• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

メカノバイオロジー統合解析による歯槽骨のリモデリング制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20K18776
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

小笠原 毅  東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 助教 (50844669)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords歯科矯正学 / 矯正学的歯の移動 / 骨代謝 / 有限要素解析 / メカノバイオロジー
Outline of Annual Research Achievements

本研究は歯の矯正学的移動における歯根膜のメカノセンサー機能に着目し、歯根膜のメカニカルストレスによる歯槽骨リモデリングの制御機構を解明することを目的とする。ラットを用いたin vivo実験系にて歯の移動実験を行い、μCT撮像および組織学的観察にて、歯根周囲の細胞誘導、骨添加・骨吸収等の項目で歯槽骨のリモデリングを評価する。並行して有限要素法にて歯の移動実験を再現する応力解析を行い、歯根膜の応力分布を算出する。その後両実験結果を統合し、対応パターンを評価することで、歯槽骨のリモデリングを惹起する歯根膜のメカニカルストレスを明らかにすることを目指す。
2022年度においては、ラットを用いて矯正学的歯の移動実験を行った。切歯と臼歯にコイルスプリングを装着し、臼歯を近心移動させた後、1-3日の待機期間を経て周囲組織ごと摘出した。歯の移動は先行研究と同程度確認された。また組織学的観察にて歯根膜周囲の骨芽細胞、破骨細胞の発現をTRAP/ALP染色にて評価した。有限要素解析においては、荷重条件を解析モデル上に正確に再現するために、移動を行う歯だけでなくコイルスプリングを含んだ歯列全体のμCTを撮像し、解析モデルを作成。歯の移動実験と同等の荷重を負荷し応力分布および歯の偏位を観察した。組織切片と有限要素解析結果の統合については、切片作成部位に対応した応力分布のコンター図を誤差0.05 mm以下の精度で抽出し重ね合わせ、応力と骨芽細胞、破骨細胞発現の関係性について評価した。結果として歯の初期移動においては、前述の細胞は荷重の圧迫側・牽引側に分類されない発現様相を呈し、応力値とは1:1関係ではない複雑な対応パターンを呈する可能性が示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Turner 症候群を伴う患者における歯の特徴2022

    • Author(s)
      阿南康太、辻美千子、大河原愛奈、清水美里、稲垣有美、門田千穂、小笠原毅、森山啓司
    • Journal Title

      日本矯正歯科学会雑誌

      Volume: 81(2) Pages: 79-86

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] HAp/Col Enhances Bone Formation around Orthodontic Anchorage Devices in Microminipigs2022

    • Author(s)
      Yamahara D, Uezono M, Ogasawara T, Takakuda K, Moriyama K
    • Organizer
      2022 IADR/APR General Session & Exhibition
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 口蓋正中アンカースクリュー連結型エクステンションアームによる上顎大臼歯圧下における最適荷重条件の検討2022

    • Author(s)
      小笠原毅、上園将慶、プークトゥアントーン オーンニチャー、 チャンタラワラティット ピントゥオン、森山 啓司
    • Organizer
      第81回日本矯正歯科学会学術大会&第9回日韓ジョイントシンポジウム
  • [Presentation] 頭部エックス線規格写真を用いた下顎骨の三次元再構築に向けた新規手法開発の試み2022

    • Author(s)
      清水美里、上園将慶、小笠原毅、中島義和、森山啓司
    • Organizer
      第81回日本矯正歯科学会学術大会&第9回日韓ジョイントシンポジウム
  • [Presentation] Evaluation of the effect of Flute Design on Orthodontic Miniscrews Stability Using Human Bone Analogue2022

    • Author(s)
      Wijarn S, Uezono M, Ogasawara T, Techalertpaisarn P, Moriyama K
    • Organizer
      第81回日本矯正歯科学会学術大会&第9回日韓ジョイントシンポジウム
  • [Presentation] 低ホスファターゼ症を伴うアングルⅡ級不正咬合の一症例2022

    • Author(s)
      大岩真由、小笠原毅、鈴木彩子、堀夏菜子、佐川夕季、森山啓司
    • Organizer
      創立90周年記念第80回東京矯正歯科学会学術大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi