• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Acute-on-chronic腎障害における炎症細胞死の病態解明

Research Project

Project/Area Number 20K17290
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

駒田 敬則  自治医科大学, 医学部, 講師 (90824730)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Keywordsインフラマソーム / 細胞死
Outline of Annual Research Achievements

慢性腎臓病(CKD)の腎組織にはマクロファージなどの炎症細胞浸潤が持続し、無菌性炎症が進展に関与する。CKD腎に発症した急性腎障害(AKI)(Acute-on-chronic腎障害)は通常のAKIよりも重症化しやすく、腎予後も極めて悪い。その要因のひとつとして、CKD腎に浸潤する炎症細胞死が組織傷害を拡大する可能性を考えた。死細胞成分のセンサーであるパターン認識受容体(PRR)は、炎症と細胞死を惹起するインフラマソームの重要な構成分子である。本研究ではインフラマソームを介した、細胞壊死による炎症の伝播がAcute-on-chronic腎障害に果たす役割を解明することを目的とした。本研究では、時間依存的遺伝子欠損骨髄マウスを用いた新たな病態モデルで、CKD腎の炎症細胞インフラマソームがAcute-on-chronic腎障害の重症化にもたらす機序の解析を行う。
令和2年度は、Acute-on-chronic腎障害モデルの作製を行い、腎機能・腎組織解析を行った。複数条件を検討し、ASC欠損などのインフラマソーム関連遺伝子改変マウスを用いて、インフラマソーム依存性を解析中である。細胞実験では、死細胞による貪食細胞の炎症反応の解析を行っている。さらに、抽出・精製したインフラマソームの質量分析を行い、その結果から、CRISPR/Cas9システムを用いて、責任分子候補の遺伝子改変細胞の作製を行っている。現在、責任分子の同定が進行中である。今後解析を進め、炎症細胞死によるAcute-on-chronic腎障害の病態解明を行っていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

動物モデルの確立と責任分子同定に時間を要している。時間依存的遺伝子欠損マウスの作製・繁殖が依然進行中であり、解析可能とはなっていないため、進捗状況としてはやや遅れていると判断した。

Strategy for Future Research Activity

抽出・精製したインフラマソームの質量分析の結果から、複数の候補分子を得た。その中から順次遺伝子改変細胞を作成し、解析する予定である。

Causes of Carryover

研究は進行中であるが、進捗状況により次年度使用分が生じた。
次年度のマウス、および消耗品などの物品購入に使用する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] NLRP3 Inflammasome Activation in Lung Vascular Endothelial Cells Contributes to Intestinal Ischemia/Reperfusion-Induced Acute Lung Injury2020

    • Author(s)
      Ito Homare、Kimura Hiroaki、Karasawa Tadayoshi、Hisata Shu、Sadatomo Ai、Inoue Yoshiyuki、Yamada Naoya、Aizawa Emi、Hishida Erika、Kamata Ryo、Komada Takanori、Watanabe Sachiko、Kasahara Tadashi、Suzuki Takuji、Horie Hisanaga、Kitayama Joji、Sata Naohiro、Yamaji-Kegan Kazuyo、Takahashi Masafumi
    • Journal Title

      The Journal of Immunology

      Volume: 205 Pages: 1393~1405

    • DOI

      10.4049/jimmunol.2000217

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GSDME-Dependent Incomplete Pyroptosis Permits Selective IL-1α Release under Caspase-1 Inhibition2020

    • Author(s)
      Aizawa Emi、Karasawa Tadayoshi、Watanabe Sachiko、Komada Takanori、Kimura Hiroaki、Kamata Ryo、Ito Homare、Hishida Erika、Yamada Naoya、Kasahara Tadashi、Mori Yoshiyuki、Takahashi Masafumi
    • Journal Title

      iScience

      Volume: 23 Pages: 101070~101070

    • DOI

      10.1016/j.isci.2020.101070

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ASC regulates platelet activation and contributes to thrombus formation independent of NLRP3 inflammasome2020

    • Author(s)
      Watanabe Sachiko、Usui-Kawanishi Fumitake、Komada Takanori、Karasawa Tadayoshi、Kamata Ryo、Yamada Naoya、Kimura Hiroaki、Dezaki Katsuya、Ohmori Tsukasa、Takahashi Masafumi
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 531 Pages: 125~132

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.07.063

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glucose regulates hypoxia‐induced NLRP3 inflammasome activation in macrophages2020

    • Author(s)
      Watanabe Sachiko、Usui‐Kawanishi Fumitake、Karasawa Tadayoshi、Kimura Hiroaki、Kamata Ryo、Komada Takanori、Inoue Yoshiyuki、Mise Nathan、Kasahara Tadashi、Takahashi Masafumi
    • Journal Title

      Journal of Cellular Physiology

      Volume: 235 Pages: 7554~7566

    • DOI

      10.1002/jcp.29659

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] AIM2-dependent pyroptosis is crucial for resolution after rhabdomyolysis-induced acute kidney injury (RIAKI)2021

    • Author(s)
      Chintogtokh Baatarjav, Takanori Komada, Masafumi Takahashi
    • Organizer
      the 64th Annual Meeting of the Japanese Society of Nephrology (JSN2021)
  • [Remarks] 自治医科大学 分子病態研究センター 炎症・免疫研究部

    • URL

      https://www.jichi.ac.jp/inflammation/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi