2020 Fiscal Year Research-status Report
Development and effects of intercultural training for Japanese students :an empirical study
Project/Area Number |
20K14027
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
谷口 紀仁 名古屋大学, 国際機構(教育), 講師 (50811824)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 異文化間能力 / 質的研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまで日本人学生と外国人留学生との接触を阻害する要因の分析の視点は外国人留学生が中心であり,日本人学生に外国人留学生を受け入れる能力が不足していることについて考えられることは少なかった.本研究では,外国人留学生から日本人学生に視点を変え,日本人学生が国内外で異文化接触した際に獲得した能力を把握し,その能力を育成するトレーニングを開発することで,日本人学生の留学生受入能力向上を図ることを目的としている。2020年度は,異文化接触過程と異文化間能力の関連性に把握するために,留学帰国生やチューターや国際共修授業の参加者など40名前後の学生にインタビューを実施した。結果は,現在,分析中であるが,日本人の留学帰国生については,文化的アイデンティティの移行と異文化間能力の関係性を分析したいと考えている。特に,これまではホスト文化の異文化間能力の取得が大前提であったが,日本文化的アイデンティティの再確認とそれに伴うコミュニケーション特性を土台にした異文化間能力を本研究で明らかにしたい。また,国内の異文化接触者についても,文化的アイデンティティの移行と対留学生に対する偏見やステレオタイプの低減など,接触の効果について詳細に研究で明らかにする。コロナ禍により研究の進捗はやや遅れているが,2021年度中には留学帰国生とチューターや国際共修授業の参加者などへのインタビューを完了させ,学会発表と論文執筆につなげていきたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナ禍にあり,緊急事態宣言が繰り返し発令されたり,キャンパスへの立ち入りが禁止されたりするなど,予定していた研究参加者の確保を満足に実施することができなかった。今年度はコロナ禍に引き続きあるが,対面からオンラインでのインタビューに切り替えた上で対応できるように研究準備を進め,学会発表と論文執筆につなげたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度は,コロナ禍にあり,引き続き対面からオンラインでのインタビューに切り替えた上で対応していきたい。本年度内には研究Ⅰの調査実施を終了させ,研究2のための倫理審査も年度内に通過させた上で,これまでの遅れを取り戻すべく,最大限努力する。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍にあり,各大学への出張や予定していた国際学会への参加などが延期・中止されたため,大幅に研究計画に遅れと変更が発生している。現在も,緊急事態宣言が度々発令されることにより,研究の進捗が見込めない点があり,このような次年度使用額が発生している。コロナ禍にあり感染の拡大状況次第ではあるが,本年度は請求した助成金を予定通り使用できるように研究を円滑に進めることができるように最大限努力したい。
|