• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Smart tourism destination development and value co-creation through big data

Research Project

Project/Area Number 20K12399
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

佐野 楓  和歌山大学, 観光学部, 准教授 (60707298)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永田 修一  関西学院大学, 商学部, 准教授 (50546893)
佐野 宏樹  立命館大学, 経営学部, 准教授 (70779628)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsスマートツーリズム・デスティネーション / 観光客行動 / サービス・ドミナント・ロジック / 観光地エコシステム / 解釈レベル理論
Outline of Annual Research Achievements

2023年度の研究では、これまでに得られた知見を踏まえて、持続可能なスマートツーリズム・デスティネーションの構築について、サービス・ドミナント・ロジックで提唱されたエコシステムにおけるアクター同士の価値共創から、観光客行動に注目した。まず、解釈レベル理論を土台にして、観光地域づくり法人(DMO)が主導しているソーシャルメディア・マーケティングの効果を検証した。その結果、DMO主導のソーシャルメディア・マーケティングが観光客の訪問意欲に影響を与えることを確認できたものの、観光客の観光地への訪問時期(時間的距離)によって、プロモーション効果が変わってくることも明確にした。また、時間的距離のほか、空間的距離、社会的距離の概念を加えて、行動経済学で提唱された利他的行動と利己的行動に着目し、観光客のスマートツーリズム・デスティネーション構築に協力する意欲を検証した。それらの研究は、消費最大化と顧客満足度向上のための効果的な市場戦略等をDMOに提案することができた。さらに、代表的な観光研究の国内学会である、観光学術学会・2023年度全国大会の「観光マーケティング研究の新しい動き」というシンポジウムで、「観光デジタルトランスフォーメーションによる競争優位性の高い観光地経営-価値競争とオープンイノベーションの視点から」と題して、招待講演を行った。講演内容は、観光分野のデジタル・マーケティングを始め、本研究プロジェクトのこれまでの取り組みを紹介したものであり、『観光学評論』の学術論文として収録されている。最終年度では、①観光客の潜在的ニーズと情報検索プロセスを客観的に把握すること、②観光客の行動パターンの予測モデルをもとに、観光エリアと事業者による最適協業モデルを構築すること、③観光客、事業者、観光地による価値を創造できることという研究目的を達成できたと思う。

  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Sustainable Urban Tourism with Green-Slow Mobility: A Case of Ikebukuro, Japan2024

    • Author(s)
      Sano Hiroki, Sano Kaede, Kato Kumi
    • Journal Title

      Journal of Responsible Tourism Management

      Volume: 4 Pages: 94-106

    • DOI

      10.47263/JRTM.04-01-06

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effects of temporal distance and post type on tourists' responses to destination marketing organizations’ social media marketing2024

    • Author(s)
      Sano Kaede, Sano Hiroki, Yashima Yuji, Takebayashi Hajime
    • Journal Title

      Tourism Management

      Volume: 101 Pages: 104844~104844

    • DOI

      10.1016/j.tourman.2023.104844

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 観光デジタルトランスフォーメーションによる競争優位性の高い観光地経営-価値共創の視点から2024

    • Author(s)
      佐野楓
    • Journal Title

      観光学評論

      Volume: 12 Pages: 47-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tourists' willingness to contribute to smart tourism: a construal level theory perspective2023

    • Author(s)
      Sun Hao, Sano Kaede
    • Journal Title

      Journal of Hospitality and Tourism Insights

      Volume: (未定) Pages: Online First

    • DOI

      10.1108/jhti-07-2023-0483

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 人工知能が観光客の旅行意思決定プロセスに与える影響2024

    • Author(s)
      佐野楓、Husna Zainal Abidin、Caroline Scarles
    • Organizer
      サービス学会 第12回国内大会
    • Invited
  • [Presentation] 観光デジタル・トランスフォーメーションによる 競争優位性の高い観光地経営――価値共創とオープンイノベーションの視点から2023

    • Author(s)
      佐野楓
    • Organizer
      観光学術学会・第12回大会
    • Invited
  • [Presentation] Smart Tourism Development - Current trends and future challenges2023

    • Author(s)
      Kaede Sano
    • Organizer
      日本地域学会・第60回年次大会
    • Invited
  • [Presentation] マーケティング視点からの観光研究2023

    • Author(s)
      佐野楓
    • Organizer
      観光マーケティング研究会
    • Invited
  • [Presentation] Exploring tourists’ perceptions on the use of generative AI: Using ChatGPT for travel planning to Japan2023

    • Author(s)
      Husna Zainal Abidin, Kaede Sano, Caroline Scarles
    • Organizer
      TTRA APac Conference 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 和歌山大学観光学部 佐野楓研究室

    • URL

      https://kaede-sano-lab.jimdosite.com/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi