2022 Fiscal Year Research-status Report
Kuomintang Soldiers' Life Experience in Taiwan's Authoritarian Era: From 1949 to 1987
Project/Area Number |
20K13711
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
張 龍龍 早稲田大学, 文学学術院, その他(招聘研究員) (80844141)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 台湾大撤退 / 大陸籍 / <青年兵士> / 退役 / 就職 / 定着 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の研究対象は、1949年の台湾大撤退時に20歳から25歳(1924年から1929年出生)であった中国国民党軍(以下、<青年兵士>)である。彼らは、成人期への移行において、大撤退に遭遇した。また台湾当局による権威主義体制は、彼らのその後の人生経験に長期的かつマイナスの影響をおよぼしつづけていた。筆者の研究関心は、これまでの90年にわたる<青年兵士>のライフコースを研究射程に入れつつ、とりわけ1949年(大撤退、戒厳令布告)から1987年(戒厳令解除)にいたる<青年兵士>の生活過程を記述し、その動態をマクロ次元での権威主義体制の展開と、ミクロ次元での<青年兵士>と戦友・家族による生活戦略の両者から説明することにある。 こうした研究テーマの一部として、これまで2021年12月に開催された日本移民学会第6回冬季大会では、1960年代から70年代の家族形成、退役、就職といったライフイベントから、台湾における大陸籍<青年兵士>の生活過程を明らかにした。その報告内容にもとづいて、「台湾における大陸籍<青年兵士>の定着:1960年代から1970年代の家族形成、退役、就職を中心に」を題とする論文(張龍龍,2022)を執筆・発表した。つづいて、2022年6月に開催された日本移民学会第32回年次大会では、「台湾における大陸籍<青年兵士>の帰省をめぐる実践:1980年代の沈黙、反発、そして帰省」という自由論題を報告した。本研究は、おおむね申請時の実施計画どおりに進んでいる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2019から2022年までにCOVID-19の影響により、台湾現地への調査は不可能となった。そして当該研究課題の研究を中国拠点でおこなっている筆者は現在、中国大陸と台湾地区の政策によって、台湾に渡航できない状態にいる。こうした社会状況を受けて、2020年3月から2023年5月現在に、調査対象者の子どもたちのご協力を得ながら、90歳以上の<青年兵士>調査対象者ならびに彼らの妻たちに対してオンライン・インタビュー調査を継続してきた。本研究は、おおむね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度(2023年度)は、研究実施計画に照らし、以下の目標を達成する。 ①台湾における大陸籍<青年兵士>の帰省をめぐる実践過程を1980年代の沈黙、反発、帰省状況から解明し、その分析にもとづいて1本のペーパーを執筆し、学術雑誌に投稿する。 ②日本移民学会第33回大会において、1980年代末以降の<青年兵士>の生活過程について、報告する。 ③前記(②)の学会大会での報告内容にもとづいて、1本のペーパーを執筆し、学術雑誌に投稿する。
|
Causes of Carryover |
COVID-19の影響により、台湾現地への渡航が不可能となったため、予定していた渡航旅費等は残った。次年度に、調査対象者への謝金や論文ネイティブチェック、国際会議への参加旅費、研究成果の印刷などに利用する予定である。
|
Research Products
(2 results)