2021 Fiscal Year Research-status Report
Development of the Japanese version of Parenting Styles and Dimension Questionnaire and community-based participatory research to support appropriate parenting
Project/Area Number |
20K19166
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
戸部 浩美 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任助教 (60823143)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 養育態度 / 尺度開発 / 地域参加型研究 / 子育て / レジリエンス |
Outline of Annual Research Achievements |
親の養育態度は、子どもの成長発達や親子心身の健康にも長期的で多大な影響を及ぼす。親が不適切な養育を避け、適切な養育を行えるようになるためには、自身の養育態度を見直し、子育てを通して自身と向き合い、自己を成長させる機会とできるような、地域に根差した支援が必要である。そこで、本研究では、効果的な育児支援を導き出すことを目標に、養育態度尺度日本語版を開発し(目的①)、適切な養育方法を学び訓練するためのプログラムを地域で活用するシステムを構築し、コミュニティを基盤とした参加型リサーチCommunity-based Participatry Research(CBPR)を行うこととする (目的②
2021年度に実施した成果として、開発した養育態度尺度(Parenting Styles & Dimensions Questionnaire:PSDQ)を用いて、前年度の調査の結果を元に、その関連要因・媒介因子・影響についての調査をさらに進めた。特に、個人の経験を重要視し、それを地域で発信する機会を設けた。また、より多くの地域の育児中の親や、その支援者が簡単に活用できるようワークブックを出版することを目標にして出版社に働きかけ、医学書院から出版されることが決定され、チームを組んで内容を検討している。これまでの研究結果を踏まえつつ、さらに最新の知見を取り入れた形の内容を目指している。当事者である親のフィードバックや支援者・専門家のフィードバックを得ながら進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
最大の難関であった出版が決定したことで、より広い対象に活用してもらえる可能性が大きくなったことは、非常に大きな成果である。また、より多くの方々のフィードバックをいただきながら、活用しやすく、効果的な内容にできるように進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
尺度開発の論文化と、地域参加型研究の論文化、このワークブックを活用した取り組みの評価の論文化を今後推進する必要がある。まずはワークブックの完成を目指しつつ、その活用を進め、その効果を量的・質的にまとめて発表する。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍の状況で、当初予定していた対面ミーティングが開催できなかったこと、地域への訪問が不可能だったため。
最終年度は、地域への訪問や対面での活動を増やし、より積極的な地域参加型研究を進める。
|
Research Products
(1 results)