• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

満洲語の歴史社会言語学的研究ー言語学と歴史学からの解明ー

Research Project

Project/Area Number 20K20274
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

久保 智之  九州大学, 人文科学研究院, 特任研究員 (30214993)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 承 志  追手門学院大学, 基盤教育機構, 教授 (80455229)
児倉 徳和  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (70597757)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsシベの歴史学的研究 / シベ語の言語学的研究
Outline of Annual Research Achievements

引き続き、満洲語とシベ語について、その言語学的研究を行なうとともに、歴史学の視点からも、種々の言語接触、民族の接触についての研究を行なった。 言語学的研究については、シベ語文法(音韻論、形態論、統語論、意味論を含む)の研究を行ない、シベ語の方言間の差異や、現代ウイグル語やモンゴル語、また満洲語との 対照研究、比較研究を行なった。
研究分担者の承志が中心となって、2020年度5月に開始した「週日錫伯語対談」は、引き続き、ほぼ毎週1回のペースで開催され、zoom で全世界のシベ族、およびシベ研究者を繋ぎ、シベ語でオンラインの対談を実施している。分担者の承志が、対談相手の選定と対談の司会を行ない、毎回さまざまなシベ人士に登場願って行なっている。2022年度は、4月の第73回に始まり、年度末の3月には、第107回となった。 内容は、シベの歴史・文化に広くおよび、シベ・満洲の歴史研究者や、シベ語出版物の出版に従事した人士など、専門性の高い仕事についての対談も織り込まれていた。コロナ渦のなかで、現地調査や国際会議開催がままならない中、シベのネットワーク拡大に大きく貢献するとともに、シベ語という消滅危機言語の記録としても、大変貴重なデータを蓄積していると言える。
なお、代表者の久保は、引き続きオンラインで中国新疆ウイグル自治区のシベ語の音韻論・形態論の調査を行なった。また、1950年代から60年代に出版されたシベ語の書籍を調査し、比較的初期の、規範化が十分には進んでいないシベ語文語の特徴を明らかにしようと試みた。
分担者の児倉は、引き続き補助動詞を対象に、文法変化と周辺言語との接触のありかたの解明に向けた調査研究を行なった。また、古典満洲語と現代シベ語との間の文法の比較・対照研究のための材料として、17世紀初頭の満洲語資料の訳注の改訂作業を行ない、出版した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍により、国際学会の企画が進まなかった点は、如何ともしがたい。ただ、その(対面で学会を開催できないという)マイナス面を、はるかに上回る規模で、オンラインによる世界のシベ人のネットワーク構築が進んでいる(専ら、研究分担者の承志の労による)。

Strategy for Future Research Activity

オンラインを使った諸活動を、かなり活発にはじめており、R2-4年度は、言語調査なども、オンラインでの実施を試みている。もちろん対面調査と比較すると、音声の質の悪さ、予期せぬ中断など、劣る部分も多いが、補助的手段として活用することは可能である。R5年度も、オンラインを活用して、調査研究を継続する。また、満洲、シベ関係の資料収集にも努める。

Causes of Carryover

理由:コロナ禍により、当初計画していた海外での活動が実施できなかったため。
使用計画:国内旅費50万円。国外旅費(海外調査)100万円、資料収集100万円、その他40万円。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 4 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] カレル大学(チェコ)

    • Country Name
      CZECH
    • Counterpart Institution
      カレル大学
  • [Int'l Joint Research] 東北師範大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      東北師範大学
  • [Journal Article] 満文地図與西伯利亜古地図邂逅相遇2022

    • Author(s)
      承志
    • Journal Title

      自然科学史研究

      Volume: 第41巻第1期 Pages: 1-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chapter 9 On the Verbal Suffix -maχe in Sibe: The Development of Its Morphophonology and Language Contact2022

    • Author(s)
      Norikazu Kogura
    • Journal Title

      Endangered Languages of Northeast Asia

      Volume: - Pages: 187-199

    • DOI

      10.1163/9789004503502_010

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シベ語の instrumental2023

    • Author(s)
      久保智之
    • Organizer
      2022年度ユーラシア言語研究コンソーシアム年次総会「ユーラシア言語研究 最新の報告」
  • [Presentation] 満文古地図與俄文西伯利亜地圖2023

    • Author(s)
      承志
    • Organizer
      長春・東北師範大学歴史文化学院主催「明清史学術論壇」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 從“齊三越訴事件”看清代黑龍江布特哈社會2022

    • Author(s)
      承志
    • Organizer
      北京・中国法政大学主催「地方治理的法制傳統學術研討會」
    • Invited
  • [Presentation] ジューンガル帝国からの証言―17~18世紀におけるジューンガル社会と歴史2022

    • Author(s)
      承志
    • Organizer
      京都大学大学院文学研究科主催・第88回京都大学大学院文学研究科羽田記念館定例講演会
    • Invited
  • [Presentation] 滿文古地圖與俄文古地圖的邂逅2022

    • Author(s)
      承志
    • Organizer
      北京・中央民族大学主催「満文文献與清史研究国際学術研討会」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 内国史院档 順治元年 Ⅰ・Ⅱ合冊本附:順治満文実録・元年十月2023

    • Author(s)
      満文講読会*(訳編) *綿貫哲郎・児倉徳和・加藤基嗣・相原佳之・髙井秀招・半田真士・神谷秀二・池田修太郎
    • Total Pages
      444
    • Publisher
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • ISBN
      978-4-86337-399-0

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi