• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

マウス胚性幹細胞から誘導したミュラー管細胞の機能性評価と子宮再生機序の解明

Research Project

Project/Area Number 20K18188
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

武内 大輝  三重大学, 医学系研究科, 助教 (50739612)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsマウスES細胞 / ミュラー管様細胞 / 子宮再生 / マクロファージ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、以前の研究(18K16468)において確立したヒトiPS細胞からミュラー管様細胞の誘導系を使用し、以下の点を確認する。(1)ヒトiPS細胞からミュラー管様細胞を誘導する技術を応用して、マウスES細胞からミュラー管様細胞への誘導系を確立する。(2)このミュラー管様細胞を用いればマウス子宮組織を置換・移植・再生させうることを機能的に確認する。(3)再生を促進するメカニズムとしてM2 macrophageの重要性を証明する。
初年度では導入したマウスES細胞株(B6-G2)の維持継代法を確立した。誘導系については使用するサイトカインや低分子化合物が入手出来次第順次進める予定である。
徐放材については、計画書に記載したアテロコラーゲンスポンジやパウダーを始め幾つか検討したが、ゲル化せず想定通りの結果を得ることはできなかった。また移植の際に基底層として使用する予定であったコラーゲン膜は廃盤となっていたため、他社製の3型コラーゲンや4型コラーゲンなどのアテロコラーゲン膜を検討したが耐久性に問題があり、移植操作の途中で破膜した。現在別の基材を検討する予定である。
子宮部分切除モデルマウスについては、子宮片側の1/3ほどを切除し、再度その切除部分を移植して生着し、個体も生存することを確認した。2021年度は、コラーゲン膜に代わる膜の選定とマウスES細胞からミュラー管様細胞への誘導系を検討し、コラーゲン膜上でミュラー管様細胞を誘導する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

初年度では(1)と、(2)の途中まで実施する予定であったが、(1)については、使用する予定であったサイトカインと低分子化合物がコロナの影響による物流の停滞で入手できず、2021年に入ってからの入手となったため、現在優先的に進めている。
(2)については、移植の際に使用するコラーゲン膜は廃番となっていた事、また徐放性atelocollagen spongeについては検討した結果ゲル化しない事が判明した。現在、コラーゲン膜については京都大の亀井博士からファイバーオンファイバーを、atelocollagen spongeについてはアテロコラーゲンインプラントを代用品を検討する予定である。

Strategy for Future Research Activity

(1)については、qPCRや免疫染色やフローサイトメーターによる陽性細胞率の解析手法は確立しており、2021年度前半までに完了する予定である。
(2)について、ファイバーオンファイバーは亀井博士より供試される予定である事、また子宮の部分切除手術手技は確立している。アテロコラーゲンインプラントについても、入手しており、準備が整い次第進める予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] Maternal tadalafil therapy for fetal growth restriction prevents non-alcoholic fatty liver disease and adipocyte hypertrophy in the offspring2021

    • Author(s)
      Kawamura Takuya、Tanaka Hiroaki、Tachibana Ryota、Yoshikawa Kento、Maki Shintaro、Toriyabe Kuniaki、Takeuchi Hiroki、Katsuragi Shinji、Tanaka Kayo、Ikeda Tomoaki
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: 1186

    • DOI

      10.1038/s41598-020-80643-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sheehan症候群による下垂体機能低下症に対して成長ホルモン投与を併用した生殖補助医療により妊娠・出産に至った1症例2021

    • Author(s)
      池田 智明、前沢 忠志、阪本 美登、武内 大輝、二井 理文、西岡 美喜子、高山 恵里奈、近藤 英司
    • Journal Title

      日本受精着床学会雑誌

      Volume: 38(1) Pages: 106-111

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Skin Inflammation and Testicular Function: Dermatitis Causes Male Infertility via Skin-Derived Cytokines2020

    • Author(s)
      Umaoka Ai、Takeuchi Hiroki、Mizutani Kento、Seo Naohiro、Matsushima Yoshiaki、Habe Koji、Hagimori Kohei、Yamaguchi Yukie、Ikeda Tomoaki、Yamanaka Keiichi
    • Journal Title

      Biomedicines

      Volume: 8 Pages: 293~293

    • DOI

      10.3390/biomedicines8090293

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 卵胞期刺激採卵と黄体期刺激採卵の体外授精における成績の比較2020

    • Author(s)
      高山 恵里奈、前沢 忠志、阪本 美登、北野 裕子、二井 理文、西岡 美喜子、渡邉 純子、武内 大輝、池田 智明
    • Organizer
      第65回日本生殖医学会学術講演会・総会
  • [Presentation] 当院における密度勾配遠心法に使用する調整試薬の比較2020

    • Author(s)
      福井 愛実、寺田 堅斗、武内 大輝、前沢 忠志、高山 恵里奈、西岡 美喜子、渡邉 純子、北野 裕子、阪本 美登、池田 智明
    • Organizer
      第65回日本生殖医学会学術講演会・総会
  • [Presentation] 精子運動解析装置「Lens Hooke」を用いた精子の評価および受精・発生率との関連性2020

    • Author(s)
      植村 碧、寺田 堅斗、武内 大輝、東本 誠也、福井 愛実、前沢 忠志、高山 恵里奈、西岡 美喜子、渡邉 純子、二井 理文、北野 裕子、阪本 美登、池田 智明
    • Organizer
      第65回日本生殖医学会学術講演会・総会
  • [Presentation] 当院でのHiGROW OVITの使用報告2020

    • Author(s)
      東本 誠也、武内 大輝、前沢 忠志、高山 恵里奈、西岡 美喜子、渡邉 純子、阪本 美登、寺田 堅斗、福井 愛実、池田 智明
    • Organizer
      第65回日本生殖医学会学術講演会・総会
  • [Presentation] 胚移植前の経膣的黄体ホルモン製剤投与が妊娠予後に与える影響について2020

    • Author(s)
      阪本 美登、前沢 忠志、榎本 紗也子、榎本 尚助、二井 理文、北野 裕子、武内 大輝、渡邉 純子、西岡 美喜子、高山 恵里奈、池田 智明
    • Organizer
      第65回日本生殖医学会学術講演会・総会
  • [Presentation] 多脾症候群、心奇形の術後における進行性の貧血の症例に対して、体外授精により妊娠・出産に至った1例2020

    • Author(s)
      前沢 忠志、阪本 美登、榎本 紗也子、榎本 尚助、北野 裕子、二井 理文、武内 大輝、渡邉 純子、西岡 美喜子、高山 恵里奈、池田 智明
    • Organizer
      第65回日本生殖医学会学術講演会・総会
  • [Presentation] Sheehan症候群患者の不妊治療において、成長ホルモン投与により卵胞発育及び胚質が改善し、妊娠に至った1症例2020

    • Author(s)
      池田 智明、前沢 忠志、榎本 紗也子、榎本 尚助、阪本 美登、北野 裕子、二井 理文、武内 大輝、渡邉 純子、西岡 美喜子、高山 恵理奈
    • Organizer
      第65回日本生殖医学会学術講演会・総会
  • [Presentation] ヒト人工多能性幹細胞からミュラー管細胞への誘導2020

    • Author(s)
      立花 亮太、武内 大輝、前沢 忠志、高山 恵里奈、渡邉 純子、西岡 美喜子、阪本 美登、大阪 優、東本 誠也、真柄 栄梨、寺田 堅斗、植村 碧、福井 愛実、寺澤 紗也香、池田 智明
    • Organizer
      第38回日本受精着床学会総会・学術講演会
  • [Presentation] 密度勾配遠心法が精子DNA fragmentationに与える影響2020

    • Author(s)
      寺田 堅斗、武内 大輝、前沢 忠志、高山 恵里奈、渡邉 純子、西岡 美喜子、阪本 美登、大阪 優、東本 誠也、真柄 栄梨、立花 亮太、植村 碧、福井 愛実、寺澤 紗也香、池田 智明
    • Organizer
      第38回日本受精着床学会総会・学術講演会
  • [Presentation] ZyMotによる選別で精子DNA fragmentationは低減する2020

    • Author(s)
      武内 大輝、寺田 堅斗、前沢 忠志、高山 恵里奈、西岡 美喜子、渡邉 純子、北野 裕子、阪本 美登、東本 誠也、真柄 栄梨、福井 愛実、寺澤 紗也香、立花 亮太、植村 碧、池田 智明
    • Organizer
      第38回日本受精着床学会総会・学術講演会
  • [Presentation] 凍結融解胚移植における黄体ホルモン内服・膣剤開始時期と妊娠率の相関2020

    • Author(s)
      寺澤 紗也香、武内 大輝、前沢 忠志、高山 恵里奈、渡邉 純子、西岡 美喜子、阪本 美登、大阪 優、東本 誠也、真柄 栄梨、福井 愛実、寺田 堅斗、立花 亮太、植村 碧、池田 智明
    • Organizer
      第38回日本受精着床学会総会・学術講演会
  • [Presentation] DifinedでXeno-freeな新規ヒト精子凍結保存液での糖類の役割2020

    • Author(s)
      武内 大輝, 寺田 堅斗, 前沢 忠志, 西岡 美喜子, 高山 恵里奈, 阪本 美登, 渡邉 純子, 福井 愛実, 真柄 栄梨, 奥原 彩也香, 東本 誠也, 池田 智明
    • Organizer
      第61回日本卵子学会学術集会
  • [Presentation] 精子自動分析装置Lens Hookeの有用性の検討2020

    • Author(s)
      寺田 堅斗, 武内 大輝, 東本 誠也, 真柄 栄梨, 福井 愛実, 奥原 彩也香, 前沢 忠志, 西岡 美喜子, 高山 恵理奈, 渡邊 純子, 阪本 美登, 池田 智明
    • Organizer
      第61回日本卵子学会学術集会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi