• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Sustanable development of multidementional intervention leading by community residents for "Frailty" prevention

Research Project

Project/Area Number 20K19634
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

田中 友規  東京大学, 高齢社会総合研究機構, 特任助教 (30750343)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Keywordsフレイル / サルコペニア / アクションリサーチ / 地域在住高齢者 / ジェロントロジー
Outline of Annual Research Achievements

高齢者のフレイル予防において、医療や社会保障に過度に頼らない「住民主体でも有効な介入を施す方法論」が必要である。その中にあって、高齢者のフレイル 予防に向けて、早期発見プログラム『高齢住民サポーター主体のフレイルチェック(FC)』が全国数多の自治体で展開されている。本研究では以下の3つの視点 を軸に進めていく。①FC導入モデル自治体にて、フレイル予防への有効性が期待できる栄養・運動・社会参加等の複合プログラムを、自治体内の既存事業を活か せる形で新規開発する。②プログラムの参加者に対する多面的な機能向上への効果検証を行う。③プログラムの開発過程と新知見を実践ガイドとしてまとめ、全国への自治体導入に受けての汎用性のある情報発信を行う。以上により、FC導入自治体が、エビデンスに基づく複合プログラムを応用実践し易くすることで、健 康寿命延伸に寄与することを目指すことが本研究の目的である。
現状までに、FC導入自治体の東京都西東京市にて、栄養・運動・社会参加の複合的介入プログラムの有効性を検証した。複合プログラム参加者の前後比較では、栄養・運動・社会参加に関する行動変容や、一部の身体機能の改善につながることを見出した。また、FC導入複数自治体(千葉県柏市、東京都西東京市、神奈川県平塚市)においてFC複数回参加者では介護認定ハザード率が有意に軽減していることを明らかにした。さらに、同様にFC導入自治体である神奈川県平塚市にて展開してきた、フレイルの口腔機能の側面(オーラルフレイル)対策を重視したカムカム教室においても、栄養・運動・社会参加の同様の視点を取り入れ、参加者のフレイル予防にも有効である可能性を見出してきた。また、一部の地域に限りオーラルフレイル・フレイル予防に関する啓発や教室を集中実施し、地域のオーラルフレイル発症率やフレイルの進行軽減に有効であることを見出してきた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究4年目最終年度までに、FC導入自治体一つである東京都西東京市にて、既存の栄養・運動・社会参加の複合的介入プログラムの有効性を検証し、結果としてFCに複数回参加し、栄養・運動・社会参加の複合プログラム不参加者と比べると、複合プログラム参加者の前後比較を実施した結果、栄養・運動・社会参加に関する行動変容や、一部の身体機能の改善につながることを見出してきた。また、FC導入複数自治体(千葉県柏市、東京都西東京市、神奈川県平塚市)においてFC複数回参加者では介護認定ハザード率が有意に軽減していることを明らかにした。また、同様にFC導入自治体である神奈川県平塚市にて展開してきた、フレイルの口腔機能の側面(オーラルフレイル)対策を重視したカムカム教室においても、栄養・運動・社会参加の同様の視点を取り入れ、参加者のフレイル予防にも有効である可能性を見出してきた。市内の一部の地域に限りオーラルフレイル・フレイル予防に関する啓発や教室を集中実施し、地域のオーラルフレイル発症率やフレイルの進行軽減に有効であることを見出してきた。以上から、栄養・運動・社会参加の複合的介入に限らず、地域全土に啓発を含めて施すことが、様々な高齢住民のフレイル予防・介護予防にも貢献できる可能性が複数の自治体から検証してきた。しかしながら、これらの成果を他自治体が導入できるような方法論の確立と提案がまだ完了していないため、研究期間の延長を申請した。

Strategy for Future Research Activity

本研究では、2020~23年度の4年間を費やし、フレイルチェックの評価機能(赤信号数)と人的資源(フレイルサポーター)を活用して、全国のフレイルチェッ ク導入自治体がモデル自治体と同程度の複合プログラムを独自に開発でき、実践につなげるための「ガイド」を作成することを目指している。研究期間中に予定していた「住民主体-複合介入プログ ラムの多面的な機能維持・向上への効果検証」に関しては、自体体が独自に実施していた複合介入プログラムの効果検証を、複数自体体分の既存データを解析することで検証し、実際に十分な検証成果を得られた。これらの結果により、栄養・運動・社会参加の視点からの介入の有効性および外的妥当性も確認できた。今後は、これらの成果をフレイルチェック全自治体向け『複合介入プログラム開発・実践ガイド』の作成を目指す。本ガイドをフレイルチェック導入全自治体に還元することで、各自治体が自身のフレイルチェックの結果(赤信号数等)を活用して推定介入効果も算出可能となるため、行政的な予算確 保や効果検証にも貢献することが期待できる。

Causes of Carryover

昨年度までは新型コロナウイルス感染症の影響が依然残り、自治体で開催されるフレイル予防活動が限定的となったことから、データ整理等の委託が主であった。2023年度は実際の検証が進められたためデータ解析や最終成果物を作成するための委託料、「住民主体-複合介入プログラムの多面的な機能維持・向上への効果検証」と「複合介入プログラム開発・実践ガイドの作成」を進めている。また、ガイドをより魅力的に作成するための委託料等を重点的に計上する予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2024 2023

All Journal Article (12 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Peer Reviewed: 12 results,  Open Access: 4 results)

  • [Journal Article] Validity of a simple self-reported questionnaire “Eleven-Check” for screening of frailty in Japanese community-dwelling older adults: Kashiwa cohort study2024

    • Author(s)
      Lyu Weida、Tanaka Tomoki、Son Bo-Kyung、Yoshizawa Yasuyo、Akishita Masahiro、Iijima Katsuya
    • Journal Title

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      Volume: 117 Pages: 105257~105257

    • DOI

      10.1016/j.archger.2023.105257

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Prevalence of oral frailty and its association with dietary variety, social engagement, and physical frailty: Results from the Oral Frailty 5‐Item Checklist2024

    • Author(s)
      Iwasaki Masanori、Shirobe Maki、Motokawa Keiko、Tanaka Tomoki、Ikebe Kazunori、Ueda Takayuki、Minakuchi Shunsuke、Akishita Masahiro、Arai Hidenori、Iijima Katsuya、Sasai Hiroyuki、Obuchi Shuichi、Hirano Hirohiko
    • Journal Title

      Geriatrics & Gerontology International

      Volume: 24 Pages: 371~377

    • DOI

      10.1111/ggi.14846

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Medical care priorities of community‐dwelling older adults according to three dimensions of quality of life: Quality of daily living, satisfaction and happiness from birth to death, and human vitality2024

    • Author(s)
      Tanaka Tomoki、Akishita Masahiro、Kojima Taro、Son Bo‐Kyung、Iijima Katsuya
    • Journal Title

      Geriatrics & Gerontology International

      Volume: 24 Pages: 493~498

    • DOI

      10.1111/ggi.14870

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Investigation of a model for evaluating cognitive decline from facial photographs using <scp>AI</scp>2024

    • Author(s)
      Umeda‐Kameyama Yumi、Kameyama Masashi、Kojima Taro、Tanaka Tomoki、Iijima Katsuya、Ogawa Sumito、Iizuka Tomomichi、Akishita Masahiro
    • Journal Title

      Geriatrics &amp; Gerontology International

      Volume: 24 Pages: 393~394

    • DOI

      10.1111/ggi.14793

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Association of coexistence of frailty and depressive symptoms with mortality in community-dwelling older adults: Kashiwa Cohort Study2024

    • Author(s)
      Hamada Shota、Sasaki Yui、Son Bo-Kyung、Tanaka Tomoki、Lyu Weida、Tsuchiya-Ito Rumiko、Kitamura Satomi、Dregan Alex、Hotopf Matthew、Iwagami Masao、Iijima Katsuya
    • Journal Title

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      Volume: 119 Pages: 105322~105322

    • DOI

      10.1016/j.archger.2023.105322

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Relationship between a gum‐chewing routine and oral, physical, and cognitive functions of community‐dwelling older adults: A Kashiwa cohort study2023

    • Author(s)
      Kawamura Jun、Tanaka Tomoki、Kanno Susumu、Osawa Kenji、Okabayashi Kazuto、Hirano Hirohiko、Shirobe Maki、Nagatani Miyuki、Son Bo‐Kyung、Lyu Weida、Iijima Katsuya
    • Journal Title

      Geriatrics &amp; Gerontology International

      Volume: 24 Pages: 68~74

    • DOI

      10.1111/ggi.14757

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Impact of the anti‐inflammatory diet on serum high‐sensitivity <scp>C‐Reactive</scp> protein and new‐onset frailty in community‐dwelling older adults: A <scp>7‐year</scp> follow‐up of the Kashiwa cohort study2023

    • Author(s)
      Son Bo‐Kyung、Lyu Weida、Tanaka Tomoki、Yoshizawa Yasuyo、Akishita Masahiro、Iijima Katsuya
    • Journal Title

      Geriatrics &amp; Gerontology International

      Volume: 24 Pages: 189~195

    • DOI

      10.1111/ggi.14781

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Frailty determined by the Questionnaire for Medical Checkup of Old‐Old is correlated with increased healthcare cost: Using the Japanese health insurance database system2023

    • Author(s)
      Tanaka Tomoki、Yoshizawa Yasuyo、Kitamura Kayo、Sugaya Kenji、Miyajima Kiyoko、Tsuneoka Mayumi、Son Bo‐Kyung、Lyu Weida、Tsushita Kazuyo、Iijima Katsuya
    • Journal Title

      Geriatrics &amp; Gerontology International

      Volume: 23 Pages: 973~974

    • DOI

      10.1111/ggi.14711

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Integrated effects of nutrition‐related, physical, and social factors on frailty among community‐dwelling older adults: A 7‐year follow‐up from the Kashiwa cohort study2023

    • Author(s)
      Lyu Weida、Tanaka Tomoki、Bo‐Kyung Son、Yoshizawa Yasuyo、Akishita Masahiro、Iijima Katsuya
    • Journal Title

      Geriatrics &amp; Gerontology International

      Volume: 24 Pages: 162~169

    • DOI

      10.1111/ggi.14734

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Oral frailty five‐item checklist to predict adverse health outcomes in community‐dwelling older adults: A Kashiwa cohort study2023

    • Author(s)
      Tanaka Tomoki、Hirano Hirohiko、Ikebe Kazunori、Ueda Takayuki、Iwasaki Masanori、Shirobe Maki、Minakuchi Shunsuke、Akishita Masahiro、Arai Hidenori、Iijima Katsuya
    • Journal Title

      Geriatrics &amp; Gerontology International

      Volume: 23 Pages: 651~659

    • DOI

      10.1111/ggi.14634

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Polypharmacy with potentially inappropriate medications as a risk factor of new onset sarcopenia among community-dwelling Japanese older adults: a 9-year Kashiwa cohort study2023

    • Author(s)
      Tanaka Tomoki、Akishita Masahiro、Kojima Taro、Son Bo-Kyung、Iijima Katsuya
    • Journal Title

      BMC Geriatrics

      Volume: 23 Pages: 390

    • DOI

      10.1186/s12877-023-04012-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Impact of the Comprehensive Awareness Modification of Mouth, Chewing and Meal (CAMCAM) Program on the Attitude and Behavior Towards Oral Health and Eating Habits as Well as the Condition of Oral Frailty: A Pilot Study2023

    • Author(s)
      Hidaka R.、Masuda Y.、Ogawa K.、Tanaka T.、Kanazawa M.、Suzuki K.、Stading M.、Iijima K.、Matsuo Koichiro
    • Journal Title

      The Journal of nutrition, health and aging

      Volume: 27 Pages: 340~347

    • DOI

      10.1007/s12603-023-1913-1

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi