• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

日本に中長期滞在する外国人に対する結核予防教育のあり方の検討~ネパールを対象に~

Research Project

Project/Area Number 20K12325
Research InstitutionKanagawa University of Human Services

Principal Investigator

城川 美佳  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授 (10177785)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords予防教育 / 結核 / 在日外国人 / ニューカマー / 中長期滞在 / ネパール
Outline of Annual Research Achievements

当該年度は、昨年度に続き文献および資料の収集に努めた。具体的には対象国であるネパールにおける結核対策において、罹患者が治療を受けるまでの具体的な方策に関する情報を収集し、カウンターパートナーである現地の結核対策NGOおよび国立結核研究所の担当者と情報交換を行った。また、日本との結核対策の違いや結核患者等の行動制限等の相違点を洗い出している。
本研究では対象国および日本での調査を予定していたが、コロナ禍にあって渡航や国内移動における行動制限がなされていたため、実際の調査が実施できていない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

対象国であるネパールと日本にて質問票調査を実施する予定であったが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行に伴い渡航禁止、および国内移動の制限が生じており、また研究対象者との接触が困難となったため、実施できていない。

Strategy for Future Research Activity

ネパールにおける調査研究については、オンライン会議などを通じて現地の研究協力者と連携が取れており、現在調査計画を進めている。日本での調査も国内移動等の緩和が想定されることから、調査を進めることができると想定している。

Causes of Carryover

世界的な新型コロナウイルス感染症の流行により、研究対象国ネパールへの渡航、また国内移動ができない状態が続いた。そのため、旅費や調査地での物品費等が使用できなかった。
現在、研究協力者による当該国での調査研究の実施を検討しており、また国内での移動が緩和されていることから。次年度での使用が可能と考えている。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi