• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

低侵襲レーザーによる網膜色素上皮由来脂質メディエーター変化の網羅的解析

Research Project

Project/Area Number 20K18377
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

荒木 章之  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (20724652)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords糖尿病黄斑浮腫
Outline of Annual Research Achievements

実験用の網膜凝固装置を用いて培養RPE(ARPE-19)にレーザーを照射したが、閾値下凝固を行うことができなかったため、ヒトiPS細胞由来RPE細胞を培養し、黒色化したものを用いた。照射条件は5×5のパターン照射, スポットサイズ 200μm, 0.02sec, spacing 0.5として、出力については、0mW(コントロール)/100mW/200mW/300mW/500mWの条件を割付けた。Live/Dead Cell Staining Kitを用いて、照射部位における細胞死が確認されない出力を同定した。また、その条件下でHSP70の発現量が十分に出ていることをqPCRにより確認した。上記条件下で、レーザー照射後の上清を回収し、脂質測定を依頼しており、一部、結果が出ている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

閾値下凝固の照射条件は設定できたが、上清の脂質測定の結果が出るのに時間がかかっている。

Strategy for Future Research Activity

脂質測定の結果を確認し、解析、論文化を行う予定である。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi