• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

疾患iPS細胞による神経・筋共培養を活用した神経変性疾患の病態解析システムの開発

Research Project

Project/Area Number 20K16611
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

伊藤 卓治  愛知医科大学, 加齢医科学研究所, 助教 (30794151)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords運動ニューロン / 骨格筋 / 神経筋接合部 / トランスクリプトーム / 運動ニューロン疾患 / タイムラプスイメージング / オプトジェネティクス / iPS細胞
Outline of Annual Research Achievements

(1)薬剤スクリーニングシステムの開発:NMJ形成と神経細胞死を指標としたスクリーニングシステムを構築した。
(2)疾患iPS細胞を用いたNMJ病態の解明:NMJの病態を一部捉えることに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

NMJの病態を一部捉えることができたため、概ね順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

分子病態の解明と薬剤スクリーニングを進めていく予定である。

Causes of Carryover

効率的な研究費の使用により、次年度使用額が生じた。翌年度分と合わせて、実験試薬や実験器具等の消耗品の購入等にあてる予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] The SYNGAP1 3'UTR variant in ALS patients causes aberrant SYNGAP1 splicing and dendritic spine loss by recruiting HNRNPK2022

    • Author(s)
      Yokoi S, Ito T, Sahashi K, Nakatochi M, Tohnai G, Nakamura R, Fujioka Y, Ishigaki S, Udagawa T, Izumi Y, Morita M, Kano O, Oda M, Sone T, Okano H, Atsuta N, Katsuno M, Okada Y*, Sobue G*
    • Journal Title

      Journal of Neuroscience

      Volume: 42 Pages: 8881-8896

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.0455-22.2022

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Elucidating early pathophysiology of spinal-bulbar muscular atrophy using disease-specific iPSCs2022

    • Author(s)
      小野寺一成, 下門大祐, Bruno De Araujo Herculano1, 石原康晴, 依田真由子, 太田明伸, 矢野真人, 宮冬樹, Rashid Muhammad Irfanur, 伊藤卓治, 岡田梨奈, 角田達彦, 細川好孝, 道勇学, 祖父江元, 勝野雅央,岡野栄之,岡田洋平
    • Organizer
      第63回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] 疾患iPS細胞由来神経・筋共培養モデルを用いた運動ニューロン疾患の非細胞自律的神経変性を担う分子病態の解明2022

    • Author(s)
      伊藤卓治、ラシッド ムハンマド イルファヌール、小野寺一成、岡田梨奈、下門大祐、田中智史、勝野雅央、祖父江元、道勇学、岡野栄之、岡田洋平
    • Organizer
      第33回日本末梢神経学会学術集会
  • [Presentation] Establishment of a more efficient disease model for ALS using feeder-free disease specific iPSCs2022

    • Author(s)
      Khatun Z, Onodera K, Yamaguchi S, Okada R, Ito T, Rashid MI, Inoue H, Aoki M, Okano H, Doyu M, Okada Y
    • Organizer
      第33回日本末梢神経学会学術集会
  • [Presentation] 疾患iPS細胞由来神経・筋共培養モデルを用いた運動ニューロン疾患の非細胞自律的神経変性を担う分子病態の解明2022

    • Author(s)
      伊藤卓治、ラシッド ムハンマド イルファヌール、小野寺一成、岡田梨奈、下門大祐、田中智史、勝野雅央、祖父江元、道勇学、岡野栄之、岡田洋平
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] Establishment of a more efficient disease model for ALS using feeder-free disease specific iPSCs2022

    • Author(s)
      Khatun Z, Onodera K, Yamaguchi S, Okada R, Ito T, Rashid MI, Inoue H, Aoki M, Okano H, Doyu M, Okada Y
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] Bulk differentiation of iPSCs into contractible muscles for muscular disease modeling2022

    • Author(s)
      Rashid MI, Ito T, Miya F, Shimojo D, Arimoto K, Onodera K, Okada R, Nagashima T, Yamamoto K, Khatun Z, Okano H, Sakurai H, Shimizu K, Doyu M, Okada Y
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 疾患iPS細胞由来神経・筋共培養モデルを用いた運動ニューロン疾患の非細胞自律的神経変性を担う分子病態の解明2022

    • Author(s)
      伊藤卓治、ラシッド ムハンマド イルファヌール、小野寺一成、岡田梨奈、下門大祐、田中智史、勝野雅央、祖父江元、道勇学、岡野栄之、岡田洋平
    • Organizer
      第22回日本再生医療学会総会
  • [Presentation] Establishment of a more efficient disease model for ALS using feeder-free disease specific iPSCs2022

    • Author(s)
      Khatun Z, Onodera K, Yamaguchi S, Okada R, Ito T, Rashid MI, Inoue H, Aoki M, Okano H, Doyu M, Okada Y
    • Organizer
      第22回日本再生医療学会総会
  • [Presentation] 疾患特異的iPS細胞を用いた球脊髄性筋萎縮症(SBMA)の早期病態解明と治療開発2022

    • Author(s)
      小野寺一成、下門大祐、石原康晴、太田明伸、Muhammad Irfanur Rashid、伊藤卓治、岡田梨奈、細川好孝、道勇学、祖父江元、勝野雅央、岡野栄之、岡田洋平
    • Organizer
      第22回日本再生医療学会総会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi