2021 Fiscal Year Research-status Report
糖尿病状態におけるβ-TCPを用いた歯周組織再生療法の効果への影響
Project/Area Number |
20K18525
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
武田 浩平 東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 医員 (10868110)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 歯周病 / 糖尿病 / 歯周組織再生療法 / 創傷治癒 |
Outline of Annual Research Achievements |
糖尿病は歯周病のリスクファクターであり、糖尿病と歯周病との関連性は多く報告されている。糖尿病患者に対する歯周治療は、歯周組織の創傷治癒遅 延が知られているものの、歯周組織再生療法の効果についてはほとんど研究がなされていない。これまでに我々は糖尿病状態においても歯周組織再生療法の一つ であるエナメルマトリックスタンパク質の適応により、創傷治癒と組織再生の促進をin vitro実験とin vivo実験の両方にて報告した。歯周組織再生療法に用いられるβ-TCPは歯周病により失われた歯槽骨に補填することで、歯周組織の再生に寄与することが報告されている。骨補填材の第一選択は自家骨で あるが、骨採取により侵襲が大きく なることや採取量に制限があるといったデメリットがあるため、糖尿病患者の低侵襲での歯周外科治療にはβ-TCPのような骨補填材が望ましい。本研究の目的は糖尿病状態において骨補填材の応用が歯周組織再生が有効性を検討することである。 現在までに、動物実験により糖尿病モデルマウスにおける口腔内の歯周組織の創傷治癒および組織再生の影響についての検討を行い、骨補填材のモデルの確立と評価をおこなった。また細胞実験により高血糖条件下における骨芽細胞への影響を解析した。これまでに歯周組織再生療法が高血糖条件下で酸化ストレスに影響する可能性を検討した。また、糖尿病患者を対象に臨床研究を行い、歯周組織と全身疾患への関連性について解析を行った。 今後はこれまでに得られた知見をもとに、糖尿病状態における歯周組織再生療法の効果を動物実験の解析および細胞実験にて検討していく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現在高血糖状態において骨補填材が与える影響について動物実験により検討をおこない、組織形態学的、 解析をおこなった。今後は高血糖条件下にて細胞実験をおこない、動物実験の結果との関連性を検討する。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでにおこなった細胞実験、動物実験、臨床研究の結果を学会発表および論文化することで、さらに糖尿病状態での歯周組織再生効果を検討していく予定であ る。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウィルスの影響により、動物実験をおこなうにあたり、実験の遂行に時間を必要であった。実験の結果の解析をおこなうために研究期間の延長が必要となった。 そのため動物実験などの必要物品に対して次年度使用額が生じた。
|
Research Products
(10 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 糖尿病による歯科用インプラントのオッセオインテグレーションの低下2021
Author(s)
齋藤 夏実, 三上 理沙子, 水谷 幸嗣, 武田 浩平, 小湊 広美, 城戸 大輔, 池田 裕一, 中川 佳太, 竹村 修, 上野 剛史, 保坂 啓一, 塙 隆夫, 篠村 多摩之, 岩田 隆紀
Organizer
第64回春季日本歯周病学会
-