
      Tamaru Yoshiki、Matsugi Akiyoshi
    • Journal Title

      Frontiers in Neurology

      Volume: 13 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fneur.2022.835450

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Vestibulo-Ocular Reflex Is Modulated by Noisy Galvanic Vestibular Stimulation2022

    • Author(s)
      Matsugi Akiyoshi、Shiozaki Tomoyuki、Tanaka Hiroaki
    • Journal Title

      Frontiers in Neurology

      Volume: 13 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fneur.2022.826739

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Sensory Nerve Conduction Velocity Predicts Improvement of Hand Function with Nerve Gliding Exercise Following Carpal Tunnel Release Surgery2021

    • Author(s)
      Tamaru Yoshiki、Yanagawa Akiyoshi、Matsugi Akiyoshi
    • Journal Title

      Journal of Clinical Medicine

      Volume: 10 Pages: 4121~4121

    • DOI

      10.3390/jcm10184121

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effect of Increased Flexor Hallucis Longus Muscle Activity on Ground Reaction Force during Landing2021

    • Author(s)
      Oku Kosuke、Kimura Daisuke、Ito Tomotaka、Matsugi Akiyoshi、Sugioka Tatsuya、Kobayashi Yusuke、Satake Hayato、Kumai Tsukasa
    • Journal Title

      Life

      Volume: 11 Pages: 630~630

    • DOI

      10.3390/life11070630

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 安静時および姿勢変換時脈圧動態へのノイズ前庭電気刺激の影響2021

    • Author(s)
      松木 明好 , 梛野 浩司 , 塩崎 智之 , 岡田 洋平 , 森 信彦 , 中村 潤二 , 堂地 晋弥 , 澳 昂佑 , 田丸 佳希
    • Journal Title

      物理療法科学

      Volume: 28 Pages: 6-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小脳性運動失調を伴う脳卒中患者に対する体重免荷トレッドミル歩行練習が歩行能力に及ぼす効果2021

    • Author(s)
      吉川 昌太, 木下 篤, 船間 汐莉, 松木 明好
    • Journal Title

      理学療法学

      Volume: 48 Pages: 404-412

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Exploratory study of optimal parameters of repetitive transcranial magnetic stimulation for neuropathic pain in the lower extremities2021

    • Author(s)
      Mori Nobuhiko、Hosomi Koichi、Nishi Asaya、Matsugi Akiyoshi、Dong Dong、Oshino Satoru、Kishima Haruhiko、Saitoh Youichi
    • Journal Title

      PAIN Reports

      Volume: 6 Pages: e964~e964

    • DOI

      10.1097/PR9.0000000000000964

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Direct current stimulationがcerebellar ataxiaに及ぼす短期効果に関するメタ分析2022

    • Author(s)
      松木明好
    • Organizer
      日本小脳学会第12回学術集会・総会
  • [Presentation] 小脳への低頻度反復経頭蓋磁気刺激は反復手関節急速標的到達運動の反応時間短縮と運動速度上昇を阻害する2021

    • Author(s)
      松木 明好, 西下 智, 吉田 直樹, 森 信彦, 細見 晃一, 齋藤 洋一
    • Organizer
      第51回日本臨床神経生理学会
  • [Presentation] 神経生理学的評価 基礎から臨床応用2021

    • Author(s)
      松木明好
    • Organizer
      第28回日本物理療法学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 前庭電気刺激の負荷依存的起立性循環応答変化2021

    • Author(s)
      松木 明好, 梛野 浩司, 塩崎 智之, 岡田 洋平, 森 信彦, 中村 潤二, 堂地 晋弥, 澳 昂佑, 田丸 佳希, 長野 聖
    • Organizer
      第28回日本物理療法学会学術大会
  • [Presentation] 協調運動・姿勢バランスを調整する神経メカニズム2021

    • Author(s)
      松木明好
    • Organizer
      第19回日本神経理学療法学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 脊髄小脳変性症のリハビリテーション2021

    • Author(s)
      松木明好、菊地豊、板東杏太、近藤夕騎
    • Organizer
      第12回日本ニューロリハビリテーション学会
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi