2021 Fiscal Year Final Research Report
Comprehensive analysis of the effect of metabolic environment on cytotoxic T cells in canine melanoma
Project/Area Number |
20K15680
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 42020:Veterinary medical science-related
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
Igase Masaya 山口大学, 共同獣医学部, 助教 (70847110)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 犬 / メラノーマ / 低酸素 / 解糖系 / 腫瘍微小環境 / 代謝 / 免疫 |
Outline of Final Research Achievements |
To assess the effects of the local metabolic environment of canine melanoma on immune cells including T lymphocytes, immunohistochemical staining of tumor tissue and measurement of lymphocyte activation capacity were performed. The results revealed that the culture supernatant of hypoxic canine melanoma cells contained immunosuppressive factors, and 20 genes that were candidates for those factors could be identified by RNA-seq.
|
Free Research Field |
臨床獣医学
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
現在、獣医療において市販されている免疫チェックポイント分子阻害薬はないが、国内外の研究グループが開発を進めており、現場で使用できる日も近くなっている。これまでの獣医師主導臨床試験の結果では、一部のメラノーマ症例で治療効果を示すものの、大部分が治療抵抗性を示している。そのため、その原因の解明が必要とされているが、犬において腫瘍局所の代謝と免疫に焦点を当てた研究は行われていない。そのため、低酸素化によりメラノーマ細胞から放出される免疫抑制性因子が同定され、その制御が可能となれば、将来的に腫瘍局所の代謝環境を制御することによる新しい免疫治療アプローチの創出が期待できる。
|