2022 Fiscal Year Annual Research Report
術後肝内再発抑制法開発に向けた肝癌幹細胞特異的なHLA抗原ペプチドの同定
Project/Area Number |
20K17619
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
兼清 信介 山口大学, 医学部, 特別医学研究員 (80555730)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 癌 |
Outline of Annual Research Achievements |
癌の転移は予後不良の主因であり、転移・再発抑制は、患者QOLを改善及び生存期間延長も期待される。所属研究室では独自技術により、癌幹細胞としての顕著な表現型 (高い転移能及び抗癌剤耐性) を示す癌幹細胞様浮遊細胞塊 (Cancer stem-like sphere cells, CSLCs) を誘導し、臨床検体との統合解析から、CSLC特異的遺伝子を同定してきた。CSLC特異的遺伝子発現を指標とした転移抑制免疫療法に有用なペプチドワクチンを開発する。 前年度までに、CSLCにおけるHLA拘束ペプチドの単離同定に向けた予備試験を行った。日本人に多いHLA*A24:02を標的として、ハイブリドーマから精製した抗ヒトHLA*A24:02抗体を用いて作製したセファロースビーズカラムでの免疫沈降により濃縮したペプチドを質量分析による網羅的解析 (peptidome解析) をHepG2細胞株ライセートおよび、CSLCの誘導効率の高くHLA*A24:02を有するSK-HEP-1株と誘導したCSLCについて1x10^7細胞からのライセートを用いて同様に解析を行った。また、臨床サンプルについても解析を行った。それぞれから>500個の9-merペプチド配列を得たが、1x10^9細胞からのHepG2ライセートからの免疫沈降物を希釈しての解析と比較して、HLA結合コンセンサス配列から外れた配列が多く見られた。そのため、peptidome解析の条件検討を改めて行った。サンプルの前処理において限外ろ過による分子量分画はロスが多かったが、陽イオン交換にSCXカラムを用いることでペプチド同定数を向上させることに成功した。これによりFDR<5%の9-merペプチドを1000近く同定でき、その大部分はHLA結合コンセンサス配列を示すものであった。
|