2022 Fiscal Year Research-status Report
高齢糖尿病患者が今をより良く生きることを支えるACP対話の促進支援ツールの開発
Project/Area Number |
20K19048
|
Research Institution | Teikyo University of Science & Technology |
Principal Investigator |
大原 裕子 帝京科学大学, 医療科学部, 准教授 (10782146)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 高齢糖尿病患者 / アドバンスケアプランニング / エンドオブライフ / 意思決定支援 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は、「高齢糖尿病患者が今をより良く生きることを支えるACP対話の促進支援ツールの開発」であり、今年度の計画は、「ACP対話のための項目」と「ACP対話を促進するための看護援助内容」それぞれが含むコンテンツ同士を照合しながらツールを構成することであった。計画通り、「ACP対話を促進するための看護援助内容」について文献レビューに基づき抽出した。ツールの項目として多くなり過ぎず、かつ必要な内容が網羅されることを確認しながら15項目に統合したところで確定させた。「ACP対話を促進するための看護援助内容」は、看護師側ツールに相当する部分とし、臨床で活用しやすいものとなるように「援助方針」と具体的な関わり方やフレーズを含む「援助内容」とで構成するようにした。また、「ACP対話のための項目」は、患者側ツールに相当する部分とし、各項目ごとにタイトルと下位項目となる複数のコンテンツを含み患者に語り掛けるような表現となるようにした。さらに、「ACP対話を促進するための看護援助内容」と「ACP対話のための項目」とが対応するように構成原案を作成した。また、ツールはカード形式とし、患者に示すカードは「ACP対話のための項目」から導き、「ACP対話を促進するための看護援助内容」が示されたカードとが互いに対応するように設計した。これらについては所属施設の倫理審査での承認を得たので、次年度は、構成原案とツールの設計について、高齢糖尿病患者ケアを実践している糖尿病看護専門家による妥当性の検討を実施し、本ツールを完成させたいと考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
今年度も引き続き、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が影響し、「ACP対話を促進するための看護援助内容」を確定させるための糖尿病看護臨床実践家による検討が実施できなかった。そのため、先に研究者が、「ACP対話を促進するための看護援助内容」と「ACP対話のための項目」とを照合しながらツール構成原案の作成とツールの設計案までを進めておき、ツール構成原案と設計案に対して糖尿病看護臨床実践家による妥当性の検討を次年度実施することで、次年度での完成を目指すこととした。
|
Strategy for Future Research Activity |
「高齢糖尿病患者が今をより良く生きることを支えるACP対話の促進支援ツール」の構成原案と設計案について、糖尿病看護臨床実践家による妥当性の検討を実施し、完成させる。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症の影響により、専門家会議の開催に必要な費用や学会出張等の費用が未使用となり残額となった。来年度は、専門家会議の開催やツールの完成に向けて必要な費用を使用予定である。
|