• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

高次リスク・曖昧さ態度抽出実験手法を用いた不確実性下の意思決定モデルの彫琢

Research Project

Project/Area Number 20K13450
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

舛田 武仁  信州大学, 学術研究院社会科学系, 准教授 (80725060)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywords高次リスク態度 / 予防行動 / 経済実験 / 慎重度
Outline of Annual Research Achievements

競り落とした財の価値が入札の勝敗が決定した後になって変動する環境での第1価格入札実験に取り組んだ.これは,例えば,スポーツ選手がチームを移籍する場合,入札によりその選手を獲得するチームが決まるが,そのチームの環境において移籍選手の好不調が判明するのは,移籍後しばらくの時間を要するといった状況である.このような状況の先行研究は少ないが,Kocher et al. (2015)は予防的入札を観測している.申請者は,Kocher et al. (2015)の実験デザインを踏まえ,1)事後リスクの有無による入札行動の変化,2)リスク回避度,慎重さと入札行動の変化,3)入札に慎重になってしまうことを防ぐ制度の性能,を検証する実験を実施した.その結果,1)の事後リスクにより,入札は有意に慎重になることが分かったが,2)と3)についてはさらなる検証を要する.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

実施した実験においてトリートメントの効果を検証するには追加セッションを要することから,本研究課題の進捗状況は「やや遅れている」と判断した.

Strategy for Future Research Activity

実施した実験のデザインを改善し,追加セッションを行う.

Causes of Carryover

追加実験と成果報告のためには実験デザインの再検討が必要なため.

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 経済実験を通じた教育の実践2023

    • Author(s)
      舛田武仁 島田夏美
    • Journal Title

      経済セミナー

      Volume: 735 Pages: 50-55

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi