2020 Fiscal Year Research-status Report
社会に開かれた教育課程を見据えたシビックプライド論による地域形成教育の実践と検証
Project/Area Number |
20K20835
|
Research Institution | Naruto University of Education |
Principal Investigator |
伊藤 直之 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (20390453)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山川 肖美 広島修道大学, 人文学部, 教授 (40284137)
田中 尚人 熊本大学, 熊本創生推進機構, 准教授 (60311742)
戸田 順一郎 佐賀大学, 経済学部, 准教授 (80437805)
|
Project Period (FY) |
2020-07-30 – 2023-03-31
|
Keywords | シビックプライド / 地域 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和2年度は7月の内定通知を受けて,研究代表者と研究分担者の間での共同研究体制の構築と役割分担,そして,研究課題に対するこれまでの代表者・分担者の理解や先行実践等についての確認と相互批評を行った。 さらに,新型コロナウィルスの影響で,学校と地域のつながりが寸断・希薄化している状況を踏まえ,コロナ禍にあって,どのような地域形成にコミットできるかについて議論した。 具体的には,教科教育学(伊藤),社会教育学(山川),環境工学(田中),地域経済学(戸田)の立場から,これまでのシビックプライド育成に関わる徳島県・広島県・熊本県・佐賀県における各々の取り組みを紹介した。 結果として,教科教育学からは学校教科における知識の体系性を踏まえたシビックプライドの育成へのアプローチが行われるのに対して,社会教育学からは実社会におけるシビックプライドに関わる行動・実践を踏まえて,関連する学校教科等への断片的な接近が図られるという「対称性」が明らかとなった。 令和2年度のコロナ禍における学校と地域の連携の例として,高等学校地理歴史科・地理Bにおける単元「地図の活用と地域調査」において,履修する高校生の一部を代表させて地域調査に引率し,調査を行った代表生徒に,事後の授業においてファシリテーターを担当させる取り組みなどを検討し,相互に吟味しあった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウィルスの影響のため,連携を予定していた学校や自治体との協働的な取り組みがリモートによる面談等に限定され,実質化できなかったため。同様に,研究調査のための海外出張を予定していたが,所属機関によって禁止とされたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
(1)シビックプライド育成に関わる地域形成教育の理論の精緻化 (2)地域形成教育プログラムの先行実践例の分析と課題の抽出 (3)地域形成に寄与する教材等の収集・選択 (4)オンラインを活用したヴァーチャル・サーベイ等の地域形成教育プログラムの検討
|
Causes of Carryover |
研究調査のための海外出張を2020年度に予定していたが,新型コロナウィルスの影響のため,所属機関によって禁止とされたため。次年度以降において,社会状況の改善と移動制限措置の緩和を待って,現地調査等を実施する計画である。
|
Research Products
(3 results)