• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

満洲語の歴史社会言語学的研究ー言語学と歴史学からの解明ー

Research Project

Project/Area Number 20K20274
Allocation TypeMulti-year Fund
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

久保 智之  九州大学, 人文科学研究院, 教授 (30214993)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 承 志  追手門学院大学, 基盤教育機構, 教授 (80455229)
児倉 徳和  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (70597757)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Keywords満洲語 / シベ語 / ウリャンハイ=オトク / オンライン
Outline of Annual Research Achievements

満洲語とシベ語について、その言語学的研究を行なうとともに、歴史学の視点からも、種々の言語接触、民族の接触についての研究を行なった。
言語学的研究については、引き続き、シベ語文法(音韻論、形態論、統語論、意味論を含む)の研究を行ない、現代ウイグル語やモンゴル語、また満洲語との対照研究、比較研究を行なった。
歴史学的分析については、満洲、シベと深く関わりのあるジューンガル遊牧集団の中核集団である「ウリャンハイ=オトク」の実態を解明した。「ウリャンハイ=オトク」集団に関しては、漢籍に僅かな記録しかなかったが、モンゴル文字、マンジュ語で書かれた文書資料には、多くの記載が残されており、その文書全体を解読したところ、満洲語文書100件が見つかった。これらの資料を分析して「ウリャンハイ=オトク」遊牧集団の興亡の歴史を明らかにした。
研究成果はオンライン化により国際会議となった満族史研究会第35回大会にてシンポジウムを企画、および第9回国際シベ語研究会を企画し報告した。
特筆すべきは、2020年度5月より、ほぼ毎週1回、zoom で全世界のシベ族、およびシベ研究者を繋ぎ、シベ語でオンラインの対談を実施したことである。2020年度は開催40回近くを数えた。分担者の承志が、対談相手の選定と対談の司会を行ない、毎回さまざまなシベ人士に登場願って行なった。また、現地のシベ人との協働により、各地のシベ人の談話資料の採録を行なった。コロナ渦のなかで、現地調査や国際学会がままならない中、シベのネットワーク拡大に大きく貢献するとともに、シベ語という消滅危機言語の記録としても、大変貴重なデータを蓄積したと言える。
なお、代表者の久保と分担者の児倉は、2020年度、オンラインで日本国内および新疆ウイグル自治区のシベ族を繋いだ、言語学の授業を行なった。コロナ渦にあって、ポストコロナも見据えた新しい試みであった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

引き続くコロナ禍のもとにあって、海外調査はもとより、国内の出張も困難な状態が続いているが、オンラインによる会議や、オンラインによる海外調査を実施し、研究を進めている。ポストコロナの時代においても、オンラインによる調査、会議は、重要な手段になるものと思われる。

Strategy for Future Research Activity

2021年度が最終年度となるが、コロナ禍のもとにあって、引き続き、海外出張・国内出張が不可能・困難な状況が見込まれる。オンラインによってカバーできる範囲で、研究会・シンポジウムなどを積極的に行なって行く。
また、2020年度に始めたシベ語による対談なども、引き続き継続する予定である。

Causes of Carryover

コロナ渦が2020年度末まで続いたため、海外調査、(国際)研究会などのための旅費の執行が全くできなかったため、次年度使用額が生じた。2021年度は最終年度となるため、コロナ渦を見据え、資料整備、スキャニングなども含め、計画的に執行する。

  • Research Products

    (15 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 東北師範大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      東北師範大学
  • [Int'l Joint Research] カレル大学(チェコ)

    • Country Name
      CZECH
    • Counterpart Institution
      カレル大学
  • [Journal Article] シベ語の文法形式の形態論的ステータス ―語から接辞へ?―2021

    • Author(s)
      児倉徳和
    • Journal Title

      津曲敏郎先生古稀記念集

      Volume: - Pages: 104-124

  • [Journal Article] Sibe Text: Dancing of Sibe People2021

    • Author(s)
      Norikazu Kogura
    • Journal Title

      Northern Language Studies

      Volume: 11 Pages: 213-232

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 満文地図與西伯利亜古地図邂逅相遇満文地図與西伯利亜古地図邂逅相遇2021

    • Author(s)
      承 志
    • Journal Title

      自然科学史研究

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] The “Cisan incident” as an example of “direct legal appeals” in the Qing period2021

    • Author(s)
      Kicengge(承 志)
    • Journal Title

      Thematic issue on Dauria and the Daurs, Studia Orientalia Slovaca

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 誓死抗争的准ga爾游牧集団―阿巴ga斯、哈丹鄂拓克―2021

    • Author(s)
      承 志
    • Journal Title

      満学歴史語言研究集刊

      Volume: 1 Pages: -

  • [Journal Article] Land Surveys in the Northeast for the 'Huangyu quanlan tu'2021

    • Author(s)
      Cheng Zhi (Kicengge)
    • Journal Title

      Old Maps in Asia: Basic Information and Perspective for New Research

      Volume: - Pages: -

  • [Presentation] ウイグル語の発見標識 iken からみたシベ語の発見標識 biXei2021

    • Author(s)
      児倉 徳和
    • Organizer
      第9回国際シベ語研究会
  • [Presentation] シベの民話を読む2021

    • Author(s)
      久保 智之
    • Organizer
      第9回国際シベ語研究会
  • [Presentation] 「シベ」とは何か?―その歴史記述と創造について2021

    • Author(s)
      承 志
    • Organizer
      第9回国際シベ語研究会
  • [Presentation] シベ語動詞の諸形式から見るシベの移動と言語接触2020

    • Author(s)
      児倉 徳和
    • Organizer
      満族史研究会第35回大会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シベ語の音韻体系と周辺言語の音韻体系2020

    • Author(s)
      久保 智之
    • Organizer
      満族史研究会第35回大会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シベの歴史と言語について2020

    • Author(s)
      承 志
    • Organizer
      満族史研究会第35回大会
    • Int'l Joint Research
  • [Funded Workshop] 第9回国際シベ語研究会2021

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi