• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

肝細胞癌術前がん免疫療法症例の腫瘍浸潤リンパ球を用いた抑制性免疫の解明

Research Project

Project/Area Number 20K17618
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

新藤 芳太郎  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (70749811)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords肝細胞癌 / 免疫療法 / ワクチン療法
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、肝細胞癌(HCC)に対する術前・術後補助免疫療法としてのHSP70由来ペプチド+GPC3由来ペプチドと新規免疫アジュバンドであるsLAG3-IgとPoly-ICLCを用いたがんワクチン療法を行った患者由来の切除腫瘍組織を用いて、それらに含まれるリンパ球の機能を解析することである。
20名のHCC患者に対して術前に6回ワクチンを投与し、その後根治切除術を行った。ワクチン投与後の切除検体について、免疫組織学的(CD8、PD-1、HSP70、GPC3)検査を実施した。さらに、腫瘍切除検体から抽出した腫瘍浸潤リンパ球(TIL)のフェノタイプをマスサイトメトリー(CyTOF)を用いて解析した。また、前治療を行わず切除を施行した20例のHCC患者を対照群として、同様の解析を行い比較した。
免疫組織学的解析により、ワクチン投与群の20例中12例でCD8+細胞の高浸潤(≧300cells/mm2)が観察され、対照群では7例で確認された。ワクチン群でCD8+細胞の高浸潤が認められたほぼ全例で、CD8+細胞の浸潤部位に一致するPD-1+細胞が存在した。一方、対照群では同様の症例は4例のみであった。TILのCyTOF解析において、対照群と比較してワクチン群では、CD8+PD-1+T細胞において抗原特異的T細胞マーカー(CD39)を発現する割合が高かった。さらに、CD39+PD-1+CD8+T細胞中で脱顆粒マーカーであるCD107aを高発現し、疲弊マーカーであるTIM3の発現が低い、真に活性化したCD8+TILをワクチン群では3例認めたが、対照群では1例も認められなかった。
本ワクチン療法は、腫瘍微小環境を改善し、免疫原性の低いcold HCCの一部をHotに変換する可能性がある。このことから、本治療法が、ICIの治療限界を克服する新たな治療戦略となる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Phase I study of a novel therapeutic vaccine as perioperative treatment for patients with surgically resectable hepatocellular carcinoma: The YCP02 trial2023

    • Author(s)
      M.Nakajima, S.Hazama, Y.Tokumitsu, Y.Shindo, H.Matsui, S.Matsukuma, Y.Nakagami, K.Tamada, K.Udaka, M.Sakamoto, A.Saito, Y.Kouki, T.Uematsu, M.Xu, M.Iida, R.Tsunedomi, N.Suzuki, S.Takeda, T.Ioka, S.Doi, H.Nagano
    • Journal Title

      Hepatol Res .

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1111/hepr.13900.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 基礎/臨床研究者から肝胆膵癌への挑戦状 新規がんペプチドワクチンによる腫瘍免疫原性の向上と複合免疫療法の提案(Novel cancer peptide vaccine against HCC for enhancing tumor Immunogenicity)2022

    • Author(s)
      中島 正夫, 恒富 亮一, 中上 裕有樹, 玉田 耕治, 宇高 恵子, 坂元 亨宇, 齋藤 彰, 安達 圭志, 松井 洋人, 新藤 芳太郎, 徳光 幸生, 飯田 通久, 鈴木 伸明, 井岡 達也, 硲 彰一, 永野 浩昭
    • Organizer
      第81回 日本癌学会総会
  • [Presentation] 新規がんペプチドワクチンによる肝細胞癌の免疫原性の向上と複合免疫療法の提案2022

    • Author(s)
      中島 正夫, 恒富 亮一, 徳光 幸生, 松井 洋人, 新藤 芳太郎, 松隈 總, 中上 裕有樹, 玉田 耕治, 宇高 恵子, 坂元 亨宇, 齋藤 彰, 吉田 晋, 飯田 通久, 鈴木 伸明, 武田 茂, 井岡 達也, 永野 浩昭
    • Organizer
      第26回 日本がん免疫学会総会
  • [Presentation] 肝細胞癌に対する新規がんワクチン療法による 腫瘍微小環境の改変と複合免疫療法の提案2022

    • Author(s)
      中島正夫、硲彰一、徳光幸生、新藤芳太郎、 松井洋人、松隈聰、中上裕有樹、恒富亮一、玉田耕治、 宇高恵子、坂元亨宇、加藤直也、斉藤彰、土肥俊、吉田晋、 飯田通久、鈴木伸明、武田茂、井岡達也、永野浩昭
    • Organizer
      第122回 日本外科学会定期学術集会
  • [Presentation] 肝細胞癌に対する新規がんペプチドワクチン療法による 腫瘍微小環境の改変と複合免疫療法の提案2022

    • Author(s)
      中島正夫、松隈聰、松井洋人、新藤芳太郎、徳光幸生、永野浩昭
    • Organizer
      第58回 日本肝臓学会総会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi