2022 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
20K11903
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
緒方 大樹 東京工業大学, 情報理工学院, 特任准教授 (80598037)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | リズム同期 / 役割分担 / リーダとフォロワ / 同期誤差 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、人間同士のリズム同期や音楽のアンサンブルにみられるような、リーダ・フォロワという役割分担が発生する状況を、人間と自動アンサンブルシステムとの間で再現することである。これまでの自動アンサンブルシステムは、受動的に人間の作り出すリズムに合わせることができず、人間をリードすることができなかった。よって、本研究では、リズム協調において人間をリードすることができるシステムを構築することである。 この目的を達成するために、本年度は、人間同士のリズム同期について、二者間指タッピング課題を用いた実験により、リーダとフォロワという役割分担の特徴抽出と、その結果に基づく人間をリードするアンサンブルシステムの基礎となるモデル構築を進めた。より具体的には、その結果、行動実験から得られたデータのもで得る解析により、人間のリーダ・フォロワ関係を発生させるメカニズムを同定することができた。加えて、この結果より、リズム協調により、タイミング生成において相手をリードすることとテンポ生成において相手をリードするという2つのリード状態が存在することが明らかとなった。例えば、それぞれが位相誤差修正メカニズム、もしくは、周期誤差修正メカニズムを相手よりも強く行うことで、タイミング生成、もしくは、テンポ生成においてリーダ・フォロワの役割分担をとっていることが明らかとなった。 また、このことを位相誤差修正メカニズムと周期誤差修正メカニズムのパラメタを調整することで人間が役割分担を調整していることが示めされた。そこで、これをモデル化し、人間とシステムの間で役割分担を発生させられることが示唆された。これにより、人間をリードするアンサンブルシステム構築の基礎モデルの構築ができた。そこで、このモデルを基に自動アンサンブルシステムの構築に取り掛かった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナ禍において実験参加者の募集や実験実施に大きな支障が出た。また、自動アンサンブルシステムの構築に当初の想定よりも時間がかかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、自動アンサンブルシステム構築を早期に終わらせる。実験参加者の募集がスムーズにできるようになったので、当初想定していた自動アンサンブルシステムとの合奏実験を進める。これにより、当初目的を達成する。
|
Causes of Carryover |
コロナにおいて行動実験の参加者募集に困難が生じた。また、自動アンサンブルシステムの構築に当初想定より時間がかかった。 次年度は、自動アンサンブルシステムの構築、成果報告費、国内外の学会への参加にかかる費用とその旅費、実験参加者への謝金等に使用する計画である。
|
Research Products
(2 results)