• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

多様な配位多面体による新型イオン伝導体の創製

Research Project

Project/Area Number 17H06222
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

八島 正知  東京工業大学, 理学院, 教授 (00239740)

Project Period (FY) 2017-06-30 – 2021-03-31
Keywords配位数 / 酸化物イオン伝導体 / 結晶構造 / リートベルト解析 / 電気伝導 / イオン伝導
Outline of Annual Research Achievements

酸化物イオンが結晶の単位胞を横切って隣りのサイト(結晶学的な席)に移動するときのエネルギー障壁は陽イオンのネットワークである程度決まるため,高いイオン伝導度は,蛍石型(8配位:立方体)やペロブスカイト型(6配位:八面体)など特定の結晶構造型と配位多面体で発現する.殆どのイオン伝導体は偶然発見されてきたが,本研究課題では,膨大な既存の結晶構造データから5配位ピラミッドや7配位など今までイオン伝導体として注目されてこなかった物質群を抽出し,候補物質を高速スクリーニングすることにより,5配位や7配位といった従来注目されてこなかった配位多面体によるイオン伝導を示す,新型イオン伝導体を探索し,発見した新型イオン伝導体のイオン伝導度を向上させることを目的としている.2017年度はZnを含む酸化物系を探索した.その理由はZnの資源が豊富である上にZn2+陽イオンの電子配置がd10であり,他のd10電子配置を示すGa3+のように優れたイオン伝導体が発見できる可能性があるからである.しかもZn2+を主成分として含む酸化物イオン伝導体は殆ど無いからである.Znを含む酸化物においてほとんどの場合,Znは4配位でZnO4四面体を形成する.本課題ではBaY2CuO5型構造を持つBaR2ZnO5(R = Sm, Gd, Dy, Ho, Er)に着目した.なぜならBaY2CuO5型BaZnR2O5ではZnが5配位でZnO4ピラミッドを形成するのでユニークなイオン伝導性を示す可能性があるからである.2017年度にBaR2ZnO5(R = Sm, Gd, Dy, Ho, Er)を合成し,結晶構造,電気的性質および光学的性質を調べた.2017年度はこの他にも,Ndが7配位というユニークな特徴をもった,Baを過剰に含む固溶体Ba1+xNd1-xInO4-x/2を初めて合成し,構造と電気的性質を研究した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

2017年度はZnを含む酸化物系を中心に探索した.結合原子価法により酸化物イオンが移動するエネルギー障壁を計算した結果,BaY2CuO5型構造を持つBaR2ZnO5(R = Sm, Gd, Dy, Ho, Er)のエネルギー障壁が比較的低いことがわかった.そこで, BaR2ZnO5 (R = Sm, Gd, Dy, Ho, Er)を固相反応法で合成した.得られた試料の放射光X線回折データを測定してリートベルト解析を行い,格子定数が希土類のイオン半径と共に増加すること,化学膨張に異方性が殆ど無いことを見出した.BaR2ZnO5(R = Sm, Gd, Dy, Ho, Er)の中でBaHo2ZnO5の電気伝導度が最も高いことがわかった.BaHo2ZnO5の電気伝導度は酸素分圧に依らず一定である酸素分圧の領域が存在し,バンドギャップが広かった.よって,BaY2CuO5型BaHo2ZnO5が酸化物イオン伝導体の新構造ファミリーであることを発見した.また,我々が発見した酸化物イオン伝導体の新構造ファミリーBaNdInO4は,Ndが7配位多面体NdO7を形成するというユニークな構造的特徴を有している.Baを過剰に含む固溶体Ba1+xNd1-xInO4-x/2を合成し,単結晶X線構造解析と中性子回折によるリートベルト解析を行い,電気伝導度を測定した.その結果,Ba/Nd比を高くすることによりイオン伝導度を向上させることに成功した.以上の成果は国際学術誌に出版された.また,研究を実施した大学院生が最優秀研究講演賞やポスター賞に輝くなど学会でも注目を集めた.このように実際にユニークな5配位や7配位多面体を含む新型イオン伝導体を発見して論文まで出版するなど成果が次々に出ている.2017年8月に資金を使えるようになったことを考えると,当初の計画以上に進展していると判断できる.

Strategy for Future Research Activity

イオン伝導が報告されていない基本物質について配位多面体の連結様式を調べて候補物質を選定する.結合原子価(BV: Bond Valence)法に基づいて単位胞内におけるテスト酸化物イオンのエネルギー図(BVE図)を計算する.計算したBVE図において格子を横切ってイオン伝導経路が連結するか否かを精査する.連結しなければその物質を候補から棄却し,連結すれば次の手順へ進む.BV法で拡散経路が確認された候補物質群のいくつかについて,第一原理計算によりイオン伝導のエネルギー障壁を計算する.BV法あるいは第一原理計算でスクリーニングした候補物質を合成する.X線回折(リートベルト解析)と蛍光X線分析とICP発光分析により組成と生成相を評価する.昨年度に引き続きZn等を含む化合物を合成し,直流四端子法により電気伝導度の温度依存性を空気中で測定する.電気伝導度が高い組成については,電気伝導度の酸素分圧依存性および輸率を測定する.イオン伝導度が比較的高い試料を大量に合成し,中性子回折および放射光X線回折測定を実施する.回折データを用いて,リートベルト法と最大エントロピー法により核密度分布(中性子),電子密度分布(放射光X線),BVE図,第一原理計算による拡散経路を求め,イオン拡散経路と化学結合を研究する.中性子回折実験を,原子力機構内のJ-PARCのiMATERIAとSuperHRPD,海外の施設(オーストラリアANSTOのEchidnaにて実施する予定である.放射光X線回折実験はつくばの放射光研究施設PFまたは兵庫県のSPring-8にて実施する.発見した新型イオン伝導体の組成を変えて,イオン伝導度が高い組成を探索する.解明した結晶構造を基に,キャリア濃度とイオン伝導度が高い組成を設計し,系統的に組成が異なる試料を多数合成して,電気的な性質を研究する.

Remarks

(2)と(3)の正式タイトルは「Discovery of a new structure family of oxide-ion conductors “SrYbInO4”」
(5)の正式タイトルは「Apatite-type materials without interstitial oxygens show high oxide-ion conductivity by overbonding」

  • Research Products

    (83 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 10 results,  Open Access: 4 results) Presentation (64 results) (of which Int'l Joint Research: 11 results,  Invited: 26 results) Book (1 results) Remarks (5 results)

  • [Int'l Joint Research] ANSTO(Australia)

    • Country Name
      Australia
    • Counterpart Institution
      ANSTO
  • [Int'l Joint Research] KAERI(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      KAERI
  • [Int'l Joint Research] Imperial College London(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      Imperial College London
  • [Journal Article] Experimental visualization of oxide-ion diffusion paths in pyrochlore-type Yb2Ti2O72018

    • Author(s)
      Wataru Uno,Kotaro Fujii,Eiki Niwa,Shuki Torii,Ping Miao,Takashi Kamiyama,Masatomo Yashima
    • Journal Title

      J. Ceram. Soc. Jpn.

      Volume: 126 Pages: 341-345

    • DOI

      10.2109/jcersj2.17253

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] High oxide-ion conductivity by the overbonded channel oxygens in Si-deficient La9.565(Si5.826□0.174)O26 apatite without interstitial oxygens2018

    • Author(s)
      Kotaro Fujii,Masatomo Yashima,Keisuke Hibino,Masahiro Shiraiwa,Koichiro Fukuda,Susumu Nakayama,Nobuo Ishizawa,Takayasu Hanashima,Takashi Ohhara
    • Journal Title

      J. Mater. Chem. A

      Volume: 6 Pages: 10835-10846

    • DOI

      10.1039/C8TA02237B

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A new structure family of oxide-ion conductor Ca0.8Y2.4Sn0.8O6 discovered by a combined technique of the bond-valence method and experiments2018

    • Author(s)
      Ryota Inoue,Kotaro Fujii,Masahiro Shiraiwa,Eiki Niwa,Masatomo Yashima
    • Journal Title

      Dalton Trans.

      Volume: 47 Pages: 7515-7521

    • DOI

      10.1039/C8DT01024B

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Systematic Evaluation of the Role of the Lanthanide Elements in Complex Functional Oxides; Implications for Energy Conversion Devices2018

    • Author(s)
      Ji Wu,Kotaro Fujii,Masatomo Yashima,Aleksandar Staykov,Taner Akbay,Tatsumi Ishihara,John A. Kilner
    • Journal Title

      J. Mater. Chem. A

      Volume: 6 Pages: 11819-11829

    • DOI

      10.1039/C8TA01191E

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Crystal structure and electrical conductivity of BaR2ZnO5 (R = Sm, Gd, Dy, Ho, and Er)- A new structure family of oxide-ion conductors2018

    • Author(s)
      Keigo Nakamura, Kotaro Fujii, Eiki Niwa, Masatomo Yashima
    • Journal Title

      J. Ceram. Soc. Jpn.

      Volume: 126 Pages: 292-299

    • DOI

      10.2109/jcersj2.17252

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] New Oxide-Ion Conductor SrYbInO4 with Partially Cation-Disordered CaFe2O4-Type Structure2017

    • Author(s)
      Fujimoto Ayaka、Yashima Masatomo、Fujii Kotaro、Hester James R.
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 121 Pages: 21272~21280

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.7b07911

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Crystal-structure and electron-density analyses of the perovskite-type oxynitrides BaNbO2N and SrNbO2N through synchrotron X-ray powder diffraction2017

    • Author(s)
      FUJII Kotaro、SHIMADA Kazuho、YASHIMA Masatomo
    • Journal Title

      J. Ceram. Soc. Jpn.

      Volume: 125 Pages: 808~810

    • DOI

      10.2109/jcersj2.17177

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Crystal Structure and Oxide-Ion Conductivity of Ba1+xNd1-xInO4-x/22017

    • Author(s)
      Shiraiwa Masahiro、Fujii Kotaro、Esaki Yuichi、Kim Su Jae、Lee Seongsu、Yashima Masatomo
    • Journal Title

      Journal of The Electrochemical Society

      Volume: 164 Pages: F1392~F1399

    • DOI

      10.1149/2.0411713jes

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Structures, electron density and characterization of novel photocatalysts, (BaTaO2N)1x(SrWO2N)x solid solutions2017

    • Author(s)
      Hibino Keisuke、Yashima Masatomo、Oshima Takayoshi、Fujii Kotaro、Maeda Kazuhiko
    • Journal Title

      Dalton Transactions

      Volume: 46 Pages: 14947~14956

    • DOI

      10.1039/C7DT02873C

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Weak ferromagnetic ordering in brownmillerite Ca2Fe2O5 and its effect on electric field gradients2017

    • Author(s)
      Kagomiya Isao、Hirota Yuki、Kakimoto Ken-ichi、Fujii Kotaro、Shiraiwa Masahiro、Yashima Masatomo、Fuwa Akio、Nakamura Shin
    • Journal Title

      Physical Chemistry Chemical Physics

      Volume: 19 Pages: 31194~31201

    • DOI

      10.1039/c7cp04520d

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 直方タングステンブロンズ型KTaW2O9系材料の酸化物イオン伝導と結晶構造2018

    • Author(s)
      若菜翔太,丹羽栄貴,藤井孝太郎,八島正知
    • Organizer
      第56回セラミックス基礎科学討論会
  • [Presentation] パイロクロア型Yb2Ti2O7,(Yb0.9Ca0.1)2Ti2O6.9の結晶構造およびイオン拡散経路2018

    • Author(s)
      海野航,藤井孝太郎,丹羽栄貴,八島正知,鳥居周輝,神山崇
    • Organizer
      第56回セラミックス基礎科学討論会
  • [Presentation] A new perovskite-type Pr2/3Ba1/3CoO3-δ as a bi-functional electrocatalyst for oxygen reduction and oxygen evolution reactions2018

    • Author(s)
      Wenrui Zhang,Masahiro Shiraiwa,Tingli Ma,Eiki Niwa,Kotaro Fujii,Masatomo Yashima
    • Organizer
      第56回セラミックス基礎科学討論会
  • [Presentation] 複合アニオン化合物の構造解析と構造物性2018

    • Author(s)
      八島 正知,藤井 孝太郎,丹羽 栄貴
    • Organizer
      新学術領域研究 「複合アニオン」 東工大ミーティング
    • Invited
  • [Presentation] 新構造型酸化物イオン伝導体の探索2018

    • Author(s)
      藤井孝太郎,丹羽栄貴,八島正知
    • Organizer
      第12回新機能無機物質探索研究センターシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 新構造型の酸化物イオン伝導体Ca3Ga4O9の発見2018

    • Author(s)
      安井 雄太,松井 将洋,藤井 孝太郎,丹羽 栄貴,八島 正知
    • Organizer
      2017年度量子ビームサイエンスフェスタ
  • [Presentation] 直方タングステンブロンズ型KTaW2O9系材料の 酸化物イオン伝導と結晶構造2018

    • Author(s)
      若菜翔太,丹羽栄貴,藤井孝太郎,八島正知
    • Organizer
      2017年度量子ビームサイエンスフェスタ
  • [Presentation] Precise Structure Analysis and Design of Novel Ceramic Ion Conductors and Ion-Electron Mixed Conductors2018

    • Author(s)
      Masatomo Yashima,Kotaro Fujii,Eiki Niwa,Masahiro Shiraiwa,Keisuke Hibino and Wenrui Zhang
    • Organizer
      BIT’s 4th Annual World Congress of SmartMaterials -2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 新セラミックイオン伝導体とイオン‐電子混合伝導体の精密構造解析とデザイン2018

    • Author(s)
      八島 正知,藤井 孝太郎,丹羽 栄貴,白岩 大裕,日比野 圭佑, 張 文鋭
    • Organizer
      BIT’s 4th Annual World Congress of SmartMaterials -2018
    • Invited
  • [Presentation] 新構造型酸化物イオン伝導体Ca2Ge7O16の発見2018

    • Author(s)
      松井 将洋,藤井 孝太郎,丹羽 栄貴,八島 正知
    • Organizer
      電気化学会第85回大会
  • [Presentation] Ba1+xNd1-xInO4-x/2の結晶構造と酸化物イオン伝導度2018

    • Author(s)
      白岩 大裕,藤井 孝太郎,丹羽 栄貴,江崎 勇一,Su Jae Kim,Seongsu Lee,八島 正知
    • Organizer
      電気化学会第85回大会
  • [Presentation] 結合原子価法による新構造型イオン伝導体の探索(2017年度 田川記念固体化学激励賞記念講演)2018

    • Author(s)
      丹羽 栄貴
    • Organizer
      電気化学会第85回大会
  • [Presentation] 機能性複合アニオン化合物と複合酸化物の構造に基づくデザイン2018

    • Author(s)
      八島正知,藤井孝太郎,丹羽栄貴
    • Organizer
      日本セラミックス協会 2018年 年会サテライトミーティング「第4回構造科学と新物質探索研究会」
    • Invited
  • [Presentation] 酸化物イオン伝導体の新構造ファミリーBaGdInO4の発見:結晶構造と電気伝導2018

    • Author(s)
      矢口 寛,藤井 孝太郎,丹羽 栄貴,白岩 大裕,日比野 圭佑,八島 正知
    • Organizer
      日本セラミックス協会 2018年 年会
  • [Presentation] Ba1+xNd1-xInO4-x/2の結晶構造と酸化物イオン伝導度2018

    • Author(s)
      白岩 大裕,藤井 孝太郎,丹羽 栄貴,江崎 勇一,Su Jae Kim,Seongsu Lee,八島 正知
    • Organizer
      日本セラミックス協会 2018年 年会
  • [Presentation] 新構造型イオン伝導体BaNdScO42018

    • Author(s)
      城戸 誉芳,白岩 大裕,藤井 孝太郎,丹羽 栄貴,八島 正知
    • Organizer
      日本セラミックス協会 2018年 年会
  • [Presentation] BaGdScO4の結晶構造解析と発光特性2018

    • Author(s)
      井上 遼太,白岩 大裕,藤井 孝太郎,八島 正知,北川 裕貴,浅見 一喜,上田 純平,田部 勢津久
    • Organizer
      日本セラミックス協会 2018年 年会
  • [Presentation] 高温中性子回折実験によるパイロクロア型 Yb2Ti2O7系材料のイオン拡散経路の可視化2018

    • Author(s)
      海野 航,藤井 孝太郎,丹羽 栄貴,八島 正知,Ping Miao,鳥居 周輝,神山 崇
    • Organizer
      日本セラミックス協会 2018年 年会
  • [Presentation] パイロクロア型 Yb2Ti2O7の酸化物イオン拡散経路の実験による可視化2018

    • Author(s)
      八島 正知,海野 航,藤井 孝太郎,丹羽 栄貴,Ping Miao,鳥居 周輝,神山 崇
    • Organizer
      日本セラミックス協会 2018年 年会
  • [Presentation] 機能性セラミックスの精密構造解析と新構造型イオン伝導体の発見(第72回(2017年度)日本セラミックス協会賞 進歩賞 受賞講演)2018

    • Author(s)
      藤井 孝太郎
    • Organizer
      日本セラミックス協会 2018年 年会
  • [Presentation] 化学および材料科学への招待 基礎科学から産業と社会に貢献(アウトリーチ)2018

    • Author(s)
      八島正知
    • Organizer
      川越初雁会(埼玉県立川越高等学校同窓会) 平成29年度春の講演会
    • Invited
  • [Presentation] 結合原子価法により発見した新構造型酸化物イオン伝導体BaSc2-xAxSi3O10-x/2 (A=Mg,Ca)の結晶構造とイオン伝導性2018

    • Author(s)
      丹羽 栄貴,藤井 孝太郎,八島 正知
    • Organizer
      日本化学会 第98春季年会
  • [Presentation] 結合原子価法によるZnを含む新構造型酸化物イオン伝導体の探索2018

    • Author(s)
      中村 圭吾,藤井 孝太郎,丹羽 栄貴,八島 正知
    • Organizer
      日本化学会 第98春季年会
  • [Presentation] Crystal structure and ion-conduction path of La0.9Sr0.1O0.45F2 by high-temperature neutron diffraction2018

    • Author(s)
      Keisuke Hibino,Satoshi Kozakai,Eiki Niwa,Kotaro Fujii,Tatsumi Ishihara,James R. Hester,Masatomo Yashima
    • Organizer
      日本化学会 第98春季年会
  • [Presentation] Precise Structure Analysis and Exploration of Functional Inorganic Materials2018

    • Author(s)
      Masatomo Yashima
    • Organizer
      日本化学会 第98春季年会
    • Invited
  • [Presentation] 化学および固体化学への招待 基礎科学から産業と社会に貢献2017

    • Author(s)
      八島正知
    • Organizer
      横浜サイエンスフロンティア高校出張講義(アウトリーチ)
    • Invited
  • [Presentation] 中性子とX 線回折による複合アニオン化合物の構造解析2017

    • Author(s)
      八島正知,藤井孝太郎,丹羽栄貴
    • Organizer
      文部科学省科学研究費助成事業「新学術領域研究」複合アニオン化合物の創製と新機能 第1回若手スクール
    • Invited
  • [Presentation] Visualization of the Ion Diffusion Pathway of Oxide-Ion Conductors2017

    • Author(s)
      M. Yashima, K. Fujii, E. Niwa
    • Organizer
      JSPS Core-to-Core 1st Workshop on Solid Oxide Interfaces for Faster Ion Transpo(SOIFIT)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Exploration of a New Structure Family of Oxide-Ion Conductors by the Bond- Valence Method2017

    • Author(s)
      E. Niwa, K. Fujii, M. Yashima
    • Organizer
      JSPS Core-to-Core 1st Workshop on Solid Oxide Interfaces for Faster Ion Transpo(SOIFIT)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Facilities and Research at Tokyo Institute of Technology2017

    • Author(s)
      Masatomo Yashima,Kotaro Fujii,Eiki Niwa
    • Organizer
      JSPS Core-to-Core 1st Workshop on Solid Oxide Interfaces for Faster Ion Transport (SOIFIT)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] RIETAN-FPの入力2017

    • Author(s)
      八島正知
    • Organizer
      結晶学会講習会 「粉末X線解析の実際」
    • Invited
  • [Presentation] 酸塩化物Ruddlesden-Popper相の単結晶X線構造解析(最優秀ポスター賞)2017

    • Author(s)
      白岩大裕,藤井孝太郎,荻野拓,辻本吉廣,丹羽栄貴,八島正知
    • Organizer
      新学術領域研究 「複合アニオン」 若手スクール
  • [Presentation] 蛍光体の新構造ファミリーBaGdScO4およびBaGdInO42017

    • Author(s)
      井上遼太,白岩大裕,藤井孝太郎,丹羽栄貴,八島正知,田部勢津久,上田純平,北川裕貴
    • Organizer
      新学術領域研究 「複合アニオン」 若手スクール
  • [Presentation] 複合アニオン化合物の構造解析と構造物性2017

    • Author(s)
      八島正知,藤井孝太郎,丹羽栄貴
    • Organizer
      新学術領域研究 「複合アニオン」 仙台ミーティング
    • Invited
  • [Presentation] Precise Structure Analysis of Advanced Ceramic Materials through Powder Diffraction2017

    • Author(s)
      M. Yashima,K. Fujii,E. Niwa,M. Shiraiwa,K. Hibino
    • Organizer
      9th International Conference on Materials for Advanced Technologies (ICMAT 2017)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Visualization of IonDiffusion Pathway by Diffraction Experiments2017

    • Author(s)
      M. Yashima,K. Fujii,,E. Niwa,M. Shiraiwa,K. Hibino
    • Organizer
      9th International Conference on Materials for Advanced Technologies (ICMAT 2017)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] イオン伝導体の新構造ファミリーBaGdInO4の発見:結晶構造と電気伝導2017

    • Author(s)
      矢口 寛,丹羽 栄貴,白岩 大裕,日比野 圭佑,藤井 孝太郎,八島 正知
    • Organizer
      日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム
  • [Presentation] 新構造型酸化物イオン伝導体BaNdScO4の発見2017

    • Author(s)
      白岩 大裕,森瀬 貴彦,藤井 孝太郎,丹羽 栄貴,八島 正知
    • Organizer
      日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム
  • [Presentation] 新構造型酸化物イオン伝導体Ca0.8Y2.4Sn0.8O6の発見2017

    • Author(s)
      井上 遼太,藤井 孝太郎,白岩 大裕,丹羽 栄貴,八島 正知
    • Organizer
      日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム
  • [Presentation] 新型酸化物イオン伝導体CaR2Ge3O10の発見2017

    • Author(s)
      松井 将洋,藤井 孝太郎,丹羽 栄貴,八島 正知
    • Organizer
      日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム
  • [Presentation] 結合原子価法による新構造型酸化物イオン伝導体の探索2017

    • Author(s)
      丹羽 栄貴,藤井 孝太郎,八島 正知
    • Organizer
      日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 結合原子価法による新構造型酸化物イオン伝導体の探索と導電性の評価2017

    • Author(s)
      丹羽栄貴,藤井孝太郎,八島正知
    • Organizer
      第37回エレクトロセラミックス研究討論会
  • [Presentation] 新構造型酸化物イオン伝導体 BaZnHo2O5の発見と高温における結晶構造解析(優秀賞受賞)2017

    • Author(s)
      中村圭吾,藤井孝太郎,丹羽栄貴,八島正知
    • Organizer
      第37回エレクトロセラミックス研究討論会
  • [Presentation] 直方タングステンブロンズ型 KTaW2O9の酸化物イオン伝導と構造2017

    • Author(s)
      若菜翔太,丹羽栄貴,藤井孝太郎,八島正知
    • Organizer
      第37回エレクトロセラミックス研究討論会
  • [Presentation] パイロクロア型 Yb2Ti2O7系材料の結晶構造およびイオン拡散経路(研究奨励賞受賞)2017

    • Author(s)
      海野航,藤井孝太郎,丹羽栄貴,八島正知
    • Organizer
      第37回エレクトロセラミックス研究討論会
  • [Presentation] Crystal Structures,Phase Transformations and Properties of Ceramics2017

    • Author(s)
      Masatomo Yashima,Kotaro Fujii,Eiki Niwa
    • Organizer
      Materials Science & Technology 2017
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 複合アニオン化合物が拓く蛍光体開発2017

    • Author(s)
      小林亮・加藤英樹・安永拓矢・工藤春佳・垣花眞人・藤井孝太郎・八島正知
    • Organizer
      第7回 CSJ化学フェスタ2017
    • Invited
  • [Presentation] CO2吸収材料Li4SiO4の熱力学及び反応速度的解析(Best Poster Award受賞)2017

    • Author(s)
      丹羽栄貴,神庭伸吾,藤井孝太郎,橋本拓也,八島正知
    • Organizer
      合金状態図第172委員会 第33回研究会
  • [Presentation] 高温における精密構造解析法の開発と展開2017

    • Author(s)
      八島正知,藤井孝太郎,丹羽栄貴
    • Organizer
      合金状態図第172委員会 第33回研究会
  • [Presentation] Precise Structure Analysis of Materials for Energy and Environment,and Design of New Structure-Type Ion Conductors2017

    • Author(s)
      Masatomo Yashima,Kotaro Fujii,Masahiro Shiraiwa,Keisuke Hibino,Eiki Niwa,John A. Kilner
    • Organizer
      Seminar at Imperial College London (Host: Professor Skinner)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] New Perovskite-Related Structure Family of Oxide-Ion Conducting Materials BaNdInO42017

    • Author(s)
      Kotaro Fujii,Masahiro Shiraiwa,Eiki Niwa,Masaomoto Yashima
    • Organizer
      Seminar at Imperial College London (Host: Professor Skinner)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Crystal structure and oxide-ion conductivity of Ba1+xNd1-xInO4-x/22017

    • Author(s)
      Masahiro Shiraiwa,Kotaro Fujii,Yuichi Esaki,Su Jae Kim,Seongsu Lee,Masatomo Yashima
    • Organizer
      Seminar at Imperial College London (Host: Professor Skinner)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Tokyo Institute of Technology Team Recent Research Activity and Facility Role in the JSPS Core-to-Core Program,Solid Oxide Interfaces for Faster Ion Transport (SOIFIT)2017

    • Author(s)
      Masatomo Yashima,Kotaro Fujii,Eiki Niwa,Masahiro Shiraiwa,Keisuke Hibino,Wenrui Zhang
    • Organizer
      The 2nd Quarterly SOIFIT Meeting (SOIFIT London workshop 2017)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] イオン伝導体,排ガス浄化触媒,強誘電体の構造物性およびジルコニアセラミックスの状態図と相変態2017

    • Author(s)
      八島正知、藤井孝太郎、丹羽栄貴
    • Organizer
      信越化学工業株式会社講演会
    • Invited
  • [Presentation] 結晶構造に基づく物質科学2017

    • Author(s)
      藤井 孝太郎,八島 正知
    • Organizer
      信越化学工業株式会社講演会
    • Invited
  • [Presentation] 機能性無機材料の構造研究におけるJRR-3とJ-PARCの利用2017

    • Author(s)
      八島正知、藤井孝太郎、丹羽栄貴、白岩大裕、日比野圭佑、藤本絢香
    • Organizer
      東北大学金属材料研究所ワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] 結合原子価法による構造ゆらぎとイオン拡散経路の解析および新構造型イオン伝導体の探索2017

    • Author(s)
      八島正知、藤井孝太郎、丹羽栄貴、尾本和樹、上田孝志郎、山田駿太、白岩大裕、齋藤圭汰、藤本絢香
    • Organizer
      平成29年度 日本結晶学会年会
  • [Presentation] α-SrGa2O4の結晶構造解析2017

    • Author(s)
      齋藤圭汰、藤井孝太郎、丹羽栄貴、八島正知
    • Organizer
      平成29年度 日本結晶学会年会
  • [Presentation] 新構造型酸化物イオン伝導体BaZnHo2O5の発見と高温における結晶構造解析2017

    • Author(s)
      中村圭吾、藤井孝太郎、丹羽栄貴、八島正知
    • Organizer
      平成29年度 日本結晶学会年会(口頭発表)
  • [Presentation] 高温中性子回折によるLa0.9Sr0.1O0.45F2の構造解析とイオン伝導経路の解明(ポスター賞受賞)2017

    • Author(s)
      日比野圭佑、小堺理史、丹羽栄貴、藤井孝太郎、石原達己、James R. Hester、八島正知
    • Organizer
      平成29年度 日本結晶学会年会
  • [Presentation] 高温中性子回折によるBa3MoNbO8.5の酸化物イオン伝導経路の解明2017

    • Author(s)
      辻口峰史、藤井孝太郎、齋藤圭汰、丹羽栄貴、James R. Hester、八島正知
    • Organizer
      平成29年度 日本結晶学会年会
  • [Presentation] パイロクロア型Yb2Ti2O7系材料の結晶構造およびイオン拡散経路2017

    • Author(s)
      海野航、藤井孝太郎、丹羽栄貴、八島正知、鳥居周輝、神山崇
    • Organizer
      平成29年度 日本結晶学会年会
  • [Presentation] 新構造型酸化物イオン伝導体BaZnHo2O5の発見と高温における結晶構造解析2017

    • Author(s)
      中村圭吾、藤井孝太郎、丹羽栄貴、八島正知
    • Organizer
      平成29年度 日本結晶学会年会(ポスター発表)
  • [Presentation] 部分的な陽イオン占有不規則性を持つ新構造型イオン伝導体SrYbInO42017

    • Author(s)
      八島 正知,藤本 絢香,藤井 孝太郎,丹羽 栄貴,へスター R. ジェームス
    • Organizer
      第43回固体イオニクス討論会
  • [Book] 熱膨張制御材料の開発と応用122018

    • Author(s)
      八島 正知
    • Total Pages
      12
    • Publisher
      株式会社シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1316-0
  • [Remarks] 新型の酸化物イオン伝導体である新物質SrYbInO4 を発見

    • URL

      https://www.titech.ac.jp/news/2017/039606.html

  • [Remarks] Discovery of a new family of conductors SrYbInO4

    • URL

      https://www.titech.ac.jp/english/news/2017/039649.html

  • [Remarks] Discovery of a new family of conductors SrYbInO4

    • URL

      https://www.eurekalert.org/pub_releases/2017-10/tiot-doa102517.php

  • [Remarks] アパタイト型酸化物イオン伝導体における高イオン伝導度の要因を解明

    • URL

      https://www.titech.ac.jp/news/2018/041396.html

  • [Remarks] Apatite-type materials

    • URL

      https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-05/tiot-amw051618.php

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi