• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

フィリピンの地域在住中高年者における糖尿病予防教育プログラムの開発と有用性の検証

Research Project

Project/Area Number 20K19273
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

山口 裕子  神戸大学, 保健学研究科, 助教 (30782148)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords生活習慣病 / フィリピン / 地域 / 予防行動 / ヘルスボランティア
Outline of Annual Research Achievements

急激な社会・経済成長に伴う生活習慣の変容により、フィリピンにおける生活習慣病の蔓延は増加の一途を辿っており、その対策は喫緊の課題である。我々はこれまでの研究成果より、フィリピン独自の文化や生活に根差した支援を行うこと、限られた医療・社会資源の中でも運用可能な予防策を講じることが必要であることを明らかにしてきた。
ユニバーサルヘルスカバレッジ(UHC)の達成に必要な4つの視点としてAccessibility・Affordability・Availability・Acceptabilityが掲げられている。フィリピンにおける生活習慣病の増加を食い止めるためにはUHCの概念に基づいた衡平な予防策の構築が重要であることは先行研究より報告されているが、その一方で、フィリピンの保健システムを整備する上で保健医療人材の不足が課題であることがこれまでの研究成果より示唆された。フィリピンは早くから保健ボランティアの活用に取り組んできた国の1つであり、1981年よりフィリピン政府のプライマリーヘルスケア政策に沿ってコミュニティヘルスワーカー(バランガイヘルスワーカー;BHWs)の育成が行われてきた。これらの背景を踏まえ、2022年度は生活習慣病予防におけるBHWsの役割に着目し、9つのバランガイで活動する25名のBHWsを対象にインタビュー調査を行った。具体的には、生活習慣病予防に関するBHWsの役割と課題についてユニバーサルヘルスカバレッジの4つの視点を用いた半構造化面接を実施し、質的記述的に分析を行った。その成果については、現在論文投稿中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症の影響により調査スケジュールに遅れが生じたため。

Strategy for Future Research Activity

BHWへのインタビューデータを質的記述的に分析した結果について論文執筆中であり、国際雑誌へ投稿準備を進めている。さらに、調査結果より明らかとなった課題を踏まえ、フィリピンの保健医療専門職者とディスカッションしながら生活習慣病予防に向けてBHWが運用可能な支援策を構築していく予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症の影響で調査や研究打ち合わせのためにフィリピンへ渡航することができず、そのための旅費の支出ができなかった。また、国際会議がすべて遠隔開催になったため、研究成果発表のための旅費を計上する必要がなくなった。次年度は、新型コロナ感染症の状況を鑑みながら現地調査のための渡航費及び調査補助のための人件費に充てる予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] University of the Philippines Manila(フィリピン)

    • Country Name
      PHILIPPINES
    • Counterpart Institution
      University of the Philippines Manila
  • [Journal Article] Complications and Comorbidities as Influencing Factors of Health Outcomes in Older Adults with Type 2 Diabetes Mellitus2023

    • Author(s)
      Hsin-Yen Yen, Shu-Chun Lee, Chiou-Fen Lin, Ting-I Lee, Yuko Yamaguchi, Pi-Hsia Lee
    • Journal Title

      Collegian

      Volume: 30 Pages: 230-235

    • DOI

      10.1016/j.colegn.2022.08.010

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Factors Related to Mental Health of Foreign Care Workers in Long-Term Care Facilities in Japan during the COVID-19 Pandemic - A Comparative Study2022

    • Author(s)
      Qian Wu, Yuko Yamaguchi, Chieko Greiner
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 19 Pages: 16491

    • DOI

      10.3390/ijerph192416491

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effects of a virtual reality intervention on dementia care education among acute care nurses in Japan: A non-randomised controlled trial2022

    • Author(s)
      Yuko Yamaguchi, Hirochika Ryuno, Atsuko Fukuda, Sonoko Kabaya, Tokiko Isowa, Mayuko Hiramatsu, Akiko Kitagawa, Yuka Hattori, Akiko Williamson, Chieko Greiner
    • Journal Title

      Geriatric Nursing

      Volume: 48 Pages: 262-266

    • DOI

      10.1016/j.gerinurse.2022.10.013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lifestyle factors associated with muscle quality in community-dwelling older people with type 2 diabetes in Japan and Taiwan: a cross-sectional study2022

    • Author(s)
      Yuko Yamaguchi, Chieko Greiner, Shu-Chun Lee, Hirochika Ryuno, Hsin-Yen Yen, Chiou-Fen Lin, Ting-I Lee, Pi-Hsia Lee
    • Journal Title

      Psychogeriatrics

      Volume: 22 Pages: 736-742

    • DOI

      10.1111/psyg.12878

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 地域在住高齢者における自宅での二重課題プログラム実施の試み2022

    • Author(s)
      黒田 香苗, 山口 裕子, 林 敦子
    • Journal Title

      日本認知症予防学会誌

      Volume: 11 Pages: 15-19

    • DOI

      10.1111/psyg.12878

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 認知症高齢者を介護する家族介護者の睡眠の質とその関連要因の検討2022

    • Author(s)
      張けん容, 蒲谷苑子, 中村匡秀, 山口裕子, グライナー智恵子
    • Organizer
      第42回日本看護科学学会学術集会
  • [Presentation] 家族介護者におけるVirtual Agentとのコミュニケーションを通した 認知症介護に対する思いの抽出2022

    • Author(s)
      山口裕子, グライナー智恵子, 蒲谷苑子, 張けん容, 中村匡秀
    • Organizer
      第42回日本看護科学学会学術集会
  • [Presentation] Exploration of Care Contents Affecting Stress Variability in Family Caregivers of Older People with Dementia2022

    • Author(s)
      Sonoko Kabaya, Chieko Greiner, Masahide Nakamura, Yuko Yamaguchi, Zhang Xuanrong
    • Organizer
      The GSA 2022 Annual Scientific Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 在宅で介護する家族介護者と要介護者の睡眠と健康の実態に関する 国際比較調査―日本、台湾、インドネシアの3か国の比較―2022

    • Author(s)
      龍野洋慶, Min-Huey Chung, Pi-Chen Chang, Hening Pujasari, 山口裕子, グライナー智恵子
    • Organizer
      第33回日本老年医学会近畿地方会
  • [Presentation] 認知症高齢者を在宅で介護する家族介護者のストレス日内変動の可視化2022

    • Author(s)
      蒲谷苑子, グライナー智恵子, 中村匡秀, 山口裕子, 張けん容
    • Organizer
      第10回看護理工学会
  • [Presentation] Sleep duration and efficiency and their related factors in people with dementia and their family caregivers in Japan2022

    • Author(s)
      Yuko Yamaguchi, Zhang Xuanrong, Sonoko Kabaya, Masahide Nakamura, Chieko Greiner
    • Organizer
      22nd world congress of gerontologyand geriatrics IAGG2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Coparative study of mental health, sense of coherence, work stress among foreign care workers and native care workers during COVID-19 pandemic2022

    • Author(s)
      Quan Wu, Yuko Yamaguchi, Chieko Greiner
    • Organizer
      22nd world congress of gerontologyand geriatrics IAGG2022
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi