2022 Fiscal Year Final Research Report
Albumin-based treatment strategies for endothelial glycocalyx injury under oxidative stress.
Project/Area Number |
20K17787
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 55050:Anesthesiology-related
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | グリコカリックス / アルブミン / スフィンゴシン-1-リン酸 / 虚血再灌流障害 / 血管内皮 / 酸化ストレス |
Outline of Final Research Achievements |
Using a rat model of ischaemia-reperfusion injury, we confirmed that in vivo ischaemia-reperfusion injury in coronary arteries damages capillary glycocalyx (eGCX). Administration of rat albumin inhibited this eGCX injury and prevented the progression of myocardial oedema. Administration of an inhibitor of the sphingosine-1-phosphate (S1P) receptor suppressed the protective effect of albumin. These results were presented at the Symposium of the 49th Annual Meeting of the Japanese Society of Intensive Care Medicine. Further publication was made in the English journal BBRC Volume 666, 23 July 2023, Pages 29-35.
|
Free Research Field |
集中治療医学
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
虚血再灌流障害などの炎症性疾患におけるアルブミンの投与はグリコカリックスの障害を緩和することを見出した.重症患者においてアルブミンの投与の有用性はまだ証明されていないものの,サブグループ解析では生存率に寄与することも報告されている.また,アルブミンは酸化ストレスのスカベンジャー,膠質浸透圧の維持,生理活性物質のキャリアなど多彩な機能を有する報告がなされている.本研究の結果は他の報告に加えてアルブミンの有するグリコカリックス保護作用と位置付けられると考えられる.またアルブミンのこの作用はスフィンゴシン-1-リン酸を介したものであることも見出され,今後より詳細な作用ポイントを解析する必要がある.
|