• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

高次脳機能障害患者のトイレ動作尺度の開発とトイレ動作に影響を与える因子の解明

Research Project

Project/Area Number 20K19076
Research InstitutionMorinomiya University of Medical Sciences

Principal Investigator

東 泰弘  森ノ宮医療大学, 総合リハビリテーション学部, 講師 (00868458)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsトイレ動作 / ADL / 尺度 / 脳卒中 / 高次脳機能障害 / 信頼性 / 妥当性 / QoL
Outline of Annual Research Achievements

トイレ動作は、病院からの在宅復帰やQuality of Lifeを左右する最も重要な日常生活活動である。しかし、脳血管障害を発症し高次脳機能障害を有する患者は、入院し各職種からの支援を受けてもトイレ動作が自立できないことが多い。本研究の目的は、高次脳機能障害患者のトイレ動作各項目を評価できる尺度を開発し、開発した尺度と各種機能障害との関連を検討し、トイレ動作各項目に影響を与える因子を解明することである。
本研究は、以下の3部で構成されている。2020年度、車いすを使用している対象者のトイレ動作各項目を評価できる尺度を開発し(研究Ⅰ)、2021年度~2022年度トイレ動作の各項目に影響を与える因子を明らかにする(研究Ⅱ)。そして、2023年度、トイレ動作の自立に影響を与えている因子別に各動作の支援を検討する(研究Ⅲ)。
本年度の研究実績として研究Ⅱのデータ収集を複数の医療機関で実施した。収集できたデータを基に英論文の投稿も実施した。また2022年第56回日本作業療法学会で研究成果の一部を発表し、優秀演題賞を受賞した。さらに国際会議18th World Federation of OccupationalTherapists International Congressでも報告した。しかし、新型コロナウィルスの影響で予定していたデータ収集が十分にできなかったため進捗が遅れている。
本年度の予算は研究機器の購入とデータ収集者やデータ入力補助者への謝金などの人件費、研究成果発表の学会参加に係る参加費および旅費に充てた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウィルスの影響で予定していたデータ収集が十分にできなかったため進捗が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

2023年度も継続してデータ収集を実施する。

Causes of Carryover

2022年度は新型コロナウィルスの影響もあり支出が少なかったため未使用額が生じた。また取得できたデータの数が少なかった。2023年度は、さらにデータ収集施設を増やす予定のため、研究機材の追加購入や研究協力者への謝金などに充てる。加えて、収集したデータをもとに論文投稿や学会発表なども予定しているため、その費用にも充てる予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] ADL 観察から神経行動学的障害を同定することが可能な評価Arnadottir OT-ADL Neurobehavioral Evaluation(The ADL-focused Occupation-based Neurobehavioral Evaluation)(A-ONE)2023

    • Author(s)
      東 泰弘, 松原 麻子
    • Journal Title

      大阪作業療法ジャーナル

      Volume: 36(2) Pages: 140-144

  • [Journal Article] Neurobehavioral Impairment Scale of the A-ONE J: Rasch analysis and concurrent validation.2023

    • Author(s)
      Yasuhiro Higashi, Shinichi Takabatake, Asako Matsubara, Koji Nishikawa, Toshikatsu Kaneda, Kazuyo Nakaoka, Yuta Somei, Gudrun Arnadottir
    • Journal Title

      Asian Journal of Occupational Therapy

      Volume: 19(1) Pages: 30-37

    • DOI

      10.11596/asiajot.19.30

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 車いすを使用している患者の新たなトイレ動作尺度の構造的妥当性の検討2022

    • Author(s)
      東泰弘, 兼田敏克 , 堀本拓究, 平山公章, 染井佑太
    • Organizer
      第56回日本作業療法学会
  • [Presentation] Development of the Toileting Behavior Evaluation for Clients Using Wheelchairs2022

    • Author(s)
      Yasuhiro Higashi,Toshikatsu Kaneda, Takumi Horimoto, Yuka Horishima, Yuta Somei, Ryohei Yamamoto, Syunsuke Hayamitsu, Kiyo Kobayashi
    • Organizer
      World Federation of Occupational Therapists Congress 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 車いすを使用している患者の新たなトイレ動作尺度の因子分析を使用した構造的妥当性の検討2022

    • Author(s)
      東泰弘, 兼田敏克 , 堀本拓究, 平山公章, 染井佑太
    • Organizer
      第1回日本老年療法学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi