• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

立位バランス学習を加速する非侵襲的脳刺激法の理解

Research Project

Project/Area Number 20K19572
Research InstitutionNational Rehabilitation Center for Persons with Disabilities

Principal Investigator

藤尾 公哉  国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 運動機能系障害研究部, 研究員 (50778941)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Keywords立位制御 / 脳波
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、立位バランス課題中の脳の賦活レベルに応じて、ニューロモデュレーション法(経頭蓋直流電気刺激:tDCS)がもたらすパフォーマンス改善効果に違いが生じるかを明らかにすることであった。本年度は、姿勢要求に応じた脳活動の変化について明らかにするために、以下の内容を実施した。
(1) 実験環境を構築後、16名の健常者に対して、姿勢課題中の脳波・筋電図・三次元動作装置の同時計測を実施した。また、予備的データとして、脊髄小脳変性症者2名に対して同じ計測を行い、それぞれ結果を比較した。(2) 得られたデータに対して、時間周波数解析および信号同期解析を施し、姿勢動揺に応じた脳波および筋活動の動的変化について検討した。(3)tDCSと脳波計測を同期する実験環境の構築を目指し、より適切な刺激電極の配置・サイズ・強度について調べた。経頭蓋磁気刺激による運動誘発電位を指標として、刺激効果を担保した上で、脳波計測が可能な設定ついて検証した。
以上の検討により、姿勢動揺の位相に応じて脳-筋の連結が一過性に変化するとともに、姿勢要求が高まる場合に、低周波帯の信号パワーが減衰することが明らかとなった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021

All Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 脳活動から立位制御をとらえる ― 姿勢の安定は脳波に反映されるか? ―2022

    • Author(s)
      藤尾 公哉
    • Organizer
      第30回埼玉県理学療法学会
    • Invited
  • [Presentation] 加齢がもたらす立位時の下肢関節間協調の変化2022

    • Author(s)
      藤尾 公哉, 竹内 弥彦
    • Organizer
      第18回姿勢と歩行研究会
  • [Presentation] 下肢関節間協調にあらわれる立位制御の加齢変化2021

    • Author(s)
      藤尾 公哉, 竹内 弥彦
    • Organizer
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
  • [Presentation] 少数電極によるロボット歩行トレーニング中の脳波計測 ―独立成分分析クラスタリングによる妥当性の検討―2021

    • Author(s)
      藤尾 公哉, 武田 賢太, 河島則天
    • Organizer
      第51回日本臨床神経整理学会学術大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi