• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

日長応答性を示す機能未知遺伝子の機能解明

Research Project

Project/Area Number 20K15840
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

中山 友哉  名古屋大学, 高等研究院(農), 特任助教 (30866661)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords季節適応 / 光周性 / メダカ
Outline of Annual Research Achievements

四季のある地域に生息する多くの動物は日長を季節の指標として季節の変化を読み取り、その季節に合わせた最適な生理機能や行動をとるよう進化してきた。この性質は光周性と呼ばれており、光周性を示す生命現象も多様である。近年の研究から季節繁殖の分子機構は理解が進んできたものの、その他の光周性を示す生理機能や行動の分子基盤は明らかとなっていない。我々はメダカをモデルとして脊椎動物の光周性の研究をしている中で、日長応答性を示す機能未知な遺伝子(以下、遺伝子X)を新たに発見した。そこで、分子生物学的手法を駆使することで遺伝子Xの機能や発現制御機構を明らかにし、光周性の分子基盤や動物の季節適応機構を理解することを目的とした。遺伝子Xの機能を明らかにするにあたり、CRISPR/Cas9システムを用いてノックアウトメダカを作製した。ヘテロ個体同士を交配して、子の遺伝子型を確認したところ、野生型:ヘテロ個体:ホモ個体が概ね1:2:1で生じていたため、ノックアウトによる生存への影響はほとんどないことを確認した。今後はノックアウトメダカの数を増やし、表現型解析を実施する予定である。また、遺伝子Xのシス調節領域にGFPを挿入したトランスジェニックメダカを作製した。このGFPトランスジェニックメダカのGFPの局在を調べたところ、概ね遺伝子XのmRNA発現部位と一致していることを確認した。今後、セルソーターを用いてGFP発現細胞をソートし、次世代シークエンサーによる遺伝子発現解析を実施する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実施予定である表現型解析に用いるノックアウトメダカの作製やトランスジェニックメダカの作製が順調に進んでいるため。

Strategy for Future Research Activity

今後ノックアウトメダカを用いた表現型解析および遺伝子発現解析を実施し、遺伝子Xの機能および遺伝子Xによって制御される下流の情報伝達経路を明らかにする予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020 Other

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Seasonal changes in NRF2 antioxidant pathway regulates winter depression-like behavior2020

    • Author(s)
      Nakayama Tomoya、Okimura Kousuke、Shen Jiachen、Guh Ying-Jey、et al.
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      Volume: 117 Pages: 9594~9603

    • DOI

      10.1073/pnas.2000278117

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Remarks] 冬季のうつ様行動を改善する薬を発見!

    • URL

      http://www.itbm.nagoya-u.ac.jp/ja/research/2020/04/post-19.php

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi