• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

社会に開かれた教育課程を見据えたシビックプライド論による地域形成教育の実践と検証

Research Project

Project/Area Number 20K20835
Research InstitutionNaruto University of Education

Principal Investigator

伊藤 直之  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (20390453)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山川 肖美  広島修道大学, 人文学部, 教授 (40284137)
田中 尚人  熊本大学, 熊本創生推進機構, 准教授 (60311742)
戸田 順一郎  佐賀大学, 経済学部, 准教授 (80437805)
Project Period (FY) 2020-07-30 – 2023-03-31
Keywordsシビックプライド / 地域
Outline of Annual Research Achievements

令和2年度は7月の内定通知を受けて,研究代表者と研究分担者の間での共同研究体制の構築と役割分担,そして,研究課題に対するこれまでの代表者・分担者の理解や先行実践等についての確認と相互批評を行った。
さらに,新型コロナウィルスの影響で,学校と地域のつながりが寸断・希薄化している状況を踏まえ,コロナ禍にあって,どのような地域形成にコミットできるかについて議論した。
具体的には,教科教育学(伊藤),社会教育学(山川),環境工学(田中),地域経済学(戸田)の立場から,これまでのシビックプライド育成に関わる徳島県・広島県・熊本県・佐賀県における各々の取り組みを紹介した。
結果として,教科教育学からは学校教科における知識の体系性を踏まえたシビックプライドの育成へのアプローチが行われるのに対して,社会教育学からは実社会におけるシビックプライドに関わる行動・実践を踏まえて,関連する学校教科等への断片的な接近が図られるという「対称性」が明らかとなった。
令和2年度のコロナ禍における学校と地域の連携の例として,高等学校地理歴史科・地理Bにおける単元「地図の活用と地域調査」において,履修する高校生の一部を代表させて地域調査に引率し,調査を行った代表生徒に,事後の授業においてファシリテーターを担当させる取り組みなどを検討し,相互に吟味しあった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウィルスの影響のため,連携を予定していた学校や自治体との協働的な取り組みがリモートによる面談等に限定され,実質化できなかったため。同様に,研究調査のための海外出張を予定していたが,所属機関によって禁止とされたため。

Strategy for Future Research Activity

(1)シビックプライド育成に関わる地域形成教育の理論の精緻化
(2)地域形成教育プログラムの先行実践例の分析と課題の抽出
(3)地域形成に寄与する教材等の収集・選択
(4)オンラインを活用したヴァーチャル・サーベイ等の地域形成教育プログラムの検討

Causes of Carryover

研究調査のための海外出張を2020年度に予定していたが,新型コロナウィルスの影響のため,所属機関によって禁止とされたため。次年度以降において,社会状況の改善と移動制限措置の緩和を待って,現地調査等を実施する計画である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Development of the GeoCapabilities project in Japan: furthering international debate on the GeoCapabilities approach2020

    • Author(s)
      Kim H.、Yamamoto R.、Ito N.、Shimura T.
    • Journal Title

      International Research in Geographical and Environmental Education

      Volume: 29 Pages: 244~259

    • DOI

      10.1080/10382046.2020.1749768

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 吟味する力を育む地理的分野の授業開発と実践-中学校社会科における市民としての基礎力育成をめざして-2021

    • Author(s)
      伊藤直之,光山明典
    • Organizer
      2021年日本地理学会春季学術大会
  • [Book] 地理科地理と市民科地理の教育課程編成論比較研究2021

    • Author(s)
      伊藤直之
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      風間書房
    • ISBN
      9784759923599

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi