• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

機能する培養ヒト神経回路組織の構築

Research Project

Project/Area Number 20K20643
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

池内 与志穂  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (30740097)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) ティクシェ三田 アニエス  東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (00334368)
Project Period (FY) 2020-07-30 – 2024-03-31
Keywordsオルガノイド / 可塑性 / 神経回路組織 / in vitro / 学習 / 神経細胞
Outline of Annual Research Achievements

脳内の回路は複雑であるがゆえに高度な情報処理を行うことができるが、まさにその複雑さが脳の本質的な理解を阻む最大の難関となって立ちはだかっている。そこで本研究では脳内の神経回路を単純化して体外で再現し、学習させ、神経回路の機能と仕組みを理解する事を目指す。シナプスや神経細胞の可塑的変化はこれまで多く観察されてきたが、小さな可塑的変化の集積によって引き起こされる回路全体の学習を体外で達成した報告は無い。本研究代表者らは、脳が機能するために本質的に必須の要素は局所的な回路同士が巨視的につながりあう回路構造であるとの仮説を立て、この構造を持つ神経組織の回路を構築している。ヒトiPS細胞を三次元培養し、分化させると、自発的に発生中の脳のような構造を持った小さな組織ができる。このように幹細胞などから自発的に出来た神経組織は脳オルガノイドと呼ばれているが、細胞が持つ自発的発生プログラムのみによって作られた脳オルガノイドは局所的な回路しか模倣することができない。脳内で離れた領域同士がつながっている組織構造を模倣するために、代表者らは脳オルガノイドから伸びた軸索によって脳オルガノイドをつなぎ合わせた回路組織を作っている。これまでにマイクロデバイス内部で2つの脳オルガノイドを培養し、互いに伸びた多数の軸索がオルガノイド同士をシナプスを介してつなげる手法を確立した。このつながった脳オルガノイドは、つなげない通常のオルガノイドに比べて著しく活発な活動を示すことがわかった。また、この組織に外部から一定の時間間隔で繰り返し刺激を与えると、刺激に応じて可塑性を示すことなどが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでに、マイクロデバイス内部で2つの脳オルガノイドを培養し、互いに伸びた多数の軸索がオルガノイド同士をシナプスを介してつなげる手法を確立した。このつながった脳オルガノイドは、つなげない通常のオルガノイドに比べて著しく活発な活動を示すことがわかった。また、大脳オルガノイドを二つつなげた組織にオプトジェネティクス手法によって外部から一定の時間間隔で繰り返し刺激を与えると、刺激に応じて可塑性を示すことなどが明らかになった。刺激中断後、神経組織の再度の刺激への応答性は一定の時間増加する様子が見出された。大脳以外のオルガノイドも作製し、つなぎ合わせる手法も開発している。

Strategy for Future Research Activity

多電極アレイ上に回路組織を作製し、回路組織内の電気活動のダイナミクスを計測する。大脳・腹側視床・背側視床・基底核オルガノイドをそれぞれ多数の電極の上に配置し、互いに軸索を介してつなぎ合わせることで、オルガノイド間で神経活動が共有され、干渉し合う様子を調べる。すでに、二つの大脳オルガノイド同士が接続すると、神経活動頻度をオルガノイド同士が調節し合い、神経活動が同期することを確認している。つながり方(配置・接続の有無)を変化させ、電気活動パターンの変化を解析する。抑制性神経細胞を接続すると神経活動が減少するだけでなく、活動周期を変化させると考えられるが、実証した例はないので実際に活動ダイナミクスにどのような変化が起きるか調べる。

Causes of Carryover

コロナ禍により研究活動が制限されたため。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results)

  • [Journal Article] Three-dimensional imaging of the hyperpigmented skin of senile lentigo reveals underlying higher density intracutaneous nerve fibers2021

    • Author(s)
      Nakayama Kazuki、Sassa Shoko、Sugiyama Maki、Kurosumi Motonori、Nishikori Shu、Chow Siu Yu A.、Suzuki Tamio、Ikeuchi Yoshiho
    • Journal Title

      Journal of Dermatological Science

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2021.01.010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Loss of Ftsj1 perturbs codon-specific translation efficiency in the brain and is associated with X-linked intellectual disability2021

    • Author(s)
      Nagayoshi Y.、Chujo T.、Hirata S.、Nakatsuka H.、Chen C.-W.、Takakura M.、Miyauchi K.、Ikeuchi Y.、Carlyle B. C.、Kitchen R. R.、Suzuki T.、Katsuoka F.、Yamamoto M.、Goto Y.、Tanaka M.、Natsume K.、Nairn A. C.、Suzuki T.、Tomizawa K.、Wei F.-Y.
    • Journal Title

      Science Advances

      Volume: 7 Pages: -

    • DOI

      10.1126/sciadv.abf3072

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Light-inducible control of cellular proliferation and differentiation by a Hedgehog signaling inhibitor2021

    • Author(s)
      Misawa Ryuji、Minami Tsuyoshi、Okamoto Akimitsu、Ikeuchi Yoshiho
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      Volume: 38 Pages: 116144~116144

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2021.116144

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Three-Dimensional Motor Nerve Organoid Generation2020

    • Author(s)
      Osaki Tatsuya、Chow Siu Yu A.、Nakanishi Yui、Hernandez Joel、Kawada Jiro、Fujii Teruo、Ikeuchi Yoshiho
    • Journal Title

      Journal of Visualized Experiments

      Volume: 163 Pages: -

    • DOI

      10.3791/61544

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] TFT sensor array for real-time cellular characterization, stimulation, impedance measurement and optical imaging of in-vitro neural cells2020

    • Author(s)
      Shaik Faruk Azam、Ihida Satoshi、Ikeuchi Yoshiho、Tixier-Mita Agnes、Toshiyoshi Hiroshi
    • Journal Title

      Biosensors and Bioelectronics

      Volume: 169 Pages: 112546~112546

    • DOI

      10.1016/j.bios.2020.112546

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi