• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

難揮発性包有物CAIから探る太陽系の誕生環境:ニオブ92をトレーサーとして

Research Project

Project/Area Number 20K14551
Research InstitutionJapan Agency for Marine-Earth Science and Technology

Principal Investigator

日比谷 由紀  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門(海底資源センター), 特別研究員(PD) (30867536)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords難揮発性包有物 / カラムクロマトグラフィー / 化学分離
Outline of Annual Research Achievements

本研究は「太陽系誕生時における 92Nb(ニオブ-92)存在度分布の解明」を目的とする。具体的には、1 外側太陽系由来である炭素質コンドライトのうち始原的な CV, CR タイプの隕石からCAIを物理的に抽出し、2 研究代表者が開発した高精度Cr-Ti 安定同位体測定法と 3 高精度92Zr(ジルコニウム-92)同位体比分析を組み合わせることにより、CAIがもつ太陽系内の位置情報と92Nb初期存在度の同時決定を試みる。既存値との比較を通して、太陽系の大質量星起源物質の初期分布の探索を行い、太陽系形成時の星間環境・物質循環に関する考察を行う。将来、本研究手法を様々な始原微小試料へ適用することで、92Nbをトレーサーとした、太陽系誕生時の物質流入・循環過程についての詳細な描像が得られるものと期待される。令和2年度には、当初の目的通り、海洋研究開発機構において、微小試料からのCr-Ti-Zr化学分離法の開発を行った。研究代表者が以前開発した惑星物質からのCr-Ti同時抽出法(Hibiya et al. 2019)の途中段階に新たにZr分離法を組み込むことで、CAI模擬試料から高回収率でのCr, TiおよびZrの同時抽出が可能となった。回収率の測定および溶出曲線の作成にあたっては、テストサンプルとして、地球標準試料粉末を混合したものを用意し、CAI組成になるべく近づけて検証を行った。実際のサンプルであるCAIの抽出作業については、新型コロナウイルスの影響で隕石試料の入手が遅延しており、来年度以降に行うこととなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は、テスト測定として、地球物質の標準試料の粉末を混合することでCAIの組成を模擬的に作製し、回収率の評価を行った。海洋研究開発機構のクリーンルームにおいて、化学分離作業を行い、ICP-MSを用いて回収率の評価を行った。その結果、当初の目的であった微小物質からのCr-Ti-Zr化学分離法の開発に成功し、今後の研究の足がかりとなる成果を挙げることができた。

Strategy for Future Research Activity

今後は、対象を実試料に広げて、太陽系形成時の星間環境や初期太陽系の物質循環について探索していく予定である。比較的大きな CAI が見込まれるCV, CR 炭素質コンドライト隕石を試料として用いたい。試料(0.5ー1g)をエポキシ樹脂に固定後、樹脂部とともに輪切りにし、鏡面研磨・炭素蒸着を施した後、電子顕微鏡を用いてCAIの探索を行う。Cr-Ti-Zr 同位体比分析に必要な元素濃度を見込める CAI を発見した後、Charlier et al. (2006). ChemJ の手順に従い、マイクロミルにより CAI の抽出を行う。

  • Research Products

    (10 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results)

  • [Int'l Joint Research] ブリュッセル自由大学(ベルギー)

    • Country Name
      BELGIUM
    • Counterpart Institution
      ブリュッセル自由大学
  • [Int'l Joint Research] ウィスコンシン大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ウィスコンシン大学
  • [Presentation] Multiple CV chondrule precursors originating from the inner and outer Solar System: Evidence from Cr-Ti-O isotope systematics of Allende chondrules.2021

    • Author(s)
      Fukuda Kohei, Hibiya Yuki, Kastelle C. R., Suzuki Katsuhiko, Iizuka Tsuyoshi, Helser T. E., Kita Noriko T
    • Organizer
      Lunar and Planetary Science conference 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 短寿命核種26Al-92NbおよびTi安定同位体の不均一分布に基づく初期太陽系年代学と核宇宙年代学2020

    • Author(s)
      飯塚 毅, 日比谷 由紀, 早川岳人
    • Organizer
      2020年度 日本地球化学会年会
  • [Presentation] Evolution of thermally metamorphosed C-complex asteroids inferred from a heated CM chondrite Jbilet Winselwan2020

    • Author(s)
      Fujiya Wataru, Higashi Hisahito, Hibiya Yuki, Sugawara Shingo, Yamaguchi Akira, Kimura Makoto, Hashizume Ko
    • Organizer
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Chromium isotope analysis of basalts from the Ontong Java Plateau and Samoan Oceanic Islands in search for the core-mantle interaction2020

    • Author(s)
      Hibiya Yuki, Iizuka Tsuyoshi, Suzuki Katsuhiko, Yoneda Shigekazu
    • Organizer
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Formation of the solar system inferred from nucleosynthetic isotope anomalies and short-lived radionuclide abundances2020

    • Author(s)
      Iizuka Tsuyohi, Hibiya Yuki, Hayakawa Takehito
    • Organizer
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ti isotope systematics of bulk chondrites and CAIs2020

    • Author(s)
      Yamashita Katsuyuki, Ishigami Ayae, Gouda Shougo, Saibara Suguru, Hibiya Yuki, Iizuka Tsuyoshi
    • Organizer
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Heat Source of a Thermally Metamorphosed CM Chondrite Jbilet Winselwan2020

    • Author(s)
      Fujiya Wataru, Higashi Hisahito, Hibiya Yuki, Sugawara Shingo, Yamaguchi Akira, Kimura Makoto, Hashizume Ko
    • Organizer
      AOGS 17th annual meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Investigation for the core signature in basalts from the Ontong java plateau and Samoan Ocean Islands2020

    • Author(s)
      Hibiya Yuki, Iizuka Tsuyoshi, Suzuki Katsuhiko, Yoneda Shigekazu
    • Organizer
      Goldschmidt Conference 2020
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi