• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

アポトーシス調整因子を標的とした非小細胞肺癌の新規治療法の開発~根治を目指して~

Research Project

Project/Area Number 20K17200
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

中道 真仁  日本医科大学, 医学部, 助教 (10837446)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords薬剤獲得耐性 / アポトーシス / 非小細胞肺癌 / 上皮成長因子受容体
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、薬剤獲得体制との関連性が明確でない「アポトーシス(細胞死)」に着目した新しい視点から薬剤獲得耐性の分子病態メカニズムを解明し、根治を目 指す新規薬物療法を開発することが目的である。 ミトコンドリア経路を介したアポトーシスにおいてBCL-2ファミリータンパク質が重要な役割を果たすことが知られている。 ステップワイズ法を用いてEGFR-TKI(オシメルチニブ)に対する非小細胞肺癌細胞株PC9とH1975の薬剤耐性細胞を作成し、Cell viability assayにて薬剤感受性・IC50を測定し、耐性化を確認した。親細胞株と作成した耐性細胞を用いて、ERK、FOXO3a、BIMを含むアポトーシス関連因子のウェスタンブロッ トによるタンパク質発現解析を行い、ERKによりリン酸化されたFOXO3aが核外(細胞質)へ移行してMDM2によるユビキチン化により分解され、FOXO3aの転写活性が 抑制されることで、 BIMの発現が低下し、アポトーシス抵抗性となることを確認した。FOXO3aの核外への移行は、蛍光タンパク質GFPをつけた各細胞の作成とDAPIにてDNAを含む核染色を行い、蛍光顕微鏡にて観察・撮影して確認した。FOXO3a siRNAとレンチウイルスベクターを用いてFOXO3aとBIMの遺伝子組み換え(ノックダウン、ノッ クアウト、 オーバーエクスプレッション発現)細胞を作成し、BIMとアポトーシスの変化を確認した。 治療候補薬剤として、Debrafenib、Trametinib、Bortezomibを使用して、薬剤感受性を測定し、新規薬物療法の候補薬剤を同定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

Covid-19により、研究のovid-19による自粛期間等のため一時的に実験ができない状態があり、やや予定より遅れている。
1年の研究期間延長を行う。

Strategy for Future Research Activity

2023年度は、ゼノグラフトモデルマウスを用いた実験、臨床組織検体におけるアポトーシス調整因子の免疫染色と臨床情報効果の有効性のエンドポイント(特に生存)との相関についての検討を行い、学会発表、論文発表を行う予定である。

Causes of Carryover

研究計画の遅れに伴い、次年度使用額が生じた。
研究を1年延長し、完遂を目指す予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Serum-derived exosomal miR-125a-3p predicts the response to anti-programmed cell death-1/programmed cell death-ligand 1 monotherapy in patients with non-small cell lung cancer2023

    • Author(s)
      Hisakane Kakeru、Seike Masahiro、Sugano Teppei、Matsuda Kuniko、Kashiwada Takeru、Nakamichi Shinji、Matsumoto Masaru、Miyanaga Akihiko、Noro Rintaro、Kubota Kaoru、Gemma Akihiko
    • Journal Title

      Gene

      Volume: 857 Pages: 147177~147177

    • DOI

      10.1016/j.gene.2023.147177

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Novel Molecular Target in EGFR-mutant Lung Cancer Treated With the Combination of Osimertinib and Pemetrexed2022

    • Author(s)
      TAKANO NATSUKI、SEIKE MASAHIRO、SUGANO TEPPEI、MATSUDA KUNIKO、HISAKANE KAKERU、YOSHIKAWA AKIKO、NAKAMICHI SHINJI、NORO RINTARO、GEMMA AKIHIKO
    • Journal Title

      Anticancer Research

      Volume: 42 Pages: 709~722

    • DOI

      10.21873/anticanres.15529

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] AXL活性化を示すALK 阻害薬耐性肺癌に対するギルテリチニブによる新規治療戦略2022

    • Author(s)
      中道真仁、野呂林太郎、平尾真季子、松本優、宮永晃彦、久保田馨、清家正博
    • Organizer
      第63回日本肺癌学会学術集会
  • [Presentation] EGFR陽性肺癌に対するオシメルチニブ耐性後カルボプラチン+ペメトレキセド+アファチニブ併用の有効性2022

    • Author(s)
      恩田 直美, 中道 真仁, 松本 優, 宮永 晃彦, 野呂 林太郎, 清家 正博
    • Organizer
      第63回日本肺癌学会学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi