• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

小脳と大脳の機能的連結を評価し強化するリハビリテーション手法開発に向けた基礎研究

Research Project

Project/Area Number 20K11298
Research InstitutionShijonawate Gakuen University

Principal Investigator

松木 明好  四條畷学園大学, リハビリテーション学部, 教授 (20624026)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 信彦  大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任研究員(常勤) (20833924)
板東 杏太  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 病院 身体リハビリテーション部, 理学療法士 (40860870)
菊地 豊  公益財団法人脳血管研究所, その他部局等, 研究員(移行) (50516763)
中野 英樹  京都橘大学, 健康科学部, 准教授 (60605559)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords小脳 / 大脳 / 機能的連結 / リハビリテーション / 運動学習 / 運動制御 / 非侵襲的脳刺激
Outline of Annual Research Achievements

小脳と大脳の機能的連結を評価し強化するリハビリテーション手法を開発するための基礎的知見を得るために複数の実験(1~3は若年健常者、4は脊髄小脳変性症(SCD)症例および年齢マッチした高齢者を対象)を行い、以下の成果を得た。
(1)片側小脳半球への低頻度反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)によって、小脳抑制は減弱するが筋収縮に伴う対側皮質脊髄路興奮性促通は何も影響を受けないことを明らかにした。
(2)直立位での自己重心位置を用いた視覚誘導性の標的追従課題で生じる運動学習が、小脳への低頻度rTMSによって阻害されるが、不随意に制御される姿勢安定性には何も影響しないことを明らかにした。
(3)手関節屈伸を用いた急速視覚標的到達運動を反復すると、運動が上手くなる(反応速度や最大運動速度、到達誤差が改善する)が、小脳へのrTMSによってその学習効果が抑制されることを明らかにした。
(4)高齢健常者において、運動野単発TMS後に出現する皮質性サイレントピリオド(cSP)は手関節運動を用いた急速視覚標的到達課題のパフォーマンスと相関する。しかし、SCD症例ではこのcSPが健常者より有意に長いにもかかわらず、急速到達運動のパフォーマンスは悪く、また健常者と同様の相関関係は認められなかった。つまり、SCD症例では、急速運動課題のパフォーマンスと関連する運動野内抑制性神経回路の機能は一見増強されているが、運動のパフォーマンスに活かされていないことが明らかとなった。また、このcSPは運動失調の指標(SARA)とも相関しないことが明らかとなった。
以上より、小脳へのrTMSは全身運動や手関節運動の学習効果を操作する可能性があるが、小脳と運動野の機能連携を強化し運動学習効果を増強するためには、非侵襲的脳刺激を適用する部位やパラメータをさらに検討する必要がある。

  • Research Products

    (14 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (5 results)

  • [Journal Article] Cerebellar TMS Induces Motor Responses Mediating Modulation of Spinal Excitability: A Literature Review2023

    • Author(s)
      Matsugi Akiyoshi
    • Journal Title

      Brain Sciences

      Volume: 13 Pages: 531~531

    • DOI

      10.3390/brainsci13040531

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impact of Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation to the Cerebellum on Performance of a Ballistic Targeting Movement2022

    • Author(s)
      Matsugi Akiyoshi、Nishishita Satoru、Yoshida Naoki、Tanaka Hiroaki、Douchi Shinya、Bando Kyota、Tsujimoto Kengo、Honda Takeru、Kikuchi Yutaka、Shimizu Yuto、Odagaki Masato、Nakano Hideki、Okada Yohei、Mori Nobuhiko、Hosomi Koichi、Saitoh Youichi
    • Journal Title

      The Cerebellum

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1007/s12311-022-01438-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 神経生理学的評価2022

    • Author(s)
      松木 明好
    • Journal Title

      物理療法科学

      Volume: 29 Pages: 33~38

    • DOI

      10.57337/jjeapt.21-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cerebellar repetitive transcranial magnetic stimulation modulates the motor learning of visually guided voluntary postural control task2022

    • Author(s)
      Matsugi Akiyoshi、Mori Nobuhiko、Hosomi Koichi、Saitoh Youichi
    • Journal Title

      Neuroscience Letters

      Volume: 788 Pages: 136859~136859

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2022.136859

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 小脳と運動調節 ―小脳刺激による検討―2022

    • Author(s)
      松木明好
    • Organizer
      第27回日本基礎理学療法学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 脊髄小脳変性症の理学療法を一歩進めるために我々が為すべき事は何か2022

    • Author(s)
      松木明好
    • Organizer
      第20回日本神経理学療法学会学術大会
  • [Presentation] 協調運動・姿勢バランスを調整する神経メカニズム2022

    • Author(s)
      松木明好
    • Organizer
      第20回日本神経理学療法学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 小脳への低頻度反復経頭蓋磁気刺激が直立姿勢動揺と視覚誘導性姿勢制御学習に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      松木明好、石垣陽花、田口初季、西林光貴、森信彦、細見晃一、齋藤洋一
    • Organizer
      第20回日本神経理学療法学会学術大会
  • [Book] GAZE AND POSTURAL STABILITY REHABILITATION2022

    • Author(s)
      Akiyoshi Matsugi
    • Total Pages
      16
    • Publisher
      Frontiers inc.
  • [Remarks] 理学療法学専攻松木明好教授の論文が収載されたe-Bookが出版、公開されました!

    • URL

      https://un.shijonawate-gakuen.ac.jp/news/9027/

  • [Remarks] 理学療法学専攻松木明好教授が第27回日本基礎理学療法学術大会にて教育講演を行いました!

    • URL

      https://un.shijonawate-gakuen.ac.jp/news/8960/

  • [Remarks] 松木明好教授の研究論文が国際科学雑誌「Neuroscience Letters」に掲載されました

    • URL

      https://un.shijonawate-gakuen.ac.jp/news/8741/

  • [Remarks] 松木教授の研究が国際科学雑誌『The Cerebellum』に掲載

    • URL

      https://un.shijonawate-gakuen.ac.jp/news/8691/

  • [Remarks] 松木明好教授の研究論文「が国際科学雑誌「Brain Sciences」 に掲載されました。

    • URL

      https://un.shijonawate-gakuen.ac.jp/news/9893/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi