• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Mechanism of female germ cell fate determination by a transcription factor ZGLP1

Research Project

Project/Area Number 20K15801
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

長岡 創  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (20870158)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords卵形成 / 減数分裂 / 転写制御
Outline of Annual Research Achievements

ES細胞からの生殖細胞の試験管内誘導系を用いて転写因子ZGLP1を同定した論文を発表した。また、ZGLP1により転写が活性化され卵形成のごく初期に発現を開始し、卵の機能獲得に寄与すると考えられる新規の転写因子群を多く同定した。令和2年度は所属研究室を転属し、新たな研究室での卵母細胞試験管内誘導系の確立、新たに同定してきた転写因子群のin vivoの卵形成過程における発現動態解析、そして、ゲノム編集を用いた新たな遺伝子改変ES細胞株の樹立を行った。同定してきた転写因子群は、(1)胎生期の卵母細胞のみで一過性に発現のある因子群、(2)胎生期以降、成体においても発現が維持または発現が上昇される因子群の2つに大別さることができ、胎生期減数分裂の遂行、そして、成体における卵母細胞成長・成熟期にて機能することが予想された。これはZGLP1によって卵機能を構築する複数の機能モジュール(減数分裂期相同組み換え形成、細胞質成熟)が制御されていることを示唆している。本年度はこれら新規転写因子群の欠損ES細胞株の作出を行った。各遺伝子あたり複数の遺伝子欠損ES細胞株を樹立し、現在、それら細胞株の基礎特性の解析を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ES細胞からの生殖細胞の試験管内誘導系を用いて転写因子ZGLP1を同定してきた原著論文を1報、そして試験管内卵母細胞誘導研究の現況と展望を論じた総説を1報発表することができたため。また、ZGLP1の制御を受ける下流遺伝子を欠損したES細胞株を新たに作出することができたため。

Strategy for Future Research Activity

新たに作出したES細胞株から始原生殖細胞、そして卵母細胞を誘導し、同定された転写因子群の機能解析を進める。その機能解析からZGLP1により始動する卵形成転写ネットワークの理解を更に深める。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Reconstituting oogenesis in vitro: recent progress and future prospects2021

    • Author(s)
      Nagaoka So I.、Saitou Mitinori、Kurimoto Kazuki
    • Journal Title

      Current Opinion in Endocrine and Metabolic Research

      Volume: 18 Pages: 145 - 151

    • DOI

      10.1016/j.coemr.2021.03.022

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ZGLP1 is a determinant for the oogenic fate in mice2020

    • Author(s)
      Nagaoka So I.、Nakaki Fumio、Miyauchi Hidetaka、Nosaka Yoshiaki、Ohta Hiroshi、Yabuta Yukihiro、Kurimoto Kazuki、Hayashi Katsuhiko、Nakamura Tomonori、Yamamoto Takuya、Saitou Mitinori
    • Journal Title

      Science

      Volume: 367 Pages: 1089-1089

    • DOI

      10.1126/science.aaw4115

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reconstitution of oogenic processes from pluripotent stem cells2020

    • Author(s)
      Nagaoka So I.
    • Organizer
      第43回日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi