• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

職場でありがとうを伝えることが健康に繋がるか?感謝によるレシプロカルケアの可能性

Research Project

Project/Area Number 20K19633
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

堀 大介  筑波大学, 医学医療系, 助教 (10823693)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords感謝 / ポジティブ心理学 / メンタルヘルス / 互恵性 / 労働者
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題ではエビデンスレベルを上げながら三段階の研究を進めていく。すなわち、【研究1】主観的健康指標をアウトカムとした横断研究、【研究2】客観的健康指標をアウトカムとした横断研究、【研究3】感謝プログラムと睡眠日誌とを併用し、不眠度と睡眠習慣にもたらす影響を検討する介入研究である。
本年度は【研究1】として、職場での感謝と抑うつや不眠といった主観的健康指標との関連を明らかにするために自記式・無記名の横断調査を2つ実施した。両方の調査で、職場感謝尺度(Gratitude At Work Scale: GAWS)を用いて回答者が仕事に関する事柄についてどの程度感謝を抱いているかを評価したのに加え、周りの人にどの程度感謝を伝えているか、周りの人からどの程度感謝されているように感じるかについても評価した。1つ目の調査はインターネットリサーチ会社に依頼したもので、1200名のモニターから有効回答を得た。この中では職場のいじめ・ハラスメント(オンライン上も含む)にも焦点を当てた。2つ目に、研究代表者らがつくば市内の事業所の労働者を対象に定期的に実施している調査の中に感謝に関する質問票を入れ込んだ。約450名から有効回答を得て、調査結果をまとめた報告書を作成した(2021年度に公表予定)。調査時に新型コロナウイルス感染症の流行が続いていたことから感染症対策にも焦点を当て、感謝が感染症対策にどのように関連するかについて検討することとした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究課題に関する進捗状況は、総合的に見ると当初の計画よりもやや遅れている。【研究1】に関しては、コロナ禍の中においても2020年度内に2件の横断調査を実施することができた。
【研究2】や【研究3】に関しては、主に対面での被験者の募集や説明を計画していた。しかしコロナ禍の影響で、当初の計画から変更を余儀なくされている。新しい計画の目処はまだ立てられていない現状にある。
コロナ禍においては、医療従事者やエッセンシャルワーカーの重要性が見直され、彼らに対する感謝や応援のメッセージがたびたびメディアで取り上げられた。感謝をテーマとした本研究課題の意義も高まったものと考えている。計画を遂行する上でコロナ禍がもたらす困難もあるが、めげずに進めていきたい。

Strategy for Future Research Activity

【研究1】で既に得られたデータについて、職場の感謝といじめ・ハラスメントとの関連や、感謝と新型コロナウイルス感染症対策との関連について解析を進めている。今後は学会発表や論文を通じて結果を公表していく。さらに【研究1】を発展させる形で、コホート研究のベースラインとなる調査を実施する計画を立てている。関係機関との意見交換や、参加候補である事業所への協力依頼を行っていく。
【研究2】や【研究3】に関しては、動画サービスを利用するなどして、感染症対策に配慮した被験者の募集、研究内容の説明、介入方法などを早急に立案していく。

Causes of Carryover

コロナ禍のために当初は現地で参加予定だった学会がオンライン開催になったため、旅費の支出額が減った。さらに、コロナ禍のために研究計画の変更が生じた。新たな研究計画が確立するまでは物品の購入を控えているため、物品費の支出額が減った。新たな研究計画が確立し次第、必要な物品を購入する。感染症予防対策に配慮した研究計画では追加の支出が予想されるため(被験者に提示するための動画の作成費用など)、減った分の旅費で補填する。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi