2020 Fiscal Year Research-status Report
人工知能と集中治療患者情報システムを用いた革新的な人工呼吸器離脱戦略
Project/Area Number |
20K17876
|
Research Institution | Nippon Medical School |
Principal Investigator |
五十嵐 豊 日本医科大学, 医学部, 病院講師 (50771101)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 機械学習 |
Outline of Annual Research Achievements |
①データを抽出するためのプログラムが完成した。現在まで約10,000症例のうち、約2,000症例を抽出した。 ②先行研究を英文誌(Journal of Nippon Medical School)に発表した。Ohtaguro T, Tanaka H, Igarashi Y, et al. Machine learning for the prediction of successful extubation among patients with mechanical ventilation in the intensive care unit: A retrospective observational study. ③COVID-19の感染拡大に伴い、COVID-19患者に対するexternal validationをサブ解析として行う方針とした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
COVID-19の感染拡大の影響を受けたが、おおむね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
①症例データの抽出を進める。 ②42項目の特徴量を用いて複数のモデルで機械学習を行う。最も精度の高い機械学習モデルで、重要度の高い特徴量を明らかにする。特徴量を減らして機械学習を行い精度を評価する。 ③COVID-19患者に対して本モデルが有用かexternal validationを行う。
|
Causes of Carryover |
COVID-19の感染拡大によって、国際学会がリモートになるなど、予定した出費が減少した。
|