• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

情報科学を基盤としたキラル型希土類錯体の機械学習および探索

Research Project

Project/Area Number 20K21201
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

長谷川 靖哉  北海道大学, 工学研究院, 教授 (80324797)

Project Period (FY) 2020-07-30 – 2023-03-31
Keywordsキラル / 希土類 / 配位空間 / 機械学習
Outline of Annual Research Achievements

キラル配位子を有する希土類錯体は円偏光発光を示し、その発光の異方性因子が大きいものほど左右円偏光の偏りが大きくなる。その異方性因子は希土類錯体の電気双極子遷移と磁気双極子遷移の内積が関与する。この内積について評価するため、新しく数種類のキラル型希土類錯体を合成し、それらのX線構造解析と円偏光発光機能の評価を行った。
X線構造解析のデータから希土類錯体の構造情報を抽出し、量子計算を専門としている研究室との共同研究により希土類錯体のLMCT(Ligand-to-metal charge transfer)バンドの遷移双極子モーメントの計算を行った。この計算によって、希土類錯体の対称構造の主軸と双極子モーメントの角度差を見積った。これにより、電気双極子遷移の角度依存性について初めて評価をできるようになった。
見積もられたLMCTの角度と円偏光機能は良い相関を示し、本研究の推進により初めて円偏光発光のLMCT遷移の関与が明らかになった。本研究により円偏光発光の効率を高めることができる因子を初めて解明することに成功した。本研究成果は希土類錯体の配位座標だけでなく、有機配位子の電子構造や遷移モーメントを量子化学の立場から解析し、そのデータを基盤として円偏光発光機能の子でまで明らかになっていなかった因子が初めて明らかになった。この萌芽研究がきっかけとなり、円偏光発光を示す新しい分子設計を提案できるようになった。本研究成果は今後の偏光機能材料の設計に大きく貢献していると言える。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Enhanced circularly polarized luminescence of chiral Eu(III) coordination polymers with structural strain2023

    • Author(s)
      Tsurui Makoto、Kitagawa Yuichi、Shoji Sunao、Fushimi Koji、Hasegawa Yasuchika
    • Journal Title

      Dalton Transactions

      Volume: 52 Pages: 796~805

    • DOI

      10.1039/d2dt03422k

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Asymmetric Lumino-Transformer: Circularly Polarized Luminescence of Chiral Eu(III) Coordination Polymer with Phase-Transition Behavior2022

    • Author(s)
      Tsurui Makoto、Kitagawa Yuichi、Shoji Sunao、Ohmagari Hitomi、Hasegawa Miki、Gon Masayuki、Tanaka Kazuo、Kobayashi Masato、Taketsugu Tetsuya、Fushimi Koji、Hasegawa Yasuchika
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry B

      Volume: 126 Pages: 3799~3807

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.2c01639

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 希土類配位ナノ粒子のDNAとの結合に伴う円偏光発光機能2022

    • Author(s)
      佐々木建晟, 庄司 淳, 北川裕一, 中村一希, 小林範久, 伏見公志, 長谷川靖哉
    • Organizer
      第38回希土類討論会
  • [Presentation] ドナーアクセプター型リンカーを有するEu(III)配位高分子の合成と光物性2022

    • Author(s)
      春川美友, 高野秀明, 美多剛, 庄司 淳, 伏見公志, 北川裕一, 長谷川靖哉
    • Organizer
      第71回高分子討論会
  • [Presentation] 電子供与および電子吸引性置換基を架橋配位子に導入したEu(III)配位高分子の発光機能2022

    • Author(s)
      春川美友, 高野秀明, 美多剛, 庄司 淳, 伏見公志, 北川裕一, 長谷川靖哉
    • Organizer
      第72回錯体化学討論会
  • [Presentation] キラルEu(III)配位化合物の連結構造変化と円偏光発光機能2022

    • Author(s)
      山崎佑樹・鶴井真・庄司 淳・北川 裕一・伏見 公志・長谷川 靖哉
    • Organizer
      第57回高分子学会北海道支部研究発表会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi